pose_tobokeru_
1: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:10:33.80 ID:3vBmYivG0Pi

敵「なんかほしいもんとかあるの?」

ワイ「特に無いけど?ワイの貯金額に嫉妬しとるんか??w貯金額いくらやw」

敵「0だけど?てか、50歳になってから1000万円2000万円貯まっているより若いうちに100万円200万円遊んだ方が価値あるんじゃないの?」

ワイ「……そんなこと無いやろ…病気とかになったらどうすんねん…」

敵「そんときはそんとっきしょ!wてか、別にその貯金額も滅茶苦茶多い訳じゃないしどうせこどおじなんやろw?」

ワイ「………」

敵「まw精々老後のために2000万円貯めて高級老人ホームにはいる準備しとけばw」

ワイ「……」

ワイ「…」
no title


3: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:10:49.63 ID:3vBmYivG0Pi

どっちが正しいんや


4: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:11:08.83 ID:r77MsyPo0Pi


5: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:11:32.04 ID:3vBmYivG0Pi

>>4
確かに


6: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:11:42.79 ID:Zh618MAS0Pi

今から使えばいいじゃん


7: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:11:44.67 ID:79FnWs2tMPi

24でそれなら老後は2000万どころじゃないやろ分からんけど


17: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:13:20.46 ID:7mmvFauc0Pi

>>7
家庭作ったらガンガン減っていくぞ


35: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:15:43.79 ID:yTzV1wTGrPi

>>17
まず家庭作れるんですかって話よ


8: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:11:51.25 ID:56inSoz20Pi



24: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:14:26.81 ID:uu3Bhv5U0Pi

>>8
壊れた後貯めた貯金使っても延命が出来るだけで楽しくはなかろう?


9: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:12:04.10 ID:5Qf6AMUg0Pi

幾らでも勝てそうなのにプライベートが充実してないお前が悪い


10: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:12:24.52 ID:GnLaZRnJ0Pi

すげえなわい27で400万だわ


12: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:12:34.44 ID:jiW7LYrl0Pi

10万が1/60って考えると少ないよね


ワイこんなに貯蓄ないけど


13: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:12:37.93 ID:IEP5J8vN0Pi

こんなスレ立てちゃってる時点で答えは出てるやん
おまえは数字に固執してるだけ


14: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:12:52.78 ID:dqP2i1wy0Pi

金溜まったら事業起こすとでも言えばいいんじゃね


18: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:13:30.18 ID:VI7LUMkB0Pi

不自由なく生活してて貯金できてるならええやん


19: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:13:39.86 ID:LNaNQcWW0Pi

ギャンブルで溶かしまくってるワイよりはマシなのでセーフ


20: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:13:47.57 ID:tNBRne84aPi

本人が満足してるかどうかだろ
イッチはブレブレで相手が正しいかもと思った時点で負けやで

使うべき対象が無い金って虚しいだけや


25: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:14:32.63 ID:ddcnde7L0Pi

>>20
備えあれば憂いなし、や


21: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:13:58.18 ID:ddcnde7L0Pi

ワイは何か買いたいから働いとるんやなくて数字が増えてくの見るのが楽しいから働いとるんやが


22: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:14:10.44 ID:iljYIyYU0Pi

運用したらええんやろ?こないだTVでやってたもん


23: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:14:14.33 ID:oTpruKy10Pi

とりあえず年収の額くらいはキャッシュで持っとけ言うな


27: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:14:53.52 ID:Oz3pz6QHpPi

ただ貯めてるだけならそうやわな
金は金を産むんやぞ


28: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:15:00.01 ID:guh9N+tl0Pi

あと6307318円…


29: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:15:07.40 ID:PGXllgLZ0Pi

生きてて楽しいなら全てが正解やろけどな


30: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:15:11.35 ID:IEP5J8vN0Pi

使わない限りそれはお前が価値があると信じているだけの数字や


93: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:23:25.69 ID:3vBmYivG0Pi

>>30
そうだよな……
高いもん欲しくても貯金のこと考えると買えなくなっちゃうわ


31: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:15:15.07 ID:dqP2i1wy0Pi

この世が戦場なら金は実弾
大して多くもない弾をむやみにばら撒いたりはしない

ってどっかの鉄だか金だかって奴が言ってた


33: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:15:40.27 ID:Ze+LimEu0Pi

ツミニーだけやって後は遊ぶのが1番賢いと思う
ちなワイは彼女友達おらんので全部投信アンド貯金😭


34: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:15:42.18 ID:Y7Q4a89+0Pi

図星なら使いたいんやろ
ワイは金使うのが生き甲斐やからクソザコ貯金やがそれでいいわ


39: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:16:22.62 ID:0/gMmBXM0Pi

実際貯めるだけ貯めてるやつって何するんや
目的もなく貯めるってことができないんやが


41: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:16:33.66 ID:mcoeeBAV0Pi

むしろ病気になったら遊べんのやから今から遊ばな意味なくね


44: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:17:01.94 ID:oUL7tfQrMPi

金を貯めること自体に幸福感じてるんならええんやないか


46: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:17:10.48 ID:oFv/O4gE0Pi

なんで0か100かやねん
適度に使って適度に貯めるのが一番良いやろ


50: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:17:33.15 ID:mcoeeBAV0Pi

>>46
適度に遊んでないのがほとんどやからやろ


48: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:17:21.26 ID:fHXvn1ol0Pi

28で14万しかない派遣や
笑ってくれ


53: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:18:00.15 ID:TRTpZHo+0Pi

>>48
働いてて偉い


59: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:19:01.82 ID:EXhz7qyx0Pi

>>48
ワイは30歳の時に貯金額1,000円切ったから安心しろ
今は1300万あるが独身や


54: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 19:18:02.99 ID:LelMoGNh0Pi

金使いたいことが無い人生って空虚やな


15歳から学ぶお金の教養 先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?

世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました






関連記事



1万円得るが一番嫌いな人間が1000万円得るボタン vs 1万円失うが一番嫌いな人間が1000万円失うボタン




最後だから、マジレスしとく。日本株で3800万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ





お前ら「こどおじはいいよな~ただで衣食住できて」→ワイ「実家に"入れてる"」お前ら「え?」