
1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:02:02.27 ID:HskQnUMU0
ワイ「いつでも今日の日付がでます」
社長「どしぇー」ズコー(腰を抜かす)
ワイ「さらに曜日にtext関数aaaを入れました」
会長「だから何だというんだこの若造がワシはこの会社の会長だぞ?」
ワイ「先程の日付に曜日が付きます」
会長「そんな?たしかに日付も曜日もあってる?こんなことが」
ワイ「これまでに行っていた曜日と日付を入れる作業がなくなりました我が社の社員数は150万人作業に1人30秒かかっていたのならおよそ521時間の人件費削減です」
会長「気に入ったわしの孫と結婚してくれんか?」
ワイ「まあ考えときます」
これが仕事や。わかったか?なんjの無能ども
社長「どしぇー」ズコー(腰を抜かす)
ワイ「さらに曜日にtext関数aaaを入れました」
会長「だから何だというんだこの若造がワシはこの会社の会長だぞ?」
ワイ「先程の日付に曜日が付きます」
会長「そんな?たしかに日付も曜日もあってる?こんなことが」
ワイ「これまでに行っていた曜日と日付を入れる作業がなくなりました我が社の社員数は150万人作業に1人30秒かかっていたのならおよそ521時間の人件費削減です」
会長「気に入ったわしの孫と結婚してくれんか?」
ワイ「まあ考えときます」
これが仕事や。わかったか?なんjの無能ども
2: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:02:41.36 ID:kviXLD2Ba
かっけえ…
4: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:03:41.99 ID:3PVFf+oN0
|
|
5: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:04:20.01 ID:DoQQZ6UcM
ワイなんてASCとJIS関数使えるぞ
8: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:05:55.48 ID:cpM/pRbq0
大企業スギィ!
9: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:06:01.11 ID:72/3MyKF0
10: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:06:07.81 ID:jyQxW+X20
社長「昨日の日付を入れたい場合はどうするのだ?」
13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:08:58.20 ID:IpsycxkS0
>>10
Today-1です
Today-1です
16: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:09:55.62 ID:jyQxW+X20
>>13
社長「一々入力を変えなくてはならんのなら直接入力と変わらんではないか!!」
社長「一々入力を変えなくてはならんのなら直接入力と変わらんではないか!!」
25: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:12:42.41 ID:x0JH33l60
>>13
常に前日入れることなんてほぼないやろ
イレギュラーな使い方するときは素直に直打ちしろ
常に前日入れることなんてほぼないやろ
イレギュラーな使い方するときは素直に直打ちしろ
11: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:06:22.35 ID:ZiDkK80I0
関数で楽にすることで失業して、暮らしていけず迷惑撒き散らす人が増えるんやで
知らんけど
知らんけど
12: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:08:16.62 ID:R2WVEChg0
労働生産性が低さが日本が低成長の理由や
オナサポデスゲーム 数々の試練を突破し、4人のガキ相手に射精せずに脱出する音声
オナサポデスゲーム 数々の試練を突破し、4人のガキ相手に射精せずに脱出する音声
17: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:10:42.71 ID:RfvPKvoQ0
無能「アホでも入力できるようにドロップリストと入力規則入れといたで!」
23: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:12:21.97 ID:OFj1ODXzM
>>17
ドロップリストから選ぶの大変なの~
ドロップリストから選ぶの大変なの~
26: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:12:43.80 ID:mNAufr0J0
>>17
有能なんだよなぁ
有能なんだよなぁ
18: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:10:54.68 ID:9HKcW2qT0
これやって昔の日付わからなくなったわ
21: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:11:52.43 ID:ldltMzMC0
なろう系定期
24: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:12:33.82 ID:HQXdV2ujp
ワイの職場はPCで管理すること少ないとこやけど上司が電卓でポチポチ計算しとったから
if関数で表作り直してあげたら神扱いされた
if関数で表作り直してあげたら神扱いされた
27: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:13:33.99 ID:CRXzGeEF0
today関数で日付入ります!
おぉー
この見積書いつ出したんや?今日????
おぉー
この見積書いつ出したんや?今日????
33: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:17:07.75 ID:OFj1ODXzM
>>27
有能ボク「ファイル名に20230319っと」
有能ボク「ファイル名に20230319っと」
29: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:15:41.37 ID:tQbhZS0Qa
無職てガチでエクセル使って職場で無双する俺みたいな妄想しとるんかな
笑えるな
笑えるな
30: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:16:52.76 ID:d5rzIIkq0
孫「ぷっさいくはイヤっ!!😡」
社長「せやな」
社長「せやな」
31: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:17:03.02 ID:LhJHp7GDd
弊社、配布書類を手書き資料で作ってて頭おかしい
32: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:17:04.35 ID:PRHDbKQO0
共有の様式でドロップリスト使う奴ほんまクソ
使い方がわからん上司とかドロップリストに追加する時に毎回俺が説明するハメになる
直接入力させとけばいいんだよあんなの
使い方がわからん上司とかドロップリストに追加する時に毎回俺が説明するハメになる
直接入力させとけばいいんだよあんなの
36: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:17:52.13 ID:jUhT2oLNa
today の欄だけあっても意味ないんだよな
常に変動する項目はログにならない
ctrl+; 入れるセルも用意しとくんや
常に変動する項目はログにならない
ctrl+; 入れるセルも用意しとくんや
37: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:18:52.41 ID:IktUPv8K0
「自分がやったこと語りはいいからワシ目線で何が出来るかだけ伝えて」
38: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:20:10.83 ID:ZEoDFI/Na
SUMIFS関数で集計作業を自動化したワイ、会社の英雄になる
41: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:21:49.84 ID:sMS04K94r
楽しようと関数やら使って様式改良するとじゃあこれもあれもってなって逆に仕事増えるからやるなら手持ちの様式だけにしとけ
44: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:25:04.19 ID:+4mQH9oj0
chatgptあるからもうワイくん要らないよ
45: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:26:02.50 ID:rMPiB7vj0
なろう風にしてエクセル学べる本作ったら売れそう
Excel×Python最速仕事術
できるYouTuber式 Excel 現場の教科書(「本×動画」で学ぶ新しい独習~180万回再生の実績! )
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜 (土日出版)

関連記事
【画像】ExcelのSUM関数が使えるだけでリケジョ扱いされる世の中だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】上司「データは共有フォルダにあるから最新版のを使ってね」 ワイ派遣「了解しました」→結果
ヽ´ん`)「非正規だけど、マクロを駆使して職場を弥生時代から現代に進歩させた」
|
chaos2ch
が
しました