
1: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:30:02.97 ID:UF7dcuXt0
できるか?
3: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:30:33.70 ID:dIPNr5H7a
ハンバーガー売ってるとこ
4: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:30:42.69 ID:4czE2W/30
|
|
8: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:32:07.53 ID:Ndt/AyMna
料理屋
10: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:32:14.71 ID:KW+j1AMTr
人の名前
11: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:32:18.44 ID:eJdGaJCf0
パンに肉をはさむところ
24: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:33:45.44 ID:uUK+9aw2a
14: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:32:44.68 ID:zpQGlmSid
海外の飲食店
16: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:32:48.41 ID:+OdDhIhwD
惣菜パンを売ってるお店
20: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:33:28.48 ID:M5z0NF1Ca
21: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:33:32.76 ID:2jzkuZ000
豚の餌
22: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:33:37.36 ID:d1ppST8H0
ナゲット屋さんだぞ
25: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:33:48.80 ID:AazZN66g0
どっから外来語なんだろうか
訳語もアウトにしたら2文字熟語のほとんどがアウトやろ
訳語もアウトにしたら2文字熟語のほとんどがアウトやろ
39: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:37:09.64 ID:+3GcI5Dxd
>>25
明確な区別なんて出来ないぞ
明確な区別なんて出来ないぞ
26: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:34:05.57 ID:8BoKIilM0
米国人の肥満に一番貢献している企業やろ
27: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:34:25.65 ID:TlEEu1FyH
外食のお店でええやん
28: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:34:26.45 ID:8YfMVsWTa
外食企業
31: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:35:18.39 ID:p2UKSr5r0
学生の休憩所
33: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:35:47.67 ID:n68G2A1s0
日本語なんて中国語だぞ
34: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:35:53.41 ID:mfHZUBIBK
昔は平日60円や80円位で食べれた店
35: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:36:05.56 ID:/5Dvz5rk0
パンもあかんとなるとなぁ
洋風の・・洋風の・・・・何か肉はさんであるやつや・・・?
洋風の・・洋風の・・・・何か肉はさんであるやつや・・・?
41: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:37:28.93 ID:9fajAIMva
早かろう悪かろう、安くは無い
42: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:37:29.92 ID:D0A2ZNgZM
パンって何語なん?
43: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:38:02.38 ID:+OdDhIhwD
>>42
オランダ語
オランダ語
50: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:40:18.58 ID:6IrBaiQQd
>>42
だいたいその辺の外来語はポルトガルじゃね
だいたいその辺の外来語はポルトガルじゃね
51: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:40:37.42 ID:o9wkLtGFa
>>42
たしかいんど
たしかいんど
54: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:41:12.61 ID:xZtiM7eW0
>>43>>50>>51
三択問題かな?
三択問題かな?
44: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:38:15.59 ID:1i/g5bOn0
炭水化物で挟んだ肉塊を持ち帰るかその場で貪るか選べるお店
47: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:39:14.26 ID:4/e6MaQB0
細切りじゃがいも揚げがとても美味しいところ
53: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:40:49.97 ID:e3OXPB+qa
手軽な料理を提供する店舗を世界展開している、同業種の中で最も大手の企業
主力商品は牛肉をこねて焼いたものなどを、小麦粉をこねてやいたもので挟んだ料理
主力商品は牛肉をこねて焼いたものなどを、小麦粉をこねてやいたもので挟んだ料理
57: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:43:00.06 ID:Nh4gGl1kp
米国から渡ってきた飲食店
ひき肉を固めて焼いたのを小麦の生地を焼いたので挟む
ひき肉を固めて焼いたのを小麦の生地を焼いたので挟む
58: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:43:10.44 ID:OdEJF32Z0
店の前に顔面真っ白で赤髪の足でかいおっさんを飾ってるところ
59: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:43:16.38 ID:rU1HjBof0
マクドナルドとは、英語圏で使われるファミリーネームの一つ
これでええんやない?何もハンバーガー屋のほう聞かれとるとは限らんし
これでええんやない?何もハンバーガー屋のほう聞かれとるとは限らんし
72: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:48:51.51 ID:p2UKSr5r0
>>59
ドヤ顔英語使用奴
ドヤ顔英語使用奴
60: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:43:31.63 ID:Tzu1aWRa0
小麦粉を捏ねて発酵させて焼いたふわふわのやつに、秘伝のタレなどと共にお肉や草を挟んだもの
61: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:43:35.12 ID:4dWXC1SbM
また逆さまに入ってる...
63: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:44:04.86 ID:P+So+j9Zp
日本で1番知名度があるハンバーガーチェーン店であり定期的にレギュラーメニューの変更や追加メニューを発表し話題性を欠かさずに顧客に飽きさせない事を重視しています
全世界にも様々な店舗がありお米も提供している所等国によって様々な個性があるハンバーガーショップです でも僕はバーガーキングのが好きです
全世界にも様々な店舗がありお米も提供している所等国によって様々な個性があるハンバーガーショップです でも僕はバーガーキングのが好きです
68: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:46:48.30 ID:rVgmKwzH0
資本主義社会の象徴です
74: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:48:56.60 ID:0+F4lhLsp
焼いた挽肉を小麦からなる西洋主食でサンドした食べ物
75: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:49:01.31 ID:mHPk0cBqM
肉パン迅速提供業
パンはどうしようもないやろ
パンはどうしようもないやろ
77: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:49:25.70 ID:qe8dQuEFM
小麦粉焼き餅二枚の間にひき肉の焼き物や葉物野菜を挟んだものや
米国産味付き泡立ち水や揚げ細切り芋などを販売する場所
米国産味付き泡立ち水や揚げ細切り芋などを販売する場所
84: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:50:42.17 ID:Fqecpy880
>>77
パンは餅と訳すより麺と訳した方が近いと思うで
パンは餅と訳すより麺と訳した方が近いと思うで
78: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:49:38.69 ID:jEvebeANa
米国人が好む浅ましい食い物を販売する店だ
81: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:50:07.62 ID:XPCg7xZ00
>>78
この回答ええな
この回答ええな
86: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:52:29.92 ID:Nh4gGl1kp
>>78
おは雄山
おは雄山
85: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 16:51:55.83 ID:ozXNORaap
米国で主流の軽食と飲料を提供する飲食店です、日本を含む諸外国にも進出し世界的な一大商標となっています
人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった
ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(字幕版)
マクドナルド フードストラップ第2弾 全6種コンプリートセット

|
chaos2ch
が
しました