pose_shock_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:17:41 ID:ZyJh

これ闇深いよな


4: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:18:19 ID:X5aa

産むなら辞めろ


5: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:18:42 ID:ZyJh

>>4
よっぽどの大企業以外はこれが本音になってしまうよね
33歳独身女騎士隊長。 (KATTS)

6: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:18:53 ID:EzeW

埋め合わせで一番キレてるのは独身女さんやぞ


7: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:18:56 ID:h8t6

何も闇深くないやろ
人員増やさず男社員に割を食わせる企業が悪いってことやん


9: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:19:27 ID:ZyJh

>>7
採用できる枠には限度があるんだぞ


107: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 08:53:13 ID:h8t6

>>9
ねぇよ馬鹿馬鹿しい
休みが出たら他に皺寄せがいって回らなくなるような体制で商売すんな


109: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 08:57:47 ID:ZyJh

>>107
これ女性経営者の言葉ね
現実問題として採用枠増やすのは厳しいって経営者サイドが言ってるんだからさ
妄想で適当なこと言うのはやめようよ……w
https://encount.press/archives/416381/


10: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:19:47 ID:ZyJh



11: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:20:17 ID:hpw7

そこで派遣社員ですよ


13: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:21:15 ID:ZyJh

>>11
大企業ならともかく中小じゃ今いる人材で回すしかないよね育休産休中の社員にもお賃金払ってるんだから


12: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:20:49 ID:MBZF

お互い様の精神やぞ
割食うのは結婚できない弱者だけだから問題ない


14: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:21:40 ID:ZyJh

>>12
今の日本だと弱者の方が多いんだぞ


38: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:38:26 ID:MBZF

>>14
だからこそ結婚して子育て頑張ってくれる層を手厚く支えなきゃいけないんやん
弱者は何も生み出さないんだからね


17: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:24:33 ID:Yxvi

会社が金を出すところは少ないらしいぞ
雇用保険加入者がもらえる給付金やで


18: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:24:41 ID:9wMS

埋め合わせ分のお給料が出るなら喜んで


23: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:26:19 ID:aCZs

男も育休取れるしええやろ


25: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:27:22 ID:Ske9

一人二人抜けてきつくなる戦力なのが問題やから会社のせい


27: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:29:53 ID:UyrZ

>>25
少ない人数で業績出すから利益が出るんやで
人数増やせばその分一人当たりの利益は減るから給料減らさなアカンくなる


26: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:27:23 ID:oQI8

社内結婚の場合は男も文句言わんな
だって自分の家庭の利益になっとるもん
問題は婚活する余暇すら奪われとる独身社員に皺寄せが行っとる点よ


28: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:30:11 ID:BigK

産休出た職場は埋め合わせ要員に報奨金出せばええねん


34: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:36:05 ID:oQI8

>>28
これ
育休制度のせいで欠員分の業務をボランティアでやらされとる状態があかんのよ
そこは人の分まで業務さばいてるだけ給料も支給せな


32: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:33:52 ID:XOV7

ワイの職場の男も産休で休んでたわ


35: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:36:44 ID:iqWP

結婚すれば良いじゃん(良いじゃん)


40: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:39:50 ID:oQI8

>>35
逆に今度は自分が結婚しても
自分が受けた理不尽な目には遭わせられんって遠慮したりする


44: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:40:14 ID:iqWP

>>40
馬鹿馬鹿しい


36: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:37:09 ID:E9co

子供の体調不良による急な休みの埋め合わせもあるで!


39: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:38:45 ID:5cQn

なら最初から社会進出なんてしなければいいのでは
結局男が働いてるやん


41: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:39:54 ID:nWyo

育休取ってるやつにも給料満額でてるんだっけ


42: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:40:07 ID:MBZF

文句言ってるのって結局は結婚できない人だけなんよな


43: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:40:10 ID:AfUg

ワイの会社の女さん産休育休でかれこれ3年は休んでるわいつ復帰してくるんやろ


45: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:40:16 ID:E9co

まあ女の方に言わせりゃ「お互い様だからあなたが休む時は私が埋め合わせするけどなんで結婚しないの?」
なんだろうな


48: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:40:54 ID:TIGu

子供産むか生まないかなんか個人の勝手やろ
国や企業が補助するとか頭おかしいわ


49: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:41:18 ID:5cQn

>>48
国が存続するためには子供の存在が不可欠なんやで


51: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:42:16 ID:TIGu

>>49
国が存続する必要なんかないやろ別に


53: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:43:22 ID:MBZF

>>51
そう思うのは未来のない弱者だけなんやで


55: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 07:44:34 ID:I4Vu

普段から仕事できて人当たりも良くてお世話になってる人のためなら嫌悪感無く替わりに働いてあげられるよ


33歳独身女騎士隊長。 (KATTS)

データで読み解く「生涯独身」社会 (宝島社新書)

結婚滅亡 ~「オワ婚時代」のしあわせのカタチ~






関連記事




ひろゆき「1人産んだら1000万円支給すれば少子化解決しますよ」 ←ほんまか?





三大今すぐ導入すべき税金 「子無し税」 「おのぼりさん税」 あと1つは?





神「5兆円やるから日本の少子化を食い止めろ」←どうする?