kibishii_kewashii_man
1: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:14:09 ID:fSAh

2: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:14:48 ID:UL66
辞めすぎやろ

3: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:15:11 ID:NRqg

4: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:15:17 ID:TOnz
www

5: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:15:30 ID:5uym
モームリ気づいたら結構会社大きくなってたよな

6: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:16:13 ID:YJ57
>>5
ちょこちょこ話題になるからな
でも事業拡大することが望ましいことなのかはわからん

7: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:16:39 ID:wZ4H
なお過去のデータもないのにワイらの頃はこんなことあり得なかった新卒が今の時期辞めるとか絶対ないと喚くガイジがわく模様

8: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:16:58 ID:HW47
>>7
やめたれwwwwwwwwwwww

9: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:17:13 ID:b0q1
辞めたれw

10: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:17:19 ID:F6lH
みんな疲れてるんやな

11: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:17:28 ID:F2C4
自分でできないのってなんでなんやろ
やめるっつっていかなきゃいいじゃん
童貞大好き女学生ちゃん、絶倫童貞に敗北する―One More!―

97: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:27:11 ID:ngml
>>11
こういうとこ使われるのは家族を代わりに差し出すか違約金300万払えとか言ってくる企業やないか

12: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:17:29 ID:Ddgr
冷静に考えて働きたくないよな

14: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:17:45 ID:F2C4
>>12
働かなきゃいいじゃん

13: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:17:43 ID:QQ8e
まあ疲れて休むのはいいけど絶対にもう一度動き出さないといけないんだけどね

15: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:17:46 ID:RnpI
予想通りの展開で草

18: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:18:24 ID:2sFz
大丈夫なんかこれ…

19: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:18:39 ID:wDMe
退職代行ローキっての作ったら人気なるかな
お世話になります。ろーきの◯◯です言ったら向こうもチビって話聞くやろ

20: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:19:21 ID:jMij
羨ましい ニートできるほど実家が金持ちで

22: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:19:25 ID:5uym
退職代行がビジネスとして成立するのって多分日本くらいやろうな

23: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:19:36 ID:mAFc
研修の時点で無理ってなんのかな

25: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:19:50 ID:mTr2
モームリに入社したけど退職したいので代行依頼します

26: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:19:50 ID:MfEz
今の会社辞めてモームリで働きたいんですがって出来るの?

32: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:20:54 ID:mAFc
>>26
そんな見えてる地雷要らんやろ

27: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:19:54 ID:yr05
このまま成長していけばそのうち就職代行までしてくれるんじゃないか?

28: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:19:55 ID:QQ8e
まあ海外だと即効首飛ばされるしな

30: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:20:32 ID:wDMe
バイトやパート辞めるのにも退職代行使う人がいるのおもろい

31: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:20:35 ID:FCPZ
モームリ「もーむり」

33: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:21:03 ID:cQTe
Z世代の常識なんだが?

43: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:21:59 ID:MqSW
>>33
ただ働くってことがどういうことかわかってないクズなだけやぞ

34: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:21:19 ID:wDMe
引き留め代行
マダイケル

38: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:21:45 ID:qPc8
>>34
良いセンス

35: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:21:34 ID:MqSW
労働者すら満足に教育できないヘル日本www

36: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:21:35 ID:ezPu
2週間後に辞めます→はい分かりました必要書類送ります
健常者とまともな企業ならこれで終わる話

37: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 12:21:38 ID:QQ8e
多分ビジネスモデルとしては大成功するよな
逃げ道あったら逃げるのが人間やし

さよならブラック企業 働く人の最後の砦「退職代行」(1) (ヤングキングコミックス)
退職代行 (SB新書)
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 <


関連記事

電話俺「ハイッ、ハイッ、かしこまりました、ハイッ失礼しまーす…」ガチャ → 何 も 覚 え て な い 

【訃報】新入社員さん、客先で出されたコーヒーを飲んでしまう

フリーザ「ザーボンさん社内用のコピーは裏紙を使ってください」