
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:12:08 ID:olgn
派遣「時給2000円もらってますw」
え、正社のワイより高いってどう言うこと?え??
え、正社のワイより高いってどう言うこと?え??
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:12:39 ID:olgn
ワイ時給換算で1200円くらいしかもらえてないんだが
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:12:48 ID:anOk
社保次第だし賞与や退職金もないし
今日からワーキングプアになった 底辺労働にあえぐ34人の素顔
今日からワーキングプアになった 底辺労働にあえぐ34人の素顔
|
|
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:13:45 ID:olgn
>>3
ワイそれ含めて時給1200円程度やな…
ワイそれ含めて時給1200円程度やな…
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:14:17 ID:03OY
>>3
非正規関係なく一定以上の時間働くなら社保加入は義務やでw
非正規関係なく一定以上の時間働くなら社保加入は義務やでw
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:13:01 ID:IVF6
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:13:31 ID:anOk
優先クビリスト入りの代償
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:13:49 ID:B4Tb
外から呼ぶ人のほうが高いのは当たり前ちゃうか
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:14:01 ID:IVF6
今の派遣は厚生年金は当たり前だしボーナスがある派遣だって珍しくない
もちろん軽作業の派遣でもな
もちろん軽作業の派遣でもな
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:14:55 ID:B4Tb
>>8
代償は雇用としては安定しないところやろね
期間工の人がお金貯めてるのは安定しなくて不安だからってことだったな
某都立○学に、教え子マインドコントロールしてハメ撮りしまくってた頭バグってる教師がいたらしい
代償は雇用としては安定しないところやろね
期間工の人がお金貯めてるのは安定しなくて不安だからってことだったな
某都立○学に、教え子マインドコントロールしてハメ撮りしまくってた頭バグってる教師がいたらしい
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:14:48 ID:COqF
会社的には派遣社員より君に金掛かってるんやで?
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:14:48 ID:anOk
見込み等級で掛け金上下するからな
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:14:51 ID:olgn
はあ、死にてえ
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:14:59 ID:zcaI
どうせ技術者派遣やろ
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:15:05 ID:qemp
会社的にイッチよりその派遣に高い給料だして働いてもらう方が利益出るってことやん
しゃーないがんばれ
しゃーないがんばれ
16: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:15:24 ID:COqF
あと派遣はボーナスないからな?
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:17:11 ID:IVF6
>>16
有るとこは増えてる
有るとこは増えてる
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:15:25 ID:anOk
5年で更新止めの代償
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:15:50 ID:B4Tb
3年じゃなかった?
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:16:28 ID:IVF6
正社員が有能なら無駄な派遣なんて使う必要なくなってその分のいくらかは正社員の給料に回せるんやで
20: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:16:29 ID:COqF
てか、イッチ給料の話するとかアホなんちゃう?
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:17:12 ID:anOk
でも自分から派遣組には行かないんでそ?
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:18:13 ID:anOk
財形貯蓄とか確定給付型年金とか細部は違うだろ
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:19:47 ID:DFOz
時給1200円の正社員は草
25: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:20:20 ID:lP66
中抜きされて2000円ってことは実際どれくらい払っとるんかな
27: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:21:28 ID:IVF6
>>25
3000円くらいちゃう
3000円くらいちゃう
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:26:18 ID:lP66
>>27
ええ…
3000円払うなら直に雇ったほうがええやん
ええ…
3000円払うなら直に雇ったほうがええやん
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:30:12 ID:IVF6
>>34
正社員雇って売上落ちたらどうするんや
儲かってるからこそ派遣を雇ってるんやで
一番いいのはバイトを雇って有能ならどんどん正社員にするのが良いと思う
正社員雇って売上落ちたらどうするんや
儲かってるからこそ派遣を雇ってるんやで
一番いいのはバイトを雇って有能ならどんどん正社員にするのが良いと思う
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:31:15 ID:lP66
>>38
あー切りやすいんか
あー切りやすいんか
28: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:21:31 ID:anOk
春闘賃上げは派遣そっちのけの正社員クラブだし
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:23:33 ID:IVF6
>>28
そもそもベアなんてやってるから賃金がなかなか上がらないんじゃないか?と思ってる
売上が悪かったら下がって良かったら上げるようにすれば10%でも20%でも上がると思う
そもそもベアなんてやってるから賃金がなかなか上がらないんじゃないか?と思ってる
売上が悪かったら下がって良かったら上げるようにすれば10%でも20%でも上がると思う
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:21:37 ID:bOeR
ワイも物流で働いてた時手元作業だけど時給2000円言ってたなー
言わんと上げてくれんで
言わんと上げてくれんで
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:23:09 ID:anOk
日本のカビ臭い価値観では定年まで勤める覚悟あっての正社員だから
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:27:00 ID:anOk
昔
「おにいちゃんなんだから我慢しなさい」
今
「正社員なんだから我慢しなさい」
「おにいちゃんなんだから我慢しなさい」
今
「正社員なんだから我慢しなさい」
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:29:28 ID:anOk
要は定年まで会社が保つかのチキンレースよね
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:30:15 ID:fU8o
ワイが派遣なら全然貰ってないことにしてイッチに昼飯奢ってもらうわ
43: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 06:32:11 ID:IVF6
会社は3000円分の仕事を要求する
派遣は2000円の割に仕事が多いと不満が出る
そもそも上手くいくわけないんや
派遣は2000円の割に仕事が多いと不満が出る
そもそも上手くいくわけないんや
神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
今日からワーキングプアになった 底辺労働にあえぐ34人の素顔
「新型コロナ恐慌」後の世界

関連記事
俺「おいしそうに飲むなあ。水分休憩?笑笑」新入社員「あ。自販機大好きで笑笑」ゴクゴク 俺「ふーん。偉い立派やなあ」新入社員「え?」
【悲報】ワイ、新入社員にアレルギーの食べ物を強要して殺しかけて無事死亡
【画像】新入社員さん、とんでもない漫画を出してしまうwwwwwwwwwwww
|
chaos2ch
が
しました