1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:16:12.24 ID:FYYfMQix0
チャー型だよな
2: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:16:29.53 ID:mOi6Q4Ck0
キャラ
3: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:16:46.45 ID:v8TkvMU60
|
|
27: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:20:48.38 ID:4s4ojWUj0
>>3
音的にはウィッズみたいな感じ?
音的にはウィッズみたいな感じ?
32: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:21:16.89 ID:o/5lx6VGM
>>27
ワィズやな
ワィズやな
151: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:32:23.34 ID:DekLABje0
337: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:52:44.13 ID:TgswloPK0
>>3
あってる定期
あってる定期
553: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 22:12:14.39 ID:JX9IAMuR0
>>3
ワイズ
ワイズ
4: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:17:18.07 ID:ku4NWTxz0
シャア!シャア!シャア!
8: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:18:18.13 ID:eEzlnF8f0
そんなくだらん型ある言語やってんの組み込みぐらいだろ!
11: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:18:45.43 ID:t73i5s91a
12: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:18:48.91 ID:TzPl7ZIc0
ワイ「チャー」
14: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:19:05.59 ID:WB94zPJ20
キャラクターから来てるからキャラ一択やろ
38: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:22:07.28 ID:DzsqkSEK0
>>14
じゃあなんでintをイントと読む?
インテジャーなんだからインテだろ
じゃあなんでintをイントと読む?
インテジャーなんだからインテだろ
43: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:22:26.16 ID:Kfr+2djn0
>>38
イントやわ
イントやわ
18: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:19:50.40 ID:Z01BtzJr0
チャー型呼びはギタリストアピールやろ
21: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:20:00.32 ID:dQUukhlbd
キャラクタから来てるんやから
キャラに決まってるやろ
キャラに決まってるやろ
33: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:21:17.44 ID:O8nnBc0s0
>>21
恵体のことめぐたいって読んでそう
恵体のことめぐたいって読んでそう
22: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:20:01.53 ID:UHCWZ5db0
rangeとlengthカタカナ英語だとどっちもレンジでええよな?
24: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:20:33.18 ID:e/r+dnhC0
>>22
レングやろ
レングやろ
34: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:21:21.86 ID:2ZSLKreR0
>>24
レンクスやないの?
レンクスやないの?
26: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:20:48.21 ID:D9OOPige0
ちゃーとか言っとる奴見たことねぇわ
30: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:20:59.36 ID:G3WNNKCZM
チャー😡
35: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:21:40.80 ID:hLmvW9F10
キャラとか呼んでるガイジwww
39: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:22:10.74 ID:w5lgz4c+0
チャー型は言うの恥ずかしい
41: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:22:14.37 ID:ah7lLvdx0
チャー型や何やねんキャラって馬鹿かよ
45: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:22:39.51 ID:zDcA7xSda
こういうやつはシミュレーションとシュミレーションにうるさい
「今シュミレーションって言った?」みたいな言ってねーしどっちでもいいんだよクソが
「今シュミレーションって言った?」みたいな言ってねーしどっちでもいいんだよクソが
49: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:23:11.20 ID:GBEAyHZi0
たむけんワラワラで草ァ
55: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:24:07.54 ID:1GSS9FFIr
キャラ→わかる
チャー→ダサいけどわかる
キャー→???
チャー→ダサいけどわかる
キャー→???
94: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:27:16.60 ID:6elKEEGP0
>>55
日本だとキャラ=アニメのイメージ強いからキャラの方が豚感あってダサいぞ
日本だとキャラ=アニメのイメージ強いからキャラの方が豚感あってダサいぞ
56: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:24:14.70 ID:7Z9CSlSTd
英語圏だとチャーかキャーの2つで論争起きてるらしいで
キャラって読むのは日本人独特の感覚らしい
キャラって読むのは日本人独特の感覚らしい
66: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:24:57.69 ID:XuCMOaKLa
>>56
んなこと言われてもキャラはキャラやし
んなこと言われてもキャラはキャラやし
60: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:24:44.45 ID:kzlKhax60
外人はほぼチャーと読んでる
英語できない似非プログラマー気取りが勘違いしてキャラとか言ってる
英語できない似非プログラマー気取りが勘違いしてキャラとか言ってる
61: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:24:47.05 ID:omPXorlS0
チャーってwbeエンジニアがよく使ってそうやな
語源で考えればキャラが正解
語源で考えればキャラが正解
62: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:24:51.16 ID:D9OOPige0
if(hoge){
}
か
if(hoge)
{
}
こっちのが戦争起きる
}
か
if(hoge)
{
}
こっちのが戦争起きる
81: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:26:19.14 ID:d0n3Hlwa0
>>62
それはもう言語によるわ
それはもう言語によるわ
93: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:27:08.77 ID:VRsbOSyX0
>>62
ifと(の間にスペース入れない奴は素人
ifと(の間にスペース入れない奴は素人
97: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:27:26.99 ID:1mUnX+bGa
>>62
上定期
上定期
123: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:30:04.24 ID:btaEOo210
>>62
フォーマッタ使え定期
フォーマッタ使え定期
67: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:24:59.92 ID:hJPjvtKBr
chmod チェンジモッド
chown チョウン
su スー
mkdir エムケーディーアイアール
pwd ピーダブリューディー
chown チョウン
su スー
mkdir エムケーディーアイアール
pwd ピーダブリューディー
77: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:25:58.22 ID:zmRoJkfna
>>67
チェンジモッド
チェンジオウン
エスユー
メイクディレ
ピーダブリューディー
チェンジモッド
チェンジオウン
エスユー
メイクディレ
ピーダブリューディー
80: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:26:06.98 ID:zDcA7xSda
>>67
mkdirだけメークディレって呼んでるわ
mkdirだけメークディレって呼んでるわ
88: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:26:52.73 ID:UHCWZ5db0
>>67
エムケーディアーだわ
エムケーディアーだわ
96: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:27:22.41 ID:kzlKhax60
キャラクターだからキャラ!これが本場流!
とか言ってる無知日本人まじで恥ずかしいからやめてほしい
とか言ってる無知日本人まじで恥ずかしいからやめてほしい
人生が大逆転する宇宙の法則
文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ!
初心者でも「コード」が書ける! ゲーム作りで学ぶ はじめてのプログラミング

関連記事
プログラマーの夫に「牛乳を2個買ってきて!卵があったら4個買って」と頼んだ結果
【相談】ニート息子(24)が「プログラミングスクールに行きたい」とか言い出したんやけど………………
僕プログラミング歴2週間遂にお買い物プログラムを完成させるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
chaos2ch
が
しました