pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:16:56.01 ID:43K26zpV0
羨ましいよな

2: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:17:32.76 ID:2/tf/uvK0
行く訳ねーだろ
外人だらけなのにw

18: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:27:51.40 ID:5fzT6omP0

20: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:29:08.00 ID:oQzqhqwad
>>18
嫌味言うても日本語わからんから悔しがってくれへんのがあかんみたい

22: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:29:59.61 ID:ovCCwQMP0
>>20

3: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:17:49.21 ID:Sc2BODKO0
単純に程よい田舎で自然があるのに人もそれなりに多いのがいい
あと、東京と比べて車が持ちやすいのも羨ましい

26: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:32:46.94 ID:ELkMXgtk0
>>3
はい!いけず石

4: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:18:00.80 ID:ahjgpbyJ0
外国人と修学旅行生に占拠されてるぞ

5: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:18:12.96 ID:RFVl8qbV0

6: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:18:32.68 ID:2b7/bC4v0
どこ行っても外人だらけで住むの最悪だろうな

8: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:19:34.67 ID:Sc2BODKO0
>>6
そう思うじゃん
じゃあ横浜は?
そんなこと言ったらキリがない

37: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:45:30.13 ID:xNm91KVQ0
>>8
観光地なんてどこもふらっとしょっちゅう行こうと思わんてことやろ

7: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:19:32.13 ID:oQzqhqwad
京都民なら八坂→清水→鹿苑はジョギングコースやからほぼ毎日行くわは

9: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:19:52.38 ID:A9XKclQX0
そういう時知恩院行ってたわ
あそこが一番落ち着く

10: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:20:25.41 ID:Sc2BODKO0
あと京都に5年住んでる京都人の友達いわく
「日本人より外国人のほうがええやつ多い」

だそうです。残念

11: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:20:58.01 ID:T8/LrO0m0
>>10
日本人(京都人)

13: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:21:33.97 ID:2/tf/uvK0
>>10
妄想ワロタw

40: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:46:43.43 ID:j0KFWms+0
>>10
5年住んでる"京都"人?なりすましはやめておくんなまし

12: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:21:06.56 ID:Xc9IOJ1F0
皇室に見捨てられた田舎www

14: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:21:54.29 ID:FOCzkeom0
外の人には文化遺産が珍しいんでおますなぁ

17: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:26:59.24 ID:XkcC1k3F0
京都には歴史だけはあるからなぁ

19: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:28:35.67 ID:Sc2BODKO0
>>17
景色もいい
周りに山しかない大都市って世界でも京都ぐらいやないか?

46: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:50:52.47 ID:fbKihXNZ0
>>19
大都市……?

21: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:29:16.48 ID:90QO8kdTd
東福寺はまだ外人にバレてない

24: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:30:59.87 ID:miX9qtQk0
沖縄県民が海で泳がんのと同じやで

27: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:32:47.89 ID:mBBMR3xL0
ふらっと文化遺産はほんま羨ましい。
しかも平日はゴミゴミしてないんやろ?

東京は人多すぎやし。
神奈川は退屈すぎ。

31: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:38:20.28 ID:OPo91lb/0
京都人は金閣寺、清水寺、嵐山には行かない

35: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:42:22.18 ID:FqEVgmnh0
一回行けば十分やな
それより関西はフェリーターミナル多いのが羨ましい

38: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:45:35.24 ID:W2O+oxlt0
そりゃ観光地としての京都が大好きで毎日見ても飽きないのなら楽しいやろうけどそうでないなら普通に住みにくそう
大したもんないし、でっかいイオンが一個あるとかそんなんか?
競馬場とかもあるけどまぁ…日常的な休日に行くところあんま無さそう

41: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:46:56.32 ID:ovCCwQMP0
>>38
そんなことないぞ
ワイが前行った時は駅前にヨドバシカメラがあった

42: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:48:24.86 ID:5AIF3/7Y0
インバウンド始まる前から交通網終わってたのにな
外人のせいにすれば楽だからいいよな

43: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:49:50.32 ID:GMr1zsmZ0
市内はバス移動やろ
バスて日本人でも敷居高いからな

44: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 08:50:41.63 ID:5AIF3/7Y0
夏暑すぎるし冬寒すぎるやろあの土地

59: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 09:06:49.79 ID:xQQgZJ260
京都で大学時代を過ごすと卒業後に鴨川が恋しくなる程度には魂が縛られる

外国人が喜ぶ日本の名所: 日本人だから気づかない、驚きの66スポット! (知的生きかた文庫)
日本人だけが知らない「ニッポン」の観光地
JAPAN 外国人がどっと押し寄せる 意外な日本の新名所200の地図帳


関連記事

北海道「札幌時計台!(攻撃力4500)」宮城県「宮島ァ!(攻撃力1400)」石川県「兼六園!(攻撃力1600)」

【悲報】ワイ横浜民、初めて大阪に旅行し驚く

【衝撃】生で見て「すげえ!!!」ってなった観光スポットwwtwtwtwtwtwtwwtwtwtwtwtwtwwtwtwtwtwtw