shikaru_man_warau
1: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:10:14.67 ID:jMmkHlaC0

上司「ほなら墓まで連れて行けや。墓石蹴飛ばしたるから」


全然気まずくならんやん…


3: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:12:13.55 ID:UG7ScRxO0

墓石蹴っ飛ばしたら上司逮捕やん


4: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:12:44.08 ID:rYL+95USa


7: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:14:03.78 ID:6MIfDNHVp

エアーズロックに散骨したんですよね


8: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:14:04.01 ID:D0Dxv9CBp

逆に見捨てて無いだけええ上司


9: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:14:57.99 ID:LkPWUn9b0

部下にこんな口答えされたらそう言うやろ


10: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:15:12.80 ID:cB2JEw6l0

共同墓地蹴ってどうするんですかw


11: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:15:14.43 ID:aTwpskVYp

月15回もどうやって遅刻するんや


12: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:15:32.48 ID:MNyUoMOr0

月のほとんど遅刻するやつとか首やろ


13: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:15:39.72 ID:RvGoj7Q70

ほぼ毎日で草


17: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:17:30.22 ID:p4fgV6BmM

遅刻15回はヤバイよ
その時点でもう気まずい


20: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:18:16.82 ID:X5QibtPm0



22: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:19:27.77 ID:jMmkHlaC0

いうて一回の遅刻で30分とか1時間やけどな
回数は多いかもしれんけどそんなヤバくもない


26: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:21:55.99 ID:709y/7SO0

>>22
そら遅刻癖治らんわ


27: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:23:00.77 ID:Bz9ypdnX0

逆に尊敬するわ
度胸ありすぎやろ


28: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:23:06.36 ID:5Ijm0Fxw0

ワイはいつも遅くまで残業しとるから勝手に1次回予告フレックス使ってももはやなんも言われんくなったで


31: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:23:52.27 ID:CZRdi4l/0

月15回遅刻ってもはや定時で行く気ないやろ


33: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:25:18.31 ID:jMmkHlaC0

>>31
めちゃくちゃあるで
でも動けんのや


39: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:26:35.40 ID:0xGDbhYvd

>>33
真面目に病気かもしれん


46: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:28:57.20 ID:jMmkHlaC0

>>39
病気やないこれだけはハッキリしとる


56: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:32:55.92 ID:0xGDbhYvd

>>46
いや発達障害とかじゃなくて真面目にうつ病の可能性はあるやろ


78: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:38:13.10 ID:7pS66Yst0

>>33
これ昔のワイと一緒やで
鬱やったわ


32: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:24:25.48 ID:jMmkHlaC0

その上司以外全然怒ってないし別に度胸とかは関係無いと思うで
そいつだけネチネチしてる


41: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:26:43.27 ID:Cv5EkvgF0

>>32
ネチネチしてる奴は面と向かって親の墓石蹴ったるとは言わん ネチネチしてるのは人の悪口をなんJでスレ立てする奴の事や


48: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:29:50.88 ID:jMmkHlaC0

>>41
ネチネチっていうのは直接言うてくる回数のしつこさや


52: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:32:14.96 ID:Cv5EkvgF0

>>48
お前がその分やらかしてるだけやろ


34: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:25:23.39 ID:5fykoFJW0

月5回くらい遅刻してたやつはクビになったわ


38: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:26:30.82 ID:G83n7Ntf0

フレックスやから遅刻とかいう概念ないわ


40: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:26:39.07 ID:yDPiwOtW0

ほな今から行きましょかぐらい言えや


43: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:27:08.73 ID:kzoH1bBW0

きちんとした時間に就業できるて社会人のほんま最低限なんよ


47: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:29:00.60 ID:d9RqWm4wp

>>43
これ
どんだけ無能でもいいから遅刻だけはしないってのはガチで大事


44: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:27:50.34 ID:V8FFR1I70

その分めっちゃ有能なんやろなあ


53: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:32:24.57 ID:2dpzvX2a0

上司優しいやん
月15回も遅刻したら普通はクビやで


57: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:32:59.77 ID:jMmkHlaC0

>>53
そんな厳しいとこ滅多にないやろ


62: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:34:13.32 ID:pqJJyjWdp

>>57
普通に被解雇者選定の合理性になるから余裕で解雇やで


54: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:32:25.06 ID:jMmkHlaC0

そんなに遅刻するなら出勤の1時間前に電話してやるって言ってきたけどさすがにそれは断ったわ
キモいし


55: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:32:44.03 ID:RXK3u8VHa

営業職でノルマ上回り達成してるとかなら認められんこともないかな
数字もあげられないし遅刻しますだったらクビになって当たり前や


58: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:33:01.31 ID:nq/tmPs80

現場系の仕事なら速攻クビだな


65: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:34:58.19 ID:2x4K2V3od

上司の言い方はともかく遅刻15回はあかんわ


72: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:37:04.33 ID:jMmkHlaC0

>>65
さっきも言ったけど一回で何時間も遅刻してるわけやないで


85: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:39:08.71 ID:gTrQz2ZOd

>>72
遅刻する事自体が問題なのわからん?


69: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:36:39.83 ID:hL8HlVw/0

遅刻する奴は出勤時間が何時だろうと遅刻するから
さっさとクビにしたほうがいい


73: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:37:27.93 ID:FgBmDild0

墓石蹴っ飛ばすだけで気が紛れるなら毎月蹴ってもらえ🤔


81: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:38:34.81 ID:gTrQz2ZOd

完全に病気


87: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:39:52.41 ID:Ch2AL0siM

遅刻って損だよな
実際のとこ仮病で全休するやつのほうが迷惑なのに
俺ら朝寝坊組は気まずさを感じながらもちゃんと出社してるのに、俺らのほうが低い評価を受ける
たかが1,2時間出社が遅いだけなのに


89: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:39:57.27 ID:cacExs56a

イッチ友達が1時間遅れてきたらねちねち叱りそう


95: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:41:22.06 ID:jMmkHlaC0

>>89
なんも思わんわ
暇つぶしの手段ならいくらでもあるしな
そもそも待ったことないけど


106: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:43:39.29 ID:W4Awirj10

>>95
お前が一番遅れるんやからそら待たんやろガイジ


91: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:40:32.96 ID:SICIRUTWa

営業とかは知らんけどクリエイター系は遅刻多いけどな
ワイも定時に出社したことなんか数えるほどしかない


101: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:42:04.22 ID:vCbtEIyl0

なんで裁量労働とかフレックスの会社に就職せんかったん?
成果出しとくだけでストレスフリーやで


111: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:45:07.40 ID:4sfCh61+0

遅刻くらいおおめにみろや
残業はさせるくせに


116: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:46:11.14 ID:gTrQz2ZOd

>>111
全く別の問題だろ


118: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:46:33.61 ID:u31R0BTb0

遅刻して普通に挨拶したらキレられたわ
すいませんも無いんかと
別に居なくても困らんのにすいませんとか思わんわ��


122: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:48:23.98 ID:jMmkHlaC0

>>118
たしかに
いないと困る奴なんていないしな
みんな代わりがいる


129: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:50:37.21 ID:B4g4knoh0

>>122
居なくても困らんけどいるか居ないか分からない状況はめんどいからな


132: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:51:47.18 ID:L9hUxZAw0

むりむりコイツ自覚しようとしてないし
本人が気にせんならええやん
いつか痛い目遭えばええ


140: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:53:10.03 ID:jMmkHlaC0

時間に異様にうるさい奴って無能しかおらんしな
無能な自分が唯一出来ること、それが「時間を守る」だから
相当キモいで


145: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:54:42.42 ID:L9hUxZAw0

>>140
そういう会社でそんなとこしか入れへんお前が無能なんやからしゃーないやん
お前が会社やるかフリーかになれば誰も言わんで


151: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 04:57:13.83 ID:K7kQunkv0

>>140
雇われは時間を守るのはスタートラインなんや
有能か無能かは時間を守った上での評価や
時間を守らんやつは評価に値しないんや
お前は自営業が向いてるわ


156: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 05:00:53.05 ID:uv/baind0

時間にルーズというか感覚が掴めないのは発達の症状やね


159: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 05:02:45.24 ID:XlVjGpeX0

きつい言葉って言われた方はいつまでも引きずるけど言った方は全く気にしてなかったりするんだよな


171: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 05:10:41.77 ID:mLbHlHkbd

フレックスやったっけ 仕事成果挙げられとるんなら絶対変えた方がええわ
遅刻での評価ダウンがでか過ぎる


発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術

わたし、ADHDガール。恋と仕事で困ってます。

遅刻してくれて、ありがとう(上) 常識が通じない時代の生き方






関連記事




【悲報】住宅営業ワイ、バカ客との待ち合わせにたった2分遅刻しただけで大問題に発展するwww





上司「呼び出された理由わかるか?」ワイ「夜勤のタイ人にタイムカードの後押し頼んでしまいました!」





お前ら「やべえ!遅刻する!ドタバタ」 靴の中で眠る小さなワイ「すぅ…すぅ…」