1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:29:00.669 ID:fWXysbv60
世界には車輪とドアのどちらが多いか、なにやらTikTokは議論しています
https://edition.cnn.com/2022/03/09/us/wheels-vs-doors-tiktok-debate-cec/index.html
https://edition.cnn.com/2022/03/09/us/wheels-vs-doors-tiktok-debate-cec/index.html
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:34:21.643 ID:FqyunD5b0
車輪だね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:36:02.195 ID:F6y4R7Iha
|
|
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:36:59.869 ID:kaUM52vIr
ハッチバックだと車輪四つでドア5つだぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:37:35.545 ID:wJqezpY40
車輪以上にドアがある車ってある?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:39:03.064 ID:GpB7F9nWa
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:39:46.531 ID:kaUM52vIr
でも建物には車輪0でドアめちゃくちゃあるぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:39:58.019 ID:pFWwyPXZ0
当然ドア
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:39:59.116 ID:iGsJC7Vkd
車輪付いてる乗り物にもドアはついてるのに
車輪がない世界中の建物には大抵複数のドアが付いてる
よってドアの方が多い
車輪がない世界中の建物には大抵複数のドアが付いてる
よってドアの方が多い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:42:11.690 ID:KeVYwcf70
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:41:29.787 ID:6B9y1QXXd
ドアの定義って何だ 取手がついてればいいのか?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:41:34.526 ID:IMnkM9XUM
おまえら甘いな
ドアのない車輪も多い
自転車やバイク貨物列車(貨物部分)もある
ドアのない車輪も多い
自転車やバイク貨物列車(貨物部分)もある
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:41:39.483 ID:EkelRrRZ0
家具の下についてるキャスターも車輪やろ
かなり難しい
かなり難しい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:42:23.557 ID:IMnkM9XUM
とくに列車は車輪を稼げる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:55:04.397 ID:i6rom82Bd
>>20
今ちょうど乗ってるが、一両あたりで見ると
ドアは左右それぞれ4箇所で既に車輪と同数
さらに前後の連結面にもあるし、先頭車は
運転席の左右と前面にもドアがあるぞ
今ちょうど乗ってるが、一両あたりで見ると
ドアは左右それぞれ4箇所で既に車輪と同数
さらに前後の連結面にもあるし、先頭車は
運転席の左右と前面にもドアがあるぞ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:58:25.676 ID:IMnkM9XUM
>>42
そうか意外と変わらない感じか
そうか意外と変わらない感じか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:43:24.344 ID:zvEIBgaK0
トラックはドア2つでタイヤ10個以上
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:43:27.539 ID:cStWpWW/0
建築物の数考えたらドアの方が多いと思う
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:26:14.087 ID:n3XQBaFp0
>>22
建物の引き戸やスライド窓には車輪がついてるし、椅子やテーブルなど家具にも車輪がついてる場合があるぞ。
建物の引き戸やスライド窓には車輪がついてるし、椅子やテーブルなど家具にも車輪がついてる場合があるぞ。
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:43:33.124 ID:FqyunD5b0
ミニカーや列車等の玩具にはドアがちゃんと付いてないものがほとんどだが車輪は必ず付いてるからな
玩具は無しとか後出しは無しな
玩具は無しとか後出しは無しな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:44:13.154 ID:RHnr15wpM
カラオケ屋とかドア無数にあるじゃん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:45:21.315 ID:kaUM52vIr
けっこういい勝負な気がしてきた
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:46:01.123 ID:eZi2BXCc0
バイクや自転車や人力車やリアカーなんてのがあるから建物のドアと相殺されても車輪の方が多い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:49:27.477 ID:dKMCd3pLd
スライドドアのベアリングも車輪に入る?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:51:03.065 ID:IMnkM9XUM
>>28
これ車輪なら
窓も車輪付いてるよな
あれ車輪のほうが多くならね?
これ車輪なら
窓も車輪付いてるよな
あれ車輪のほうが多くならね?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:49:41.148 ID:B3Ui3vdrd
試しにうち数えたらドア15枚(風呂のアコーディオンドア含む)で車輪12だった
もしかして良い勝負なのか…?
もしかして良い勝負なのか…?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:50:52.352 ID:KeVYwcf70
台車とかカーゴとかキャスターも含めたら車輪すさまじいな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:53:01.038 ID:v9fF/Ig/0
和室の障子なんかにも車輪が付いてる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:54:19.438 ID:JadI27Bz0
ちなみにミニ四駆とトミカとチョロQの累計販売台数がざっと10.5億台
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:55:49.873 ID:niSVEhWhr
>>38
レゴ入れたら恐ろしい数になりそう
レゴ入れたら恐ろしい数になりそう
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:54:55.429 ID:DDwFLSw30
電車とか飛行機って一見ドアのほうが多そうだけど実は車輪だらけだろうな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:55:03.886 ID:IMnkM9XUM
定義の広さ的に車輪かな
ドアは定義が狭いから数を稼げなそう
シャッターとかになるとドアじゃなくなる?し
蓋は確実にドアじゃなくなるし
ドアは定義が狭いから数を稼げなそう
シャッターとかになるとドアじゃなくなる?し
蓋は確実にドアじゃなくなるし
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 06:56:13.878 ID:FqyunD5b0
ちょっとトミカのミニカー販売台数見てみたら
7億台突破してるようだ
これだけで車輪28億は行く
他の玩具メーカーも入れたら日本だけで100億は余裕で超えてるだろうな
7億台突破してるようだ
これだけで車輪28億は行く
他の玩具メーカーも入れたら日本だけで100億は余裕で超えてるだろうな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:01:24.994 ID:IMnkM9XUM
EUだと電動キックボード流行ってるよな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:02:32.416 ID:G3ZOfaYur
ドアだろ
普通の車なら5個ドアがあるじゃん
普通の車なら5個ドアがあるじゃん
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:05:28.272 ID:FqyunD5b0
>>52
普通の玩具には車輪はあってもドアはだいたい飾りだぞ
普通の玩具には車輪はあってもドアはだいたい飾りだぞ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:09:56.274 ID:DUDK2auJ0
ふすまは2枚のドアがあるとしていいですか?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:10:08.017 ID:URBnlw6t0
問題は
板きれがあったとしてそれをドアに含めるか
車輪は単体でも車輪だけど
板きれがあっただけでドアなら
ドアのほうが多そう
板きれがあったとしてそれをドアに含めるか
車輪は単体でも車輪だけど
板きれがあっただけでドアなら
ドアのほうが多そう
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:12:41.543 ID:IMnkM9XUM
>>72
板切れをドアは苦しくない?
板切れをドアは苦しくない?
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:14:00.509 ID:URBnlw6t0
>>75
ドアを外した状態でドアなら
ギリセーフだと思う
ドアを外した状態でドアなら
ギリセーフだと思う
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:15:15.841 ID:FqyunD5b0
>>72
それを見てそう呼べるか否かでしょ
その板にドアのぶとか付いてればカウントして良いと思う
それを見てそう呼べるか否かでしょ
その板にドアのぶとか付いてればカウントして良いと思う
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:12:49.664 ID:5GBeu7LG0
家具だけでもどれだけ車輪付いてるのかって話
冷蔵庫だってドアより車輪のほうが多いだろ
引き戸があるんだから
冷蔵庫だってドアより車輪のほうが多いだろ
引き戸があるんだから
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:17:34.632 ID:YA/cYkC2r
こう言う統計が難しいことは宗教やスポーツの贔屓のチームみたく己の信じたモノを偏重して争う
いい例だね
いい例だね
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:28:18.049 ID:FqyunD5b0
定義としては日常的に一般的にそう呼んでいるかどうかでよくね?
「扉」「引き戸」は『ドア』に含む
「タイヤ」「キャスター」は『車輪』に含む
「扉」「引き戸」は『ドア』に含む
「タイヤ」「キャスター」は『車輪』に含む
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:30:23.835 ID:fph/f7fq0
単純に車輪付いてるものの過半数占める車ですら5ドアの車が主流なんだし
家にいくらでもあるドア足したらダブルスコア以上やろ
家にいくらでもあるドア足したらダブルスコア以上やろ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:30:43.043 ID:G3ZOfaYur
俺の家の中窓とタンスの引き戸にある滑車しか車輪はないし、ドアは30くらいあるんだけど
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:31:52.693 ID:FqyunD5b0
>>105
お前の家の中の話しじゃねーよ
世界を見ろよ
お前の家の中の話しじゃねーよ
世界を見ろよ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:32:46.721 ID:G3ZOfaYur
>>107
世界を見てもこんな感じだろ
収納棚とかを含めたら車輪が勝つわけがない
世界を見てもこんな感じだろ
収納棚とかを含めたら車輪が勝つわけがない
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 07:31:50.713 ID:wUArYWC+0
人の心にドアはあるけど車輪はないだろ
10歳からのおもしろ!フェルミ推定: 論理的思考力が育つ
ロジカルシンキングを超える戦略思考 フェルミ推定の技術
目で見る数学―美しい数・形の世界

関連記事
【難問】オセロに使う「道具」は何種類???(東大生正答率13%)
大学生の正解率1%の問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「右」と「左」の違いを言葉だけで説明してみろ
|
chaos2ch
が
しました