pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:50:46 ID:2CDO




何言っとんねんこいつ


2: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:52:07 ID:cLFy

あと2年って言ってるならもっとかかるやろな


3: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:52:51 ID:Xz71

AI
電気だけ動きます
空気食料いりません
人間みたいに育成期間必要ありません
量産可能です
進化早いです
死んでも簡単に記憶移せます

人間
空気食料排泄いります
育成期間18年必要です
進化遅いです
死んだら記憶消えます

AIは人類を駆逐するのか? 自律世界の到来

4: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:53:44 ID:2CDO

>>3
AI
人間が作らないと存在出来ません

人間
AIを作ります



人間の勝ちやね


5: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:54:31 ID:Xz71

>>4
AIがAI作るんだよなぁ


8: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:55:02 ID:2CDO

>>5
電気がないとドットすら表示できないクソザコAIがなんだって?


9: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:55:23 ID:Xz71

>>8
空気と食料ないと死ぬ人間がなんだって?


10: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:56:04 ID:2CDO

>>9
AIは人間が居ないと存在出来ないって証明しちゃったねぇ…w


12: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:56:20 ID:Xz71

>>10
どこに証明する要素あったねんww


14: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:56:52 ID:2CDO

>>12
人間いないでどうやってAIが存在し続けれるのか具体的にどおぞw


15: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:57:12 ID:Xz71

>>14
AIがAI作るし電気もAIが作るようになる
パパが連れてきた姉サキュバスに搾り尽くされるお話


22: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:57:50 ID:2CDO

>>15
願望で草
小学生?


24: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:58:14 ID:Xz71

>>22
お前こそ願望だろw
可能性の話をお互いにしてるだけやろ


11: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:56:11 ID:2kFo

セクサロイドでもできねぇかな


16: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:57:13 ID:YiNE

「ワイ以外AI開発やめてクレメンス」


19: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:57:25 ID:2CDO

AI信者必死で草なんよ


21: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:57:44 ID:2kFo

AI搭載型のセクサロイド欲しい


27: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:59:05 ID:03hp

チェスや将棋と違ってルールが無いからなぁ…
思考する際のニューロンの働きを測定するとかならまぁ上回るのもあり得るかもしれんが


28: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:59:06 ID:G1RS

美容院はAI活用できないよね


30: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:59:27 ID:fVcs

イッチはAIはずっとコンセント抜くだけで対処できると思ってるんか


32: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 20:59:46 ID:2CDO

>>30
電気無くしてどうやって存在し続けれると?


52: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:06:34 ID:fVcs

>>32
発電所ハッキングして自給自足できるポテンシャル持つAIがあと2年で出てきそうってイーロンとか識者が言ってるやろ。
これができないってイッチが思い込んでる根拠は?


60: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:11:32 ID:2CDO

>>52
発電所が単体でフルオートメーション発電してると思ってそう
なろうとか好き?


37: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:01:25 ID:G1RS

物理的シャットダウンを遮断するAIとか?
監視システムをAIに選択の余地を与えたらありえるか


44: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:02:44 ID:2CDO

>>37
物理的シャットダウンはどうやっても回避出来ないぞ


47: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:03:14 ID:4WUq

知能を超えるAIは来るとしても肉あぶくの類を超えるAIはまだ来ないやろ


51: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:06:34 ID:G1RS

水力発電のダム開閉の判断をAIに委ねるとか
誤操作防止やテロ対策のために電子操作も判断できるか
どこまでシャットダウンすれば勝てるか


64: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:12:38 ID:G1RS

ワイは初期の生成AIのバードに知識勝負してたよ
余裕で負けた


73: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:14:48 ID:0ayL

早く作ってくれ
chatgptにコーディング頼んでもポンコツコードしかよこさん
コンパイラの違いすら理解してないし


79: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:16:16 ID:3dMB

そもそも生成AIは人工知能やなくてデータを並べてそれを生成してるだけやからな
理解や認識の能力がないと人工知能とは言えへんわ


81: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:16:53 ID:2CDO

>>79
閃きが無いと人工知能とは言えん


83: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:18:33 ID:G1RS

動画作る奴はちょっと期待してる


86: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 21:49:33 ID:e2cx

学習した元々持ってるデータから何かを生成するAIじゃなくて、無から何かを想像するAIが開発されたらちょっと怖いわ流石に


AIは人類を駆逐するのか? 自律世界の到来

オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る

10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法







関連記事



ほろ酔いワイ「Alexa、世界滅ぼしてw」 Alexa「……かしこまりました」



バカ「AI時代が来たら無能は仕事無くなるwwクリエイティブな人は生き残るww」←雰囲気だけで発言してる救いがたいバカ




彡(^)(^)「AIで絵師が全滅したったwwww」