
1: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:30:08.77 ID:gSK8nRrd0
テレビとかで聞くたびにそう思ってしまうんやが
3: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:30:45.39 ID:PStU2cXAM
お前よりはマシ
9: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:31:27.53 ID:gSK8nRrd0
>>3
???
???
4: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:31:14.08 ID:OdMMe8oo0
|
|
6: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:31:18.72 ID:oL09akgQ0
作り方を守ってるだけで何百年も前のタレが未だに残ってるわけちゃうやろアスペさぁ…
14: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:32:41.96 ID:Ki7j9kWy0
>>6
継ぎ足し自慢してるやつって嘘なんか
継ぎ足し自慢してるやつって嘘なんか
35: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:35:09.66 ID:oL09akgQ0
>>14
お前の体の細胞も継ぎ足しで出来てるが、何十年も前の細胞は残ってないし体腐りもせんやんけ
お前の体の細胞も継ぎ足しで出来てるが、何十年も前の細胞は残ってないし体腐りもせんやんけ
7: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:31:22.79 ID:BLpMvrHmp
8: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:31:27.14 ID:9yqcyKDPd
師匠キャラ死亡からの主人公「……受け継いで行くよ」←こういう展開ww
11: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:31:42.41 ID:0hsluthx0
昔メガテンでやってたがすぐ新しいタレと入れ替わるらしいで
19: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:33:01.88 ID:R8mQd8JN0
>>11
じゃあ意味ないじゃん草
じゃあ意味ないじゃん草
21: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:33:20.30 ID:X9YgNdIJ0
22: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:33:29.13 ID:zSvzp5by0
>>11
カオスルートっぽい
カオスルートっぽい
32: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:34:20.92 ID:ZNqxZfzW0
>>11
東京滅亡しても残ってるタレとか凄いな
東京滅亡しても残ってるタレとか凄いな
66: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:43:51.73 ID:76kDk4k40
>>32
草
草
13: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:32:38.77 ID:+sQ8Ypgy0
何度も濾してる
15: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:32:43.48 ID:q2CYOUoud
嫉妬やろ
17: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:32:46.87 ID:w9atj7730
バイト「やっべ全部こぼしてもうた」
20: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:33:17.53 ID:HXmHcu2i0
アハン伝統を受け継いでイク!
(腐敗が)とまんないよお
(腐敗が)とまんないよお
24: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:33:33.22 ID:MrJou5uqa
汚いよな
古いのこそ至高とかいってる老害のやるこて
古いのこそ至高とかいってる老害のやるこて
26: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:33:40.92 ID:LeOhG4Kq0
三ヶ月ですべて入れ替わる
27: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:33:57.15 ID:vUPNpyyA0
牛丼屋とか常に足し続けてるな
29: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:34:02.30 ID:Bg+r/HVLa
中身はほぼ入れ替わるらしいな
継ぎ足しとるだけや
継ぎ足しとるだけや
33: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:34:36.66 ID:4aljXwtu0
まぁ天然酵母みたいなもんやろ
36: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:35:23.45 ID:OEfarQrc0
ラーメン屋かなんかで移転したときに継ぎ足しやめてタレ作り直したらスッキリとして上手くなったらしいな
45: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:36:54.70 ID:AeJETVi10
受け継ぐのはいいけど容器は交換しようや
46: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:37:20.63 ID:y1g1TzkN0
防腐剤と保存料も継ぎ足ししてるから
47: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:37:27.75 ID:ZNn45IY4d
あれなあ
正直意味ないやろ
正直意味ないやろ
48: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:38:10.13 ID:cKqgU/1R0
焼いた肉とか魚つけるから熱されて殺菌される
49: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:38:12.28 ID:VcHw29ER0
大丈夫だから続いてるんだよ
51: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:38:37.74 ID:9G5vp04r0
1ヶ月もすれば総取っ替えになるって聞いた
53: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:39:10.62 ID:TWcxubp10
やきとりのとかは定期的に火にかけて消毒しとるらしいな
55: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:40:27.47 ID:9G5vp04r0
>>53
そもそも新しいタレは熱々の状態で混ぜるんじゃ無かったっけ?
そもそも新しいタレは熱々の状態で混ぜるんじゃ無かったっけ?
62: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:42:10.30 ID:N/3zCfHdp
>>53
まぁ、それが普通よな。。
まぁ、それが普通よな。。
56: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:40:30.54 ID:QMf56XVG0
情報を食ってるんやで
58: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:41:00.07 ID:/R8YkMXM0
関係ないけど
なくもんかって映画で先代から継ぎ足してきたハムカツソースを子供に不潔だからって捨てられて
代用した給食用のソースが秘伝のソースより美味かったって泣いてるシーンすこ
なくもんかって映画で先代から継ぎ足してきたハムカツソースを子供に不潔だからって捨てられて
代用した給食用のソースが秘伝のソースより美味かったって泣いてるシーンすこ
65: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:42:57.92 ID:kG1bzv8N0
>>58
文字だけで草
文字だけで草
60: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:41:16.05 ID:yiOR9tp10
入れたものが絶対に腐らない魔法の鍋を使ってるんやで
67: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:44:13.17 ID:sHRkVmpTd
マジで嫌い
底で未知の物質生まれてそう
底で未知の物質生まれてそう
68: 風吹けば名無し 2020/02/09(日) 09:44:28.01 ID:Jk22d0FOa
ちゃんとかき混ぜてたら分子レベルで全部入れ替わる定期
秘伝のたれ (生活シリーズ)
たれ・ソースの基本とアレンジ571
プロの味を決める ソース・たれ・ドレッシング・合わせ調味料 ~和・洋・中・韓・ベトナム・タイの、簡単で”使える”ソース201+活用料理201品~

|
chaos2ch
が
しました