3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:41:38.904 ID:4uuVmIbs0
お通じに見えた
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:41:53.226 ID:SkNDWkY60
バスは運賃以外かからねえから酒で金取るなよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:42:08.718 ID:1rbBKoDg0
運賃払ったらいらないグッズ押し付けられるようなものをグッズいらねぇって言ってるんだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:42:09.735 ID:CO6kdNqe0
慣習って面白いよな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:42:26.436 ID:1H3O8qeP0
お通し何て名前が悪いんじゃない?着席料にすれば?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:43:01.955 ID:s23y45D20
お通しか席料か選べればいいよね
お通し500円席料200円とか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:43:07.403 ID:OrBND5KY0
素直に席料って言えば良いのに濁すのがな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:43:14.687 ID:UhbszpKp0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:44:28.726 ID:j2XVDH1Ar
>>11
安いところはな
客単価数万のレストランはチャージ料やサービス料取られるぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:46:04.344 ID:SkNDWkY60
>>14
居酒屋なんか安い店なんだからやっぱり取るべきじゃないな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:47:54.937 ID:j2XVDH1Ar
>>11が無知だから教えてやっただけなんだが
まあ居酒屋が底辺なのはそう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:43:25.667 ID:OrBND5KY0
ドコモとかの頭金同様
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:46:30.048 ID:o0S94r+f0
アメリカのチップ文化の方が酷いだろ
お通しごときで騒ぐ日本人
本当貧しくなったよな、、、
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:48:14.783 ID:UhbszpKp0
>>16
アメリカ人日本来てお通しに文句言うぞ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:53:59.679 ID:o0S94r+f0
>>19
ダメリカ人が何?
日本に来るならルールを守れ馬鹿が
61: じゅんぺー 2025/03/08(土) 02:15:20.016 ID:z8opb7500
>>28
日本人はチップ文化に文句言ってるぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:48:35.425 ID:gRvzt4ER0
例え話する時は慎重になる癖つけた方がいいよな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:48:49.470 ID:EUVMhnze0
全然違うだろお通しの料金で飲み放題食い放題じゃねーだろ
所詮頭の悪い居酒屋店長バカは喋るな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:50:27.942 ID:7swUmBed0
たとえ話
メリット:うまいとバカにも伝わる
デメリット:失敗するとバカだとバレる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:52:23.874 ID:Om0wLg/w0
お前らはお通しどころか飲み会嫌いだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:53:09.749 ID:OrBND5KY0
まあ居酒屋のお通し断るようなやつはろくでもなさそうだけどな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:53:22.788 ID:iCsovyGq0
お通しおかわり!
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:56:56.654 ID:/QKChvbP0
>>26
たまに美味いのあるよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:53:46.600 ID:JjPQ+1zTr
おれ居酒屋だけど酒頼んだ人に1品タダのお通し出してるよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:54:43.741 ID:9x+b8UPr0
>>27
ラーメン屋でビール頼むとチャーシューの切れ端付いてくるような感じだな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:54:21.499 ID:B1flyqL90
お通し美味い店は当たり
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:56:28.418 ID:Om0wLg/w0
>>29
これ、店の特徴わかるよな
お通し微妙だったら早めに切り上げられるし
客にもメリットがある
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:58:00.921 ID:B/GymbSz0
>>35
お通しなんて業務スーパーに売ってる大パックの惣菜でいいんだよ
あんなのわざわざ作ってる暇なんてねーよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:59:59.036 ID:Om0wLg/w0
>>37
よくねーよ、リピートしてる店はどこもお通し抜群に美味い
それは他の料理で使ってるベースの出汁やスープを使用してるから
シンプルなものでも仕事のレベルがわかるから良い基準になる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 01:06:32.759 ID:Tjww9LZM0
>>40
そんなのにリソース割くと他の料理が疎かになったり人手不足で人件費が嵩んで値段が高くなったりするんだよ
無駄を省くという経営者として最低限やらないといけない事をやれと言う事
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 01:10:41.639 ID:1jVXt2v70
>>40
お通しで温かいの出てて来る店いいよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:54:53.384 ID:X3kRWm/ur
席料とサービス料取った上にお通し出してくる店はどうかと思う
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:55:58.466 ID:EUVMhnze0
手の込んだお通しならありだけと
どーせ出来合いのゴミだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:56:12.677 ID:KJFPqDnFd
貧乏人相手に商売してんだからそれぐらい想定して対応準備しろよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 00:58:55.437 ID:0k13hQsH0
二人で行くとそれぞれ違うお通しだった時の当たり感
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 01:05:07.686 ID:fGqAXc6f0
美味けりゃ文句ねぇんだわ
クソゴミみてぇなモン勝手に押し付けて金取るカスが調子に乗ってんじゃねー
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 01:44:11.146 ID:0dDilm2R0
席料って言ったほうが納得する人多い
社長、クレーマーから「誠意を見せろ」と電話がきています ── 「条文ゼロ」でわかるクレーマー対策
対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル 100業種・5000件を解決したプロが明かす23の技術
役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている クレーム対応 最強の話しかた
関連記事
ワイ「生姜食えないんで抜いてください」 飲食店バイト「はい」 ワイ「入ってるやん」←これ
工事現場の警備員と喧嘩になったんやがどっちが正しいか判定してくれ
【悲報】俺「すみません、牛丼並を多めってできますか?」店員「すいません、そういうのはちょっと」
ちょっと言ってる意味が分からないですね
chaos2ch
が
しました