7: 。。。 ◆.MQeS9Afoo 2024/03/24(日) 22:48:17.747 ID:M6WOQnCj0
無宗教やないで
八百万の神や
日本人はやおいなんや
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:49:26.865 ID:Zmk7sBb10
そらドイツさんにGDP抜かれますわな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:49:28.717 ID:C0Zjy/cC0
宗教が日常に溶け込み過ぎてるから無宗教と勘違いしてるだけだぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:51:06.274 ID:QJaN+JHI0
グルメドラマでいただきます言わすのはクレーム対策なんだってな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:52:08.978 ID:nRvaOIQVa
>>14
子供が見たら悪影響って?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:52:22.865 ID:ItMdc3vm0
>>15
違う
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:53:27.255 ID:nRvaOIQVa
>>16
じゃなんで?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:54:47.019 ID:ItMdc3vm0
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:52:45.297 ID:aTH8Jc2p0
キリスト教も結構祈るけどなwwwwwwwwwwwwxvideoswww
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:53:20.533 ID:sh8fkgjU0
仏教徒なんだが‥
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:54:59.591 ID:BK6Iowur0
高卒ってこういうネタ好きだよな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:55:56.500 ID:nRvaOIQVa
>>21
ワイ大卒定期
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 22:58:51.715 ID:SBSgCo5ir
バカ「いただきますは命に感謝」
嘘つけやww
焼き肉行ったら一枚一枚に感謝してんのか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:00:30.271 ID:nRvaOIQVa
>>31
なお食品ロスは大量な模様
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:01:40.358 ID:d1YDYIpHp
全ての食材に感謝を込めていただきますだろ
トリコ見てねーのかよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:03:24.286 ID:M0YxFoxR0
>>35
じゃあ食品ロスもっと減らせよ
土用の丑の日とか恵方巻きとか毎年大量に売れ残ってるぞ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:03:58.003 ID:HfiCArvKr
>>37
お前が減らせカス
他人に頼るな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:04:51.772 ID:M0YxFoxR0
>>39
減らすべきなのは食材に感謝してる連中のほうだろ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:05:54.461 ID:f/Fylob30
何でいただきますやごちそうさまに文句付けるやついるんだ?言われることで何か不都合でもあるの?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:07:27.613 ID:nRvaOIQVa
>>44
面倒くせえから
言わないと常識云々言ってくるアホの相手が
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:28:24.492 ID:jmGR6kYd0
>>46
そんなに古い風習でもないからやらなくても別にいいけどな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:29:25.354 ID:nRvaOIQVa
>>58
それがなんかやらないと常識知らずみたいに言われるのが面倒い
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:32:16.798 ID:jmGR6kYd0
>>60
じゃあポーズだけでも取っとけや
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:37:01.147 ID:nRvaOIQVa
>>61
そういうこともあるけどすげえムシャクシャするんだわ
例えばレストランのコース料理とかマクドナルド食べる時は言わないわけじゃん?
そういう矛盾した文化嫌いなんだよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:37:55.279 ID:jmGR6kYd0
>>62
繊細なんだな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:06:39.997 ID:cs546+/S0
ご馳走様ってのは作って提供してくれた人への感謝なんだよ食材とかほざいてるバカは小学校からやりなおせ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:08:12.076 ID:BP260Q3v0
>>45
昔の馳走は風呂?だったんだってね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:08:45.610 ID:nRvaOIQVa
>>45
じゃあお前5ch書き込む度にひろゆきとジムとその他エンジニアの方々に感謝しろよ
道路歩くとき工事してくれたドカタ達にも手合わせろよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:10:30.275 ID:ItMdc3vm0
>>48
嫌ンゴ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:11:03.126 ID:n8Vg6va4r
>>45
まだ生命に感謝のほうが納得するわ
なんで加工業者に感謝するねん
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:11:17.805 ID:cs546+/S0
そこにあるのが当たり前じゃないってのが感謝の気持ちだぞ
中身スカスカだなほんと
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:13:10.912 ID:nRvaOIQVa
>>51
お前のスマホもPCも当たり前じゃないからスティーブジョブズやビル・ゲイツに感謝だな
あとエンジニアとかライン工とか運んでくれた配送業者にも
毎日手合わせろよw
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:13:35.899 ID:ItMdc3vm0
>>53
絶対にしないンゴ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:17:47.050 ID:cs546+/S0
>>53
まさしくそういうのに想いを馳せるのがご馳走様の言葉から始まる慣習だぞ
育ち悪いやつは上っ面マネしてるだけか浅い考えで意味がないとかほざくサルだね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:19:00.775 ID:M0YxFoxR0
あれは昭和中期頃からの流行りや
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/24(日) 23:27:16.872 ID:jmGR6kYd0
無宗教でも信仰が無いわけではない
カルト村で生まれました。
よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話
成功している人は、どこの神社に行くのか?
関連記事
鳥居の上に座って「ん?君はぼくの姿が見えるの?」って言うの楽しすぎワロタwwwwwwwww
彼女「お参りしよっ!」ワイ「あっ、鳥居は端を通るんだぞ」彼女「私はいつも真ん中だけど?」
キリスト教「神を信じろ!そうすれば救われるぞ!」←信じなきゃ救ってくれないせこい神だなぁ
chaos2ch
が
しました