1: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:52:07 ID:H1mq
バカ「え…会話は…」
ワイ「それ、意味あんの?」
バカ「…」
やれやれ…😮💨
ワイ「それ、意味あんの?」
バカ「…」
やれやれ…😮💨
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:52:31 ID:z002
就活では使えるやろ
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:52:37 ID:H1mq
テストの点数だけ良くても実生活に活かせなきゃ意味ないよ?
映画や海外ドラマでも使われる『英語の一言フレーズ』完全50フレーズ(聞き流しリピート練習)
映画や海外ドラマでも使われる『英語の一言フレーズ』完全50フレーズ(聞き流しリピート練習)
|
|
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:52:46 ID:25Eb
ちなみにTOEICはガチで意味無いぞ
925取ったけどほんまに喋れないからイッチの言うことは合ってる
925取ったけどほんまに喋れないからイッチの言うことは合ってる
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:54:33 ID:yPUF
>>5
就活的にもサラリーマン的にも意味はあるやろ
就活的にもサラリーマン的にも意味はあるやろ
7: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:53:02 ID:jpMF
8: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:53:02 ID:mTnW
ワイTOEIC受けたことないけど英語ちょっと喋れるで
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:53:33 ID:H1mq
>>8の方がまだ使える
TOEIC自慢してる奴は見習え
TOEIC自慢してる奴は見習え
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:53:07 ID:pAzj
でもテストの点が悪いやつは良い奴より喋れなくね
元ソープ嬢の年上彼女は僕を守るために相性抜群の元彼とベッドで勝負する✅15回悔シコ保証✅
元ソープ嬢の年上彼女は僕を守るために相性抜群の元彼とベッドで勝負する✅15回悔シコ保証✅
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:54:04 ID:H1mq
>>9
アメリカ人はTOEICまともな点数取れないぞ?
アメリカ人はTOEICまともな点数取れないぞ?
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:54:17 ID:25Eb
>>9
海外旅行大好きで日常会話は全然出来るけど文法とか真面目に勉強したことない奴が、800とかしか取れないことはあるぞ
海外旅行大好きで日常会話は全然出来るけど文法とか真面目に勉強したことない奴が、800とかしか取れないことはあるぞ
27: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:56:51 ID:Qc85
>>15
これぼく
これぼく
53: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 13:01:35 ID:25Eb
>>27
TOEIC925で全然喋れないワイよりお前の方が遥かに有能だから誇れ
TOEIC925で全然喋れないワイよりお前の方が遥かに有能だから誇れ
60: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 13:04:38 ID:Qc85
>>53
こだわり捨ててシンプルにノリを掴むだけや
長文の読み書きのほうが苦労する
こだわり捨ててシンプルにノリを掴むだけや
長文の読み書きのほうが苦労する
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:53:52 ID:yPUF
なんでアメリカ
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:53:55 ID:EPvv
TOEICSWとTOEFLを受けろってことや
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:54:06 ID:QpX1
スマホアプリでよくね?
23: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:55:15 ID:H1mq
>>14
?「あっあっ…えと…スマホで…アプリで…」モタモタ
?「…」
?「あっあっ…えと…スマホで…アプリで…」モタモタ
?「…」
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:54:17 ID:IJcE
ワイは英検2級持ってるが?
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:54:19 ID:4rot
リーディングできるだけでも結構便利やで
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:54:40 ID:MRRA
英語学んだワイも会話は無理やな
ただ海外文献読めるのがデカい
ただ海外文献読めるのがデカい
20: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:54:51 ID:f21O
ワイも英検3級持ってるけど全く話せんし書けんわ
アレ意味ないで
アレ意味ないで
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:55:11 ID:lz4z
英検2級なんて中学レベルマスターしてたら受かるからな
30: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:57:20 ID:zYXs
>>21
エアプで草
エアプで草
22: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:55:14 ID:IJcE
外資行きたいならほぼ必須
26: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:56:19 ID:H1mq
>>22
外国人みんな試験受けてると思ってる?
外国人みんな試験受けてると思ってる?
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:58:57 ID:z002
>>26
外国人は最初から英語喋れるやつが多いから受けへんやろうけど
日本は英語しゃべれるやつ少ないからTOEICで英語力を見よう!って選考ちゃうんか
外国人は最初から英語喋れるやつが多いから受けへんやろうけど
日本は英語しゃべれるやつ少ないからTOEICで英語力を見よう!って選考ちゃうんか
39: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:59:47 ID:H1mq
>>35
日本育ちの外国人が外資を受けたら?
日本育ちの外国人が外資を受けたら?
29: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:57:04 ID:QpX1
Need I helpつって観光客に声かけて
sry justa little,Conversation only言うて会話するくらいしかできんけどな
そっからはスマホアプリで案内してあげたらええ
>>22
ビジネスとして使うなら証明手段として必須やね
sry justa little,Conversation only言うて会話するくらいしかできんけどな
そっからはスマホアプリで案内してあげたらええ
>>22
ビジネスとして使うなら証明手段として必須やね
32: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:58:25 ID:H1mq
>>29
外国人の営業マン来た時に「日本語検定〇級持ってます!」とか言われたことある?
外国人の営業マン来た時に「日本語検定〇級持ってます!」とか言われたことある?
24: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:55:15 ID:bs5U
お前ら「TOEIC意味ないからTOEFL受けろ」
ワイ「ほーん、TOEFLってどんなやろ…受験料3万円!?」
富豪しか受けないだろこれ…
ワイ「ほーん、TOEFLってどんなやろ…受験料3万円!?」
富豪しか受けないだろこれ…
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:55:39 ID:438r
語学はスポーツだからな
知識と技能は別や
知識と技能は別や
28: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:56:54 ID:EPvv
仮に会話できなくても英字新聞読めるだけで結構凄いやろ
結局会話は訓練次第やし
結局会話は訓練次第やし
31: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:58:25 ID:Qc85
転職活動してるけど募集条件でTOEIC800目安とか書いてあるのばっかりやわ
書類で足切りされないために受けてる
書類で足切りされないために受けてる
33: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:58:36 ID:QpX1
困ってる観光客に声かけて分からんかった単語調べて繰り返してたら軽い道案内位ならできるようになったが
ビジネスでジャングリッシュ使うわけにいかんものな
ビジネスでジャングリッシュ使うわけにいかんものな
34: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:58:48 ID:ggfc
イッチは日本でも会話できてないやん
36: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 12:58:57 ID:bHWG
IELTSでええんちゃう
国内だと認知度低いけど
国内だと認知度低いけど
50: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 13:00:53 ID:wmqh
アイクぬわら
「一番大切なのは発音でその次に単語、文法は最後でいい」
「一番大切なのは発音でその次に単語、文法は最後でいい」
54: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 13:02:14 ID:H1mq
>>50
年と耳の発音の違い理解出来ないやつwwwww
年と耳の発音の違い理解出来ないやつwwwww
55: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 13:02:53 ID:bHWG
USAハーフワイくんは座学で英語ちゃんとやったことないから実は「Be動詞」が何のことなのかとかすら知らん...
57: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 13:02:55 ID:Qc85
いまの職種(内勤)だと英語での会話機会はほとんど無いけど結構難しくて長い文書の読み書き多い&英語でのメールも多いからそういう仕事も結構あると認識しておいてもらえればと思う
会話は旅行やちょっとした雑談なら困らないけどビジネスシーンで使えるレベルには程遠いな
会話は旅行やちょっとした雑談なら困らないけどビジネスシーンで使えるレベルには程遠いな
62: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 13:05:11 ID:xNFH
これなほんと
実用目指すならTOEFLやで
ワイは900点とってるから英語ペラペラよ
実用目指すならTOEFLやで
ワイは900点とってるから英語ペラペラよ
64: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 13:07:32 ID:zbLM
TOEIC900点だけど、ネイティブ並みに話すのは無理よ
ただ英語技能って別に英会話するためだけのものじゃないから、まあイッチには分からないだろうけど
ただ英語技能って別に英会話するためだけのものじゃないから、まあイッチには分からないだろうけど
日本人が「9割間違える」日本語
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 (アスク出版)
映画や海外ドラマでも使われる『英語の一言フレーズ』完全50フレーズ(聞き流しリピート練習)

関連記事
Q.銅を英語で言うと? 日本人「ブロンズ」「ブロンズ」 正解率6%…
東大生「英単語は8000語(イディオム含む)知ってます」 底辺アメリカ人「オデは3万しか知らねえ…」
彡(^)(^)「今日日てw」「日が一個多いですよ」
|
アメリカ語会話なんて要る?
普通の日本人はアメリカ人と会話しないでしょ
それより、自民党のせいで中国人が増えるので
中国語会話を強制した方が役に立ちそう
chaos2ch
が
しました