4: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:06:33.61 ID:tHsnDxgQ0
コロッケとか挟むなら8枚切りが良い
ジャムとバターだけとかなら6枚
5: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:06:37.52 ID:KwkitiCd0
2枚食うから実質4枚切りや
6: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:06:42.45 ID:NCsl75IO0
単純にゴワゴワして美味くないやろ
7: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:07:11.22 ID:pzn/5oMy0
東京で一番売れてるのが8枚切りちゃうの?
9: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:07:33.05 ID:BV/c09Jl0
え、サンドイッチだろうが8枚切りじゃ物足りないのが「漢」じゃんw
8枚切りとか鼻糞BabyBoyのヘタレおちょぼ口じゃんw
12: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:09:00.14 ID:b++k37VJ0
49: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:21:43.45 ID:APuHs1n30
>>9
何言ってんだこれw
11: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:08:34.40 ID:ukfGmCNVa
8枚切りで3枚食べるピザ野郎かもしれんやろ
14: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:09:06.18 ID:L7Zoxogxa
「漢」ならパンなんか食わずに白飯食えよ
16: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:09:49.64 ID:Ot2DchvM0
漢なら食パン1斤買ってかぶりつくよね😅
18: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:10:14.15 ID:b1sDZnYWd
スーパーの貧困食パンなんて買ったことないが
21: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:11:11.93 ID:xgjNkHhe0
トースターが8枚切りしか入らんし
炭水化物多いと身体が脂肪でブヨブヨしてくる
多めに食うなら肉の方が良い
22: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:12:28.00 ID:RUDSZXpZ0
>>21
炭水化物抜くと筋肉落ちるから少し太ったり浮腫むだけでぶよぶよになるんやで
61: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:28:05.90 ID:H5FqJUd2M
>>21
どんなよって思ったけどアメドラでよくみるタイプかな
23: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:13:01.04 ID:HtaO/8dT0
4枚切りを1枚でいいんだけどポップアップトースターに入らない
トースターなかなか壊れないし
24: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:13:11.24 ID:Q6OUg02g0
買ってるパンでバカにするなら片親パンにしとけよ
8枚切りでとか訳の分からん自分ルールで笑う感性が他人に理解されると思ってるならアスペやろ
25: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:14:18.83 ID:eClQ+akP0
6枚切り2枚だと食いすぎな気がするから8枚切りがちょうどいい
27: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:15:53.39 ID:Gtyk4CUv0
薄い方が好きやわ
28: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:16:01.31 ID:ygXZspR3M
俺は4枚切りしか食わん
40: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:19:28.90 ID:NFuvAUobd
>>28
ああ4枚切りもあるな
だいたい4~6枚の3種類しか見る事ないわ
30: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:16:53.44 ID:NFuvAUobd
8枚切りとか売ってないやろ
5枚切り6枚切りしかスーパーに並んでへんぞ?
32: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:17:52.96 ID:eClQ+akP0
>>30
どこの田舎だよ
34: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:18:22.02 ID:RUDSZXpZ0
>>32
秋田や
33: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:18:09.31 ID:NzpBKnIvp
サンドイッチ用やろ
ワイは常に6やけど
36: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:18:40.26 ID:5UzxniEW0
東京は4枚切りとか5枚切りがなくてほんま困るわ
あんな紙みたいなもん誰が食うちゅうねん
38: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:18:50.92 ID:JQez8itDd
漢なら4枚切り一択
女々しく薄いパン食べるような軟弱もんは漢じゃないわ
39: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:18:52.74 ID:ji6fHstC0
関西は4枚切りか5枚切りの世界
43: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:19:56.81 ID:77J5Jb7G0
そういや5枚切りが売ってない地域があるって5ちゃんで知ったわ
知識の宝庫やな
44: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:20:02.55 ID:qj3QaL350
ワイチーズとトマトとウィンナー乗せて焼くのねん
マジで美味い
47: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:20:17.05 ID:NzpBKnIvp
西に行くと5枚切りが売ってるんやろ?
さっきスーパー行ってきたけど468しか売ってなかったわ
どこら辺まで西に行くと5を売り始めるんやろか
54: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:24:15.85 ID:zs1JWZEKM
>>47
浜松はある
50: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:21:44.35 ID:R5ha68s/0
5枚は草
どこで売ってんだそんなの
見たことねえぞ
52: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:22:32.18 ID:bWIOF2H70
関西はなぜか5枚切りが蔓延ってて8枚切りが売ってない
あっても高価
56: 風吹けば名無し 2023/03/26(日) 10:24:29.93 ID:/GQgwrQ50
ワイは8枚切りでサンドイッチ2個作って昼飯にしてる
一回で4枚食うから4枚切り2枚食うのと一緒や
6枚切り一度に2枚食うほうが少ないやろ
パンづくりの失敗と疑問をスッキリ解決する本
パン「こつ」の科学―パン作りの疑問に答える
はじめてでもコツがわかるから失敗しない パン作りが楽しくなる本
関連記事
一流パン職人「これが最高のフランスパンだ!」ワイ「ほーい(市販のトーストを溶けたバターに漬ける)」→…審査員の予想外の判定がこちら
パン屋で「袋いらない」っていったらアホ店員がそのままパン持ち帰らせようとしてきたんやけど
ワイ「フルーツサンド!?こんなの絶対美味しいですやん!」→
chaos2ch
が
しました