1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:03:59.382 ID:2vs9T9uJd
イタリアだとペペロンチーノ何か即席で作るまかないだから金出す価値何か無いのに金出してまで食べる日本人に笑っちゃうらしい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:04:31.100 ID:1o5ZzShr0
卵かけご飯みたいなもんだよな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:04:48.853 ID:3OGOnI9O0
|
|
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:04:50.862 ID:FDJ80iqW0
しかも本場では茹で汁入れて乳化なんてさせないしなw
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:24:28.398 ID:C5NKb8umd
>>4
そもそも乳化なんて茹で汁関係ねえからwwwwwwwwwww
そもそも乳化なんて茹で汁関係ねえからwwwwwwwwwww
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:06:26.372 ID:LSyHbT2a0
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:07:38.069 ID:w1QpGR780
日本料理もイタリアで喰うと高いしそんなもんだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:09:11.794 ID:5YL36ljNr
知らねえよ
美味けりゃ良いんだよ
美味けりゃ良いんだよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:09:20.739 ID:/qthK02m0
イタリア人ニコニコで何が困るんだ?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:12:47.952 ID:j7G830m/0
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/07(火) 22:13:36.339 ID:U6lS7x7X0
向こうはラーメン1杯が数千円するらしいね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:14:39.963 ID:ymPm53Yi0
金出す価値のない料理なんてないだろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:15:35.207 ID:j7G830m/0
日本だと寿司何か即席で作る料理だから金出す価値何か無いのに金出してまで食べるイタリア人に笑っちゃうらしい
向こうに言わせるとこうなる
向こうに言わせるとこうなる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:17:46.353 ID:1o5ZzShr0
>>28
違うよ、家庭料理的な話じゃん
寿司なんて日本でも家庭料理じゃないが?
それをいうなら味噌汁とか卵焼きじゃね?
違うよ、家庭料理的な話じゃん
寿司なんて日本でも家庭料理じゃないが?
それをいうなら味噌汁とか卵焼きじゃね?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:18:39.807 ID:j7G830m/0
>>30
え?魚切ってご飯に乗せるだけだろ?
あちらの意見はこうらしい
え?魚切ってご飯に乗せるだけだろ?
あちらの意見はこうらしい
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:19:14.188 ID:1o5ZzShr0
>>33
らしいってなんだよ、ソースは?
らしいってなんだよ、ソースは?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:16:15.835 ID:EoaBfZhG0
イタリア人沸点低すぎだろ
ドリフで鍛えられた日本人と違って
ドリフで鍛えられた日本人と違って
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:17:51.143 ID:awM6coxD0
いや普通にあるよ。今すぐイタリアの店検索してこいよ。どういう思考してんだ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:22:30.783 ID:dISormn3r
アーリオ(ニンニク)
オーリオ(オリーブオイル)
ペペロンチーノ(唐辛子)
だからな
オーリオ(オリーブオイル)
ペペロンチーノ(唐辛子)
だからな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:24:19.947 ID:VQLTmxtId
向こうの人が日本で金出しておにぎり買ってようがお茶漬け啜ってようが俺は別になんとも思わないけど
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:24:45.599 ID:1TyTqvq50
名前が同じだけで別の料理だよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:25:02.784 ID:LtuY73f30
サイゼリヤぐらいの値段ならまだ存在価値あるけど高い値段出してるところはそもそもペペロンチーノを理解してないってことなんだろうな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:27:47.044 ID:LNQSma0pp
そもそも味付けがにんにくオーリブオイルトマトのワンパターンのくせに
なんでそんな食文化に誇り持ってんだよ
なんでそんな食文化に誇り持ってんだよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:28:29.359 ID:YY3EqQ2i0
>>54
大豆民「…。」
大豆民「…。」
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:30:16.933 ID:4AJpIhV2d
草
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:39:13.154 ID:SRqqsSTY0
ナポリタンで泣けよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 22:52:02.209 ID:cDuk9mtI0
ナポリタンは日本食
69: プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(ハイルメルラン) 2023/03/07(火) 22:56:28.881 ID:bKCCqUgB0
手軽に出来るとしても外で食うこともあるだろ
卵かけご飯も専門店あるじゃん
卵かけご飯も専門店あるじゃん
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/07(火) 23:56:49.512 ID:+4YoIB9pa
海外だとかけそば2000円なんだよな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/08(水) 00:14:36.693 ID:buSPBi7x0
ペペロンチーノを金出して食べさせるまで昇華させた料理にしたのでは?
カルボナーラとペペロンチーノ どっちが痩せる?―もう失敗しないダイエット30の法則
本当に旨いスパゲッティの作り方100 (本当に旨いシリーズ)
男のパスタ道 日経プレミアシリーズ
a rel="noopener sponsored" href="https://dlaf.jp/maniax/dlaf/=/t/i/link/work/aid/chaos2ch/id/RJ01352756.html" target="_blank">

関連記事
日本人さん「このお店のペペロンチーノ、インスタ投稿~」 イタリア人のワイ「はぁ」
なんJ民「パスタ300gとか男なら余裕で食えるやろwwwwwwww」
料理エアプの三大特徴と言えば「焼く前に胡椒」「時間通りパスタを茹でる」
|
chaos2ch
が
しました