1: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:17:25 ID:whXk
一人親方の平均年収(業種別)
業種 平均年収(目安)
建設業(大工・左官・電気工事など) 400万~800万円
塗装業 350万~700万円
内装・リフォーム業 400万~700万円
造園業(庭師など) 300万~600万円
運送業(軽貨物・トラック運転手) 300万~600万円
業種 平均年収(目安)
建設業(大工・左官・電気工事など) 400万~800万円
塗装業 350万~700万円
内装・リフォーム業 400万~700万円
造園業(庭師など) 300万~600万円
運送業(軽貨物・トラック運転手) 300万~600万円
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:17:57 ID:whXk
ニートやってるほうがキツイんや
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:18:14 ID:Wu0s
|
|
6: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:18:27 ID:whXk
>>3
うつ病
うつ病
15: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:19:54 ID:Wu0s
>>6
鬱病の原因は?
鬱病の原因は?
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:20:01 ID:whXk
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:18:19 ID:whXk
年収0円で毎日することがない
5: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:18:19 ID:mqMK
今はどんどん一人親方を減らす方向で進んでるだろ
今からなって大丈夫なんか
今からなって大丈夫なんか
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:18:30 ID:FFUi
ニートからなれるものなのかそれ
13: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:19:47 ID:q1Xo
>>7
建設業なんてイッチの年代なら誰でもウェルカムやから
経験積んで独立ってのは可能やろな
建設業なんてイッチの年代なら誰でもウェルカムやから
経験積んで独立ってのは可能やろな
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:19:12 ID:GF77
建築現場経験あんの?
それともよくあるニートのただの妄想?
それともよくあるニートのただの妄想?
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:19:22 ID:whXk
>>8
働いたことない
働いたことない
11: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:19:31 ID:GF77
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:19:13 ID:whXk
中卒の友達が「左官と漁師はええで~」って言うてたわ
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:19:33 ID:nBYP
頑張れよ
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:19:53 ID:uCJd
何日で逃げ出すか賭けようぜ
わいは2日
わいは2日
16: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:19:55 ID:Vb3l
仕事覚えるのって
だれかに教わるからスタートするんだが
だれかに教わるからスタートするんだが
19: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:20:23 ID:whXk
>>16
教えてください
教えてください
18: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:20:20 ID:q1Xo
イッチは20代後半?
21: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:20:32 ID:whXk
>>18
32歳や
32歳や
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:20:51 ID:q1Xo
>>21
職歴はあるんか?
職歴はあるんか?
25: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:21:03 ID:whXk
>>23
バイトすらしたことない
バイトすらしたことない
29: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:22:06 ID:q1Xo
>>25
これやと就労はコネがないと現実的やないな
まずは職業安定所に行って職業訓練を受けるのがええと思うで
これやと就労はコネがないと現実的やないな
まずは職業安定所に行って職業訓練を受けるのがええと思うで
32: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:23:03 ID:whXk
>>29
就労移行支援事業所とB型作業所をおすすめされたで
就労移行支援事業所とB型作業所をおすすめされたで
22: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:20:44 ID:nBYP
まずハロワ行った方がええな
24: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:20:54 ID:GF77
まぁいいじゃんやってみろよ
取り敢えず日雇いで土方の手元作業とか土嚢運ぶ仕事でもして来い
取り敢えず日雇いで土方の手元作業とか土嚢運ぶ仕事でもして来い
26: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:21:25 ID:U1rr
>>24
しんどいのはむり
しんどいのはむり
27: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:21:36 ID:whXk
>>24
安くてもええから働くという経験をしてみたい
安くてもええから働くという経験をしてみたい
30: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:22:34 ID:fn1p
あーあアホがその気になってガチアドバイスしてるよ
あほくさ
あほくさ
31: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:22:44 ID:rg7u
配管工は「くっぱぐれ」無いらしい要検討
35: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:23:50 ID:whXk
>>31
学歴も職歴もないワイには キツイ仕事しかないみたいや
学歴も職歴もないワイには キツイ仕事しかないみたいや
39: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:24:49 ID:whXk
ハロワで紹介された就労移行支援に体験で行ってみたんやが
ガチのダウン症いっぱいおって
ワイもこうなるんかなって不安になったで
ガチのダウン症いっぱいおって
ワイもこうなるんかなって不安になったで
42: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:25:43 ID:Fej2
一人親方というか
今なら田舎のボロ戸建て買って自分でリフォームして貸し出すのが一番儲かるやろ
今なら田舎のボロ戸建て買って自分でリフォームして貸し出すのが一番儲かるやろ
43: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:27:23 ID:whXk
>>42
ニートのわいに 家を買う種があると思うか?
ニートのわいに 家を買う種があると思うか?
45: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:29:41 ID:Fej2
>>43
親が死ねば勇んでやれるやら
親が死ねば勇んでやれるやら
44: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:27:44 ID:whXk
実家暮らしで肩身のせまい思いしてるで
47: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:32:37 ID:Fej2
配管工はホワイトやぞ
臭いってだけで給料高い
臭いってだけで給料高い
49: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:35:04 ID:whXk
>>47
稼げるならなんでもやる
稼げるならなんでもやる
50: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:45:59 ID:Fej2
>>49
高学歴やと下水潜って光ケーブルの配線繋ぐって儲かる仕事できるようになるぞ
高学歴やと下水潜って光ケーブルの配線繋ぐって儲かる仕事できるようになるぞ
51: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:46:35 ID:hI78
無職から働くこと転職って言うな
53: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:05:52 ID:2UJp
ワイのおじさんが一人親方やってるわ
54: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:13:10 ID:9YxT
シール屋なら未経験でも頑張れば2年で独立いけるぞ
仕事貰えるかどうかは別だがな
仕事貰えるかどうかは別だがな
人生が大逆転する宇宙の法則
文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ!
『ハンター×ハンター』の謎

関連記事
マッマ「ワイちゃんは真面目やし優しいで」ガキワイ「えへへ…」→数十年後
【朗報】底辺無職引きこもり34歳が本気で頑張った6年間をご覧くださいwwwwww
親父「働けバカ息子が!!!」ワイ「親父。今我が家にとって最悪のケースてのはなんだ?」→親父「
|
chaos2ch
が
しました