ganko_oyaji (2)
1: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:49:54.00 ID:c3nUEonh0

ワイ「嫁と息子の将来の為にもどうか・・・」
義父「その二人の生活は心配しなくていい」

どうすればええんや?


2: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:50:18.57 ID:c3nUEonh0

義父が2000万出してくれないと駐車場経営できないんや・・・


3: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:50:39.48 ID:dSC/qCnvM

自分の金でやれよ


5: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:51:19.12 ID:c3nUEonh0

>>3
今がチャンスなんや

経営者を育てるアドラーの教え

22: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:54:16.61 ID:K+gsusdx0

>>5
今は全くチャンスじゃないやろ
不動産価格なんてかなり高い水準やぞ


28: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:55:51.52 ID:c3nUEonh0

>>22
コロナでどんどん店潰れて土地余ってるんや


34: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:56:53.01 ID:309iMBpF0

>>28
需要がないってこと判明してんじゃん


4: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:50:50.74 ID:HnTUxrSfr

調査して期待値くらい出せよ


10: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:51:49.93 ID:c3nUEonh0

>>4
出したら向こうのコンサルにダメってゆわれた


17: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:53:19.62 ID:aUXnBi8mr

>>10

こんなバカが釣れるなら俺もコンサルやるわ


6: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:51:23.39 ID:zgAYuOgJM

2000万で駐車場は無いわ
いつになったら黒字になるねん


14: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:52:17.90 ID:c3nUEonh0

>>6
10年後や


7: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:51:24.60 ID:+mIOivaP0



16: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:52:29.33 ID:c3nUEonh0

>>7
ワイもそうなりたいんや


11: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:51:54.68 ID:pyzvYBzl0

金貯めてからやれよ


18: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:53:20.56 ID:c3nUEonh0

>>11
機を見るに敏にならんとあかんのや


12: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:52:06.03 ID:f4/SZIv50

何台停めれるんや?


24: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:54:24.79 ID:c3nUEonh0

>>12
20台や


31: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:56:38.52 ID:wzvhxMFa0

>>24
20台の駐車場つくるのに2000万もかかるんか?


35: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:57:02.40 ID:c3nUEonh0

>>31
ワイの家も隣に建てる


38: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:57:50.37 ID:bNQSW9inM

>>35
ド田舎に駐車場作ってどうすんねん


15: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:52:25.18 ID:1R7Mpl6l0

1800マン貯めるんや自分で


19: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:53:23.37 ID:dhqNSy0ca

自分の親に頼めや


20: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:53:29.45 ID:K/NjsnSi0

2000万を投資して質素に暮らせよ


25: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:54:38.54 ID:zgAYuOgJM

10年後にようやく黒字なんて買う価値ないやろ


27: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:55:16.20 ID:309iMBpF0

コンビニ経営した方がマシや
義父と女房タダで使えるぞ


29: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:56:13.51 ID:/3CCuaSx0

駐車場なんて土地のままにしとくよりはマシ程度でしかないわ


33: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:56:44.28 ID:7I9nhCBg0

駐車場経営って元々土地持ってた奴がやることやぞ
駐車場経営のために土地買うのはアホ


43: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:59:00.16 ID:oqg636Vm0

>>33
これ
余ってる土地の活用法の一つでしかない


36: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:57:12.44 ID:GKySzfPO0

嫁と子供の面倒は最悪義父が見るって言われてるわけだし
お前が楽して金欲しいってバレバレやん


37: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:57:43.94 ID:Lp4TP54VM

嫁と子供は食っていけるからまあ安心しろや


41: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:58:43.28 ID:R8JYOyK70

駐車場経営は固定資産税とか設備維持費引いたらトントンレベルだぞ
上物立てるか株にしろ


42: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 19:58:58.24 ID:ls0pIKZ00

リスク他人に負わせて何偉そうなこと言ってんねん
投資家気取りしたいなら自分でリスク負え


49: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:00:36.80 ID:CBTXFEIN0

管理委託するならはじめから何割か抜かれる
自営なら警備費とか結構ある踏み倒しとか
固定資産税
月極ならやっぱ仲介料とか勝手に停めるやつとか


50: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:00:42.23 ID:RIN9tDqhM

こんなやつでも結婚して子供がおるんか


53: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:01:26.78 ID:WcQczG9n0

>>1
駐車場経営してるよ
収入月7万円ぐらいで固定資産税は年20万円
草むしりとか大変


59: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:02:50.45 ID:c3nUEonh0

>>53
羨ましいわ
ワイはコンクリ打とうと思ってる


54: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:01:36.45 ID:c3nUEonh0

コロナで店潰れて土地が余る

しかしいづれはコロナも収束しまた店がふえる

その前に駐車場を建てる

安定して利益を得ることができる


62: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:03:37.52 ID:+S03Phx80

イッチ「嫁と息子の将来の為にもどうか・・・」
義父「その二人の生活は(離婚させるから)心配しなくていい」

義父悟ってるやん


63: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:03:41.35 ID:fjXDMKKKa

田舎なんか土地山ほどあるんだから駐車場なんか需要ないで


68: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:04:59.88 ID:HWiX/GVUM

ワイ養父「電気代安い国からビットコインマイニング工場買ってきたぞ🥴」


82: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:08:05.68 ID:gW/saadhr

ワイの実家
銭湯 コインランドリー 駐車場やで


86: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:10:32.96 ID:MC+ezquW0

>>82
コインランドリーって儲かるの?


95: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:13:32.73 ID:9zHROOUt0

>>86一瞬儲かるけど
儲かるとこにはライバル店が必ず出店してくる
結果共倒れや いずれ


94: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 20:12:09.20 ID:Y4ycqu8F0

駐車場て土地余ってる奴が更地にしとくよりマシ程度でやるものやろ


経営者を育てるアドラーの教え

異世界からの企業進出!?(1)

起業の科学






関連記事




俺「高校辞めて自営業する、親には迷惑かけない」親「じゃあもう小遣い無しね笑」 →結果




ワイ「油そば屋始めたいなぁ」なんJ民「ムリムリwどうせ失敗するだけだからw」←コレwww



ワイ「飛騨高山の古民家を使って宿泊ビジネスをやりたい」 なんJ民「どうせムリムリ(笑)」←コレwww