cry_boy (7)
1: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:45:35 ID:aiXD

正解はこれや

ワイ「お姉さんもお若いじゃないですかw是非譲ってあげて下さいw」
ババア「私は若くないわよ」

ここから反撃↓
ワイ「僕から見たら若く見えますよ。だから安心して席を譲ってあげて下さい。言い出しっぺですし」
ワイ「ちなみに僕を若いと判断したのは何故ですか?」
ワイ「それは”見た目“、つまり主観ですよね?」
ワイ「そして“主観”で“若者と決めつけられた人は老人に席を譲るべき”というのがあなたの主張ですよね?」
ワイ「だから僕もそのロジックに則って、“僕の主観で若く見えるあなた”に同じように“席を譲りなさい”と主張しているのが今の状況です」
ワイ「あなたのロジックが正しいのであれば、あなたは席を譲らなければならない」
ワイ「ロジックが間違っているのであれば、僕が席を譲る必要性はない」
ワイ「で?譲ってあげるの?あげないの?」

次からはこれで全員返り討ちにしたるわ


2: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:46:08 ID:exil

めちゃくちゃ早口で言ってそう


3: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:46:25 ID:BmLs


5: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:47:10 ID:aiXD

>>3
ババアのロジックに則れば、主観やから誰がどう判断してもええんやで


6: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:47:15 ID:EA71

チー牛特有の脳内で論破して憂さ晴らしするやつやめろ


8: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:47:42 ID:aiXD

>>6
次回役に立つんやからええやん


7: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:47:40 ID:qJPw

泣ける


9: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:48:02 ID:BzxP

悲しい生き物


10: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:48:05 ID:gc2w

若返りの薬飲ませればええやん


11: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:48:20 ID:1rTI

こんだけ喋れるんやったら元気や
譲ったれ


14: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:48:29 ID:hkwu

勝手に庇護対象扱いされるおじいさんが1番可哀想な奴


15: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:48:44 ID:Fgbj



18: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:49:52 ID:aiXD

>>15
立ってるなら隣の人を巻き込むパターンにしたらええんや
「ってこのお姉さんが仰ってるので、文句はこの方に」でいける


19: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:50:04 ID:8cQO

ジジイの居心地の悪さが半端じゃなさそう


25: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:51:40 ID:aiXD

>>19
それ付け加えたら更に攻撃力増すな
「ほら、お前が変なこと言い出したせいで1番嫌な思いしてんのはこのご老人だぞ?wお前優しさの欠片も無いなw」
みたいな煽りができる


28: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:52:21 ID:e8ZH

>>25
?


20: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:50:05 ID:tHPz

何でその状況になる前に譲れないんだ?


21: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:50:26 ID:NRC7

きもちわる


23: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:51:27 ID:T38B

頭の中では達者なんだな


24: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:51:36 ID:73gD

無言で手話したら勝手に相手が何かを察して黙るぞ


27: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:52:12 ID:aiXD

>>24
ワイは自分に歯向かってくる奴は全員返り討ちにせんと気が済まんタイプなんや


30: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:52:57 ID:T38B

>>27
学生時代キレ散らかしたエピソードTwitterに載せてそう


29: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:52:48 ID:miK7

後悔先に立たずとはよく言ったものだね


31: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:53:02 ID:Fgbj

ワイが老人なら船降りるわ


34: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:53:43 ID:23VM

普通足に包帯巻いとくよね


35: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:54:02 ID:WTHn

論破するとアドレナリンセロトニンオキシトシンがわくから健康にいいのよな


36: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:54:45 ID:xgjW

ワイ「イー↓シャン↑、リンチー↓チン↑シャオ↓ラー!(威嚇)」

これが"最適解"な?


38: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:55:51 ID:0IvM

大学生のころ電車で携帯いじってたら変なババアに発狂されたの思い出す


44: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 19:57:34 ID:T38B

イキリチーズの見本みたいなイッチやな


46: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 20:00:11 ID:E5IC

共感性羞恥やばそうだから途中で読むのやめた


47: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 20:01:28 ID:JrR1

そもそもさ
見た目で若いと見えたのがどうとか言い抜けたって
たぶんオバちゃんよりはイッチのが若いし
そしたら老人には席を譲るべきという価値観に従う限り論理的にはイッチの負けやからな
ガタガタ意味不明なこと抜かしてる面倒なやつというふうにしか見られへんから論破もできない

問いとして立てるなら老人に席を譲れというのは正しいのか
という方向で行かなあかんわ


51: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 20:05:46 ID:aiXD

>>47
この話の主張の肝はまず「若い」に該当するかどうかであって、「より若い方が」の話は出てきていない
それをわざわざ付け加えて論破されやすい状況を作るお前はお間抜けさんや


52: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 20:08:52 ID:aiXD

>>47
老人に席を譲れというのが正しいのかどうか、を論点に持ってったらモラルや公共のマナーの話になるやろ
そうすると一方的な論破が難しくなるし、例えば乗ってる鉄道会社のHPに「老人には席を譲ってほしい」という内容が記載されてたりしたらその時点で敗北やで
そんな記載無いとは思うが、わざわざそういう弱点を作る必要はない


53: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 20:12:55 ID:JrR1

>>52
道徳性や倫理性に排除せずただ論破しようとするのは見苦しいやろ


56: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 20:17:51 ID:aiXD

論破の基本はひろゆき論法やで
自分の意見の主張をするんやなくて、相手の主張の穴を突くんや
せやから道徳とかモラルとか、そういうので自分の意見を言うのは危ないんや
相手のババアがひろゆき論法使ってきたらこっちが殺られるで


57: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 20:19:36 ID:uVMO

シンプルに「いやです」+「話かけんな」で終わるやろ


61: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 21:07:13 ID:TDzX

持病あるんででいいじゃん


「ハードクレーマー」最強撃退法 すごい!秒速で相手が黙る7つの「カウンターコミュニケーション」術

「理不尽」が多い人ほど、強くなる。 心のキャパが広がる63の習慣

悪いヤツほど出世する






関連記事




息子が修学旅行先の宿舎でケトションした結果 →…その後のとんでもない騒ぎがこちら





【超悲報】ワイ常連の店で出禁になってしまうww ←ワイが悪いのか?





ワイ「お釣り千円多かったよ」店員「ありがとうございます。…ではご返却を」ワイ「それは違うだろ?」