bikkuri_me_tobideru_man (1)
1: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:31:56.03 ID:aNID+rr1M

子供「就活もしやすいし就職しても実家暮らしできる!ありがとうお父さん!」

ワイ、有能


2: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:32:12.29 ID:2O99LJSuM

有能


3: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:32:21.74 ID:uVB0aqlp0


5: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:32:42.64 ID:C0MSxhTRM

無能「クソ田舎に一戸建て建てたろ!w」


6: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:32:57.19 ID:3K7HJGe20

田舎に住んで上京とかしてみたかった


7: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:33:13.72 ID:ZW/Or1uCM

ぐう有能
イッチみたいな親の元に生まれたかった…
香川なんかでどうやって生きてけばいいんだよ


11: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:34:24.31 ID:J7ir8/8z0

>>7
ワイやんけ


34: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:40:28.41 ID:pNT39YSa0

>>7
うどん農家になる


8: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:33:35.11 ID:TtLsvMx3M

賢い


10: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:34:24.30 ID:2nqJoIQfd

こどおじ生産するんか


12: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:34:38.96 ID:FjXwrg5R0



17: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:36:23.32 ID:9cPapuH+M

>>12
パワービルダーで建てれば欲張らなかったら4000あれば建つぞ


39: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:41:14.10 ID:nfLrNlUI0

>>17
都心じゃそれでも無理やろ
4000で経つのは足立江戸川葛飾みたいな東の外れか多摩地域や


73: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:47:39.26 ID:kQjxg5U7M

>>17
4000じゃ山手線の外側すら無理だろ


339: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 11:24:12.73 ID:llWmjk2ea

>>17
上物はそれでいいとして土地代がその3倍は必要


37: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:41:07.74 ID:yDGQB9oJ0

>>12
江戸川足立荒川大田葛飾あたりなら何とでもなるやろ。


41: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:42:03.56 ID:FjXwrg5R0

>>37
都心ちゃう定期


15: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:35:39.37 ID:9cPapuH+M

馬鹿「子供に継がせたくて田舎に土地付き戸建買ったのに子供が上京した…この家どうしたらいいんだ…」


85: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:49:09.88 ID:yPjmdHq6a

>>15
原点回帰するから定年後に戻ってくる


187: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 11:05:32.63 ID:AjfWSxMKd

>>15
帰省先としてリゾート感覚で楽しむから死ぬまで管理しといてくれ


16: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:35:46.96 ID:q6hLI1Oca

無能ワイ
テレワークのお陰で出社する必要がほとんどなくなったので、都心から海の見える綺麗な町に引っ越したい


20: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:37:46.43 ID:LkdSI4j60

いうほど都心の消しゴムみたいな形の家に住みたいか?


21: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:37:56.53 ID:olMU0Q9g0

二世代ローン組んで莫大な借金子供に背負わせてそう


25: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:38:48.97 ID:qD3Oxbzf0

今って都内に戸建て庭付きの家建てると最低いくらくらい掛かるんや?


376: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 11:29:15.28 ID:3PJelgaep

>>25
文京区だと車庫付き庭付きで2億3000万


27: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:39:11.91 ID:sHXWxHXYr

テレワーク流行ってるし田舎にいながら大資本を持つ都心の企業で働けるようにならんのか


102: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:51:12.05 ID:wQeh2D18a

>>27
元々有能ならええけど、大多数はモチベーション保つの大変やないか
田舎と都心じゃ時間の流れも肌で感じる社会情勢みたいな情報量も違ってきそうやし


29: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:39:18.07 ID:P+BYxEh50

ハングリー精神を育め


36: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:40:37.75 ID:rN2ptnULM

何が地方創生だよ
価値ある地方都市とか大阪と名古屋だけじゃねーか
あと全部死んでる


40: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:41:57.72 ID:WL5M+ybMr

庭は心が豊かでないと無用の長物やからね


45: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:42:51.59 ID:q6hLI1Oca

老後住む家で都心に拘りたい人って医療関係に関する不安?
海の見える綺麗な町で過ごしたいんだ。


46: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:43:12.33 ID:chUlC4w70

ちょっと高いくらいで建てれるならみんな建てるわな


49: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:43:35.04 ID:O3HyidhsM

ワイ有能「20代でいいとこに家買っといて後に土地転がすで~」


55: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:44:21.75 ID:nfLrNlUI0

>>49
買えない定期


53: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:44:16.33 ID:Ya7c2jvL0

ワイ5000万住宅ローンしたけど、かなりギリギリだったのに
都心の一戸建てなんか公務員か大企業に勤めてないとローンすら組めないと思うわ


64: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:46:17.49 ID:nfLrNlUI0

>>53
5000だと年収7~800くらい?
都心一戸建てとか土地から仕込んだら1億平気で超えるから余りローンとか気にする層向けではないわなー


63: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:46:06.54 ID:aXgryGLIM

都心の外れか千葉の都心寄りのとこに中古で築10年以内の戸建買おうか迷ってるわ
どうよ


68: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:46:59.13 ID:y74j6aYNa

>>63
安いなら千葉でも良いと思う


65: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:46:26.26 ID:zbG2rl6p0

首都圏で生まれ育った奴はアイデンティティとかなさそうで逆にかわいそう


343: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 11:24:52.93 ID:Vo+Vw7pv0

>>65
いるよな
地元を誇りに思ってる気持ちの悪い田舎者


349: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 11:25:52.75 ID:mAuLS0chM

>>343
日本の田舎なんて地元愛薄い方や
海外のほうが地元意識強い


78: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:48:21.90 ID:q6hLI1Oca

一応新宿駅まで20分のとこに庭付きの戸建て親が持ってるけど、もし相続しても早く売り払いたいわ

そんなに街遊びとかしないし


96: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:50:21.92 ID:D32KcOrna

>>78
駐車場にして不労所得にしようぜ
4台くらいは停められるやろ


112: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:53:03.48 ID:q6hLI1Oca

>>96
それでもええな
都民だけど東京なんて所詮小さな島国の1都市に過ぎんと思うよ


80: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:48:27.72 ID:3SBLk4SC0

ちょっと高い で済むんか?


86: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:49:23.04 ID:TUM0mT6k0

>>80
まあ済まないな
まともな家建てようと思ったら土地だけで普通に億超えるわ


83: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:49:00.81 ID:G485710e0

家とか負債なんだよなぁ
ホント馬鹿だな


89: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:49:31.96 ID:COjWBqhM0

西なら狛江あたり
東なら市川あたり

このへんならそこまでたかくないやろ 


93: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:50:04.56 ID:wOADzKZx0

家買う程度の金ごときで負債とか抜かす貧乏人は一生賃貸にでも住んでろよ


99: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:50:35.17 ID:jkcwTb2Ra

>>93
やめたれ


118: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:53:52.49 ID:OXc5YvTN0

>>93
真面目に賃貸って何かあかんのか?
転勤とか何かあった時も引っ越ししやすくてええやん


125: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:55:14.26 ID:TUM0mT6k0

>>118
べつにあかんくないで
まあ強いて言うなら資産にならないってくらいやな


94: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:50:05.69 ID:c6yAm3fz0

無能夫、年収が600万円しかなく30台でようやく埼玉に一戸建てを買ってしまう…
しかも足が臭い


103: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:51:36.52 ID:OXh+J6nz0

「練馬にでも戸建て建てようか」
「12分土地30坪4560万円」
「」


110: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:52:43.27 ID:yDGQB9oJ0

>>103
都内で30坪はかなり広いからしゃーない


115: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:53:25.29 ID:OXh+J6nz0

>>110
マジで都内で戸建て買う層ってどんなやねん


127: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:55:24.00 ID:yDGQB9oJ0

>>115
30坪買う層は結構金持ちやろなあ。
20無いくらいならリーマンでも行けるやろ
無論23区でも安い部類の話だけど


106: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:52:04.29 ID:v2c8mS0v0

クソ田舎に新築建てるやつってどういう考えなんだろ
このご時世、地方にまともな仕事なんてないのに


146: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:58:46.08 ID:XMTx3bFRr

>>106
そういうのは親が金払って建てるんや
勝手に生えてくる柿とか売ってれば世帯収入1000万くらいはなるし


107: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:52:07.42 ID:+pQ74Ma30

正直関東圏じゃないと負け組みたいなことあるわ
田舎の学生生活と天と地の差がある


113: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:53:07.15 ID:wg9RhTSWM

子供の将来のためと言ってるが、
子供世代には全く影響を与えないんだよなぁ

重要なのは「皇居宮殿からの距離」と「そこで何世代続いているか」や


120: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:53:56.38 ID:/FlcsP/J0

田舎は無理とか夢を語るのは結構やが
お前らみたいな年収300万とか400万じゃローンできて4000万やで
4000じゃ田舎に家建てるしかないんやで😭


123: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:54:39.01 ID:HcsjvWs60

>>120
家建てなきゃいいじゃん


139: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:56:56.57 ID:sIhveIJTr

>>120
埼玉なら建てれるぞ
大宮駅徒歩20~30分なら
4000万で行けるわ


132: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:55:52.83 ID:e7xsTAdfd

有能パッパ「電車一本で東京に行ける埼玉に戸建てかったろ!」


133: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:55:55.27 ID:dvIgx/fjM

ワイは親の世代からの貧乏やから、田舎に一軒家建てたぞ
安く建ててお金貯めて子供は上京させて学費、結婚式代、家の頭金、孫への貯蓄をしとるわ


148: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 10:58:56.34 ID:XC6dDLpW0

隣人ガチャみんなどう対処しとるんやろな
意識高そうな地域のくそ高い家買うくらいしかないんか


218: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 11:10:42.24 ID:fqnrR/Y/a

>>148
なお買えない模様


155: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 11:00:14.15 ID:PEa1BXbdM

子供が出て行く前提で田舎に一軒家買うなら処分まで考えなアカンからな
都内ならまだマシやからイッチは有能や


吉祥寺だけが住みたい街ですか?(1) (ヤングマガジンコミックス)

「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街

不動産を「高く売る」ために知っておきたい大切なこと 不動産売却・相続・空き家問題を解決する!






関連記事



【朗報】千葉県さん、新築の立派な家がガチで安すぎる




【朗報】ワイくん、たったの340万円で住宅をGETしてしまいご満悦wwwxwwwxwww





【悲報】ワイ、大阪市内に新築一戸建てを購入するも早くも後悔の念がヤバすぎるwwwxwwwxwww