pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:23:15 ID:q0Oc
スケール小さすぎて笑うからやめろ

2: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:24:00 ID:q0Oc
イギリスの天才「万有引力みつけました」ドイツの天才「相対性理論みつけました」

日本の天才「17歳で京大医学部入っちゃいました笑」
日本人「うおおおおおお!!!!」

これマジで笑うからやめろ

3: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:24:12 ID:4o6Q
ワイも世界でもっとも難解と言われる日本語を五歳のときから話してたわ
天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々

5: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:24:51 ID:q0Oc
日本で天才の話になったら全部「お勉強」の話になるの、スケール小さすぎて笑うからやめろ

6: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:25:02 ID:R7nN
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

8: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:25:19 ID:H0c1
約1億vs約80億なんだからそりゃそうやろ

9: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:25:36 ID:QaAY
でも日本には『ワイ』がおるやん

10: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:25:55 ID:p69y
ほなら飛び級した天才で成功者いるかというと…

11: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:26:10 ID:q0Oc

15: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:27:55 ID:ciRw
>>10
いるぞ
海外ならテレンスタオでググれ
日本は知らん

17: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:28:41 ID:p69y
>>15
ごくごくわずかな例外なんて知らん
そんなもんよりまっとうに卒業した中から成功した人の方が圧倒的に多いて

19: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:29:49 ID:ciRw
>>17
そうか?
理系の偉人は結構飛び級してるやつも多いぞ

12: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:26:19 ID:wJoK
プリンストンって何?

44: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 16:00:19 ID:zXfA
>>12
王子豚

47: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 16:02:25 ID:lIZa
>>44
no smokingを横綱禁止って訳してそう

50: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 16:07:56 ID:q0Oc
>>47

14: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:27:32 ID:QaAY
海外
部下「万有引力の法則見つけました!!」

上司「マジか!?うおおおおお!!」


日本
部下「万有引力の法則見つけました!!」

上司「馬鹿な事言ってねーで働け」

16: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:28:13 ID:q0Oc
アメリカの天才、中国の天才「高性能のLLM(AI)作って皆の役に立ちました」
日本人「日本語版LLMをファインチューニングして作りました!(日本人すら使わない自己満の産廃LLMを錬成)」

18: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:29:12 ID:H0c1
>>16
人口が近い国とか一つの国と比べるわけじゃなくて約1億vs約80億なんだからそりゃそうやろ
何が言いたいの?

20: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:30:13 ID:q0Oc
日本の天才「10歳で英検1級取得…」
日本人「うおおおおおおおおお!!!!」

これ笑うからやめろ

21: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:30:58 ID:ciRw
>>20
それはまあすごいやろ
でもそのあとどうなったか知らんけど

32: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:39:41 ID:MTwV
>>20
英検1級解けるって、日本語でも普通の大学生レベルの知能あるからなあ
政治や経済とかの話題を普通に理解してなきゃ無理やから

35: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:40:20 ID:lIZa
>>32
8割の大学生は1級なんて受からんぞ
なお1級の基準は大卒程度の模様

39: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:43:27 ID:MTwV
>>35
いや、1級の問題は普通に国語の試験として出ても解けない高校生たくさんいるって話ね
話題がある程度高度やから
10歳でそれ理解できるだけでも凄いよ

36: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:40:33 ID:q0Oc
>>32
日本人の天才の基準がどこまで行っても“お勉強”なの、面白くて笑うからやめろ

22: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:31:10 ID:cmlG
よく笑う子やね

23: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:31:36 ID:q0Oc
海外の天才「8桁かける8桁を暗算で行います。コンピューター作ります」
日本の天才「画面上で次々と出てくる数字を足し算します」
日本人「うおおおおおおおお!!!!」


これ笑うからやめろ

28: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:37:46 ID:lIZa
>>23
言うほどフラッシュ暗算で天才判定されない定期

25: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:35:00 ID:w3b1
ノイマンレベルの女って居らんよな
やっぱり女は才能ねえな

33: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:39:52 ID:ciRw
>>25
言うて今のIQホルダー女じゃなかった?

34: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:40:07 ID:w3b1
>>33
まーじか

26: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:36:21 ID:Szho
昔のガチの天才は独学で何でもやっちゃうレベルだけど文明レベルが上がりすぎて今はガチの天才でも一人で成し遂げるのが難しいように感じるわな

30: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:39:05 ID:ciRw
>>26
当時でもきつかったのに何でもやっちゃうノイマンってホンマやばいわ

27: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:37:23 ID:7MTe
ちょっとおもしろい

31: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:39:38 ID:q0Oc
海外の天才「核爆弾作りました」
日本の天才「東大医学部余裕で入学しましたw」
日本人「うおおおおおおおおお!!!!!!すんげえええええええw」


こいつらだけスケール小さすぎて笑うからやめろ

40: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:45:50 ID:7Del
なんで日本だけ割と持て囃されるレベルの天才挙げるんや

43: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 15:47:13 ID:p69y
>>40
日本ではガチの天才は日の目を見ることはないからや

51: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 16:08:56 ID:KHhD
森鴎外「飛び級で東大医学部に入学して脚気は細菌が原因であることを発見しました」

46: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 16:02:11 ID:Zfw3
そのあと何をなすかや

天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々
天才を考察する―「生まれか育ちか」論の嘘と本当
天才! 成功する人々の法則


関連記事

「天才」って具体的にどういう状態の人のことをいうの?

【悲報】ワイギフテッド、人生が辛い

【疑問】教師「月曜から金曜の間に抜き打ちテストを行う」天才ワイ「それって不可能じゃない?」