1: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 02:58:10.01 ID:nIBLhJG4p
第3位 どの駅も梅田に比べてなんかショボい
2: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 02:58:46.99 ID:nIBLhJG4p
第2位 スタイル良い奴めっちゃ多いけど性格悪い奴もめっちゃ多い
外から見えない暗黙のオキテ 関東のしきたり 関西のしきたり
外から見えない暗黙のオキテ 関東のしきたり 関西のしきたり
|
|
3: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 02:59:11.60 ID:nIBLhJG4p
第1位! なんかどの駅も臭い
5: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:00:34.91 ID:m1GZHGVtM
阪急のこと考えると梅田と勝負できる駅はたしかにないけど、しょぼいはない
7: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:01:41.13 ID:nIBLhJG4p
9: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:02:44.67 ID:m1GZHGVtM
>>7
来たことあるも何も北区生まれの豊中市民、現杉並区民や
来たことあるも何も北区生まれの豊中市民、現杉並区民や
15: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:04:29.07 ID:nIBLhJG4p
>>9
豊中はええ街やね
失礼こいたわ
豊中はええ街やね
失礼こいたわ
8: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:02:25.06 ID:IX5eCz/y0
もうかりまっか?www
10: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:02:57.90 ID:5Tj8kRxo0
12: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:03:04.93 ID:h+bKNMt20
東京は薄めたカルピスやからな
広さの代償や
広さの代償や
18: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:05:17.79 ID:nIBLhJG4p
>>12
マジ街も人もショッパイわ
女殴って当たり前みたいな男多すぎやさかいに
マジ街も人もショッパイわ
女殴って当たり前みたいな男多すぎやさかいに
13: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:03:42.51 ID:IX5eCz/y0
えろう大変ですなwww
17: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:05:07.12 ID:b555yPLS0
新宿くらいやな梅田と張り合えるの
梅田が何個もあるは普通に嘘
せいぜい天王寺が何個もあるレベル
梅田が何個もあるは普通に嘘
せいぜい天王寺が何個もあるレベル
20: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:06:13.79 ID:nIBLhJG4p
>>17
わかるわ
なんか昭和ってか大正時代みたいなホコリ臭い建物多すぎんか?
わかるわ
なんか昭和ってか大正時代みたいなホコリ臭い建物多すぎんか?
19: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:05:54.52 ID:7ULDFfMx0
東京は明らか空気良くない
鼻つまる
鼻つまる
22: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:06:50.12 ID:nIBLhJG4p
>>19
鼻くそ食べよおもたら黒くて腰抜かしたわw
鼻くそ食べよおもたら黒くて腰抜かしたわw
21: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:06:14.68 ID:IX5eCz/y0
なんでやねーんwww
23: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:07:07.83 ID:NP7PdzOXd
水は大阪の圧勝やで
東京の水道水はなんか臭い
東京の水道水はなんか臭い
24: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:07:29.05 ID:IX5eCz/y0
知らんけどwww
30: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:10:11.89 ID:oOdcsKlI0
高校生のころ早稲田の文化祭行ったけど塩対応すぎて草やったわ
32: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:10:22.03 ID:+UZs3Kzgd
梅田住みで東京よく行くけど、流石に梅田の方が臭いやろ
そこら中うんこの匂いすんねん
そこら中うんこの匂いすんねん
34: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:11:27.38 ID:3HMDaIC60
大阪旅行で梅田駅一回だけ行ったけど広すぎてわけわからんかったわ
東京の新宿みたいなもんやな
東京の新宿みたいなもんやな
38: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:14:52.60 ID:rFh/PES00
よくよく考えたら東京に梅田よりデカい駅無いな
まあ梅田自体10個くらいの駅の集合体なんだが
まあ梅田自体10個くらいの駅の集合体なんだが
39: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:14:59.27 ID:wvwAeOSO0
初めて東京行った時に、梅田と同じ感覚でエスカレータに乗って歩いてたら、永遠に地下に降りていく終わりの見えない長いエスカレータに恐怖を感じた。
途中で疲れても休憩出来ない、後戻り出来ない、駅に出て自分の乗りたい電車では無かった事の絶望感半端なかったです。
途中で疲れても休憩出来ない、後戻り出来ない、駅に出て自分の乗りたい電車では無かった事の絶望感半端なかったです。
53: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:20:43.92 ID:svWldbY2a
>>39
んな大げさな
んな大げさな
48: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:19:39.89 ID:XA9Bte0fp
>>39
京葉線か
京葉線か
41: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:15:23.07 ID:c3nmcW4d0
東京ってなんかどこも銀杏が腐ったみたいな匂いするよな
あれなんなん
あれなんなん
42: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:16:30.15 ID:RhrHq75a0
大阪民ワイとしてはイベント小屋の多さは素直に羨ましい
それでもオンライン配信が増えたから不満は解消されつつあるが
それでもオンライン配信が増えたから不満は解消されつつあるが
44: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:16:49.21 ID:P9oLL3Zv0
コロナ前の話だけど通勤電車がマジで恐怖
よう乗れるわ特に東西線
ドア開いたらパンパンの車内で、え?これ乗るの?
って引いたら後ろからドンって押された
よう乗れるわ特に東西線
ドア開いたらパンパンの車内で、え?これ乗るの?
って引いたら後ろからドンって押された
46: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:18:34.05 ID:iAnyag6a0
丸の内の雰囲気は好きやったオフィス街な感じ
後は大阪のが好き
後は大阪のが好き
47: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:19:16.50 ID:vlGFrUOu0
むしろ梅田ってショボくないか?
49: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:19:57.41 ID:oOdcsKlI0
>>47
あ?どこがや
あ?どこがや
50: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:20:17.86 ID:peTTgiWNd
せやせや!
ほんま大阪は最高や!
ほんま大阪は最高や!
57: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:23:33.77 ID:E/cVZMahd
なんで大阪の人って無理やり東京と張り合おうとするんや?
59: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:24:43.84 ID:a0VcVJDZM
第4位 駅が多いくせに回り道させられて歩く時間が長い
62: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:26:04.07 ID:QMP1R2Ks0
住んでなくて出張でちょこちょこ行くけど東京の飯の不味さと高さにはマジで驚いた
友達が東京の飯屋は当たり5パーのギャンブルって言ってたのよくわかったわ
友達が東京の飯屋は当たり5パーのギャンブルって言ってたのよくわかったわ
64: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:26:19.27 ID:FvZ59kLjM
梅田って大手町みたいなビル群とルミネがごちゃごちゃしててどこ行けばいいかよう分からん
結局近い梅田ヨドバシしか行かなかったから実質秋葉原レベルやな
結局近い梅田ヨドバシしか行かなかったから実質秋葉原レベルやな
67: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:27:55.73 ID:PTqmZnPV0
梅田にあって東京にないみたいなのってなんかあるん?
74: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:29:27.35 ID:QlYkPhWIp
>>67
そら「人情」やがなw
そら「人情」やがなw
70: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 03:28:28.24 ID:bvpjKJQY0
どの駅も臭いは納得するわ
大阪あるある
外から見えない暗黙のオキテ 関東のしきたり 関西のしきたり
日本の闇権力 人脈金脈の構図―黒い相関図付き

関連記事
大阪府民「ふう~仕事終わりに梅田、難波、天王寺、宗右衛門町、布施、京橋、福島でも寄るかあ~w」
【悲報】ワイ、大阪市内に新築一戸建てを購入するも早くも後悔の念がヤバすぎるwwwxwwwxwww
【悲報】東京人ワイ彡(゚)(゚)「梅田?まあ新宿くらいの街だろ」→行ってみた結果wxwxwxwxxwxwxwxwx
|
chaos2ch
が
しました