kamisama (1)
1: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:33:41.60 ID:gUu3VHN70

特殊能力1
「抜く時に必ず朝青龍の笑顔が脳裏に浮かんでしまう能力」

特殊能力2
「上司に怒られてる時だけ語尾に“くぽ”が付いてしまう能力」

特殊能力3
「足音がタラちゃんみたいになる能力」

特殊能力4
「階段降りてる時に肛門からMステの音楽が流れる能力」

どれを選ぶ?


2: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:34:20.36 ID:YVpTI4E9a

3なら害はないな


3: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:35:16.48 ID:gUu3VHN70

>>2
厳粛な葬儀の場でも「コロンコロンコロン…」って1人だけ音が鳴るんやで…?

人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか (サイエンス・アイ新書)

5: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:37:03.02 ID:u6WJIZMV0

4ええやん


7: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:37:55.51 ID:gUu3VHN70

>>5
大音量やで


6: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:37:08.68 ID:xyV1HInQ0

2一択
上司のいない奴には無効だし怒られてる時だけとか限定的すぎるから


8: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:38:25.24 ID:gUu3VHN70

>>6
たしかに


9: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:39:26.76 ID:WBcd0VmDd

Mステ一択やろ


11: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:39:59.15 ID:/Q39DMxRd

普通にシオマネキやなあ


16: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:41:27.97 ID:gUu3VHN70

>>11
佐賀県のシオマネキになったら生きたまま潰されてそんで郷土料理のがん漬けにされるで
それでもええんか
パパが連れてきた姉サキュバスに搾り尽くされるお話


19: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:43:26.97 ID:/Q39DMxRd

>>16
うまそうやな!ええやん!


21: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:44:15.71 ID:gUu3VHN70

>>19
まあ実際にうまいけどな
子供の頃に食ったお婆ちゃん特製のがん漬けがわすれられんで


44: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:53:59.01 ID:7JPHbMNG0

>>16
佐賀県には行かないからセーフ


13: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:40:29.02 ID:x/7gq9Dd0

2ほしい


20: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:43:35.20 ID:gUu3VHN70

>>13
上司「この書類どうなってんの?発注ミス多すぎだよワイ君?」
「ご…ごめんなさいクポ…」
上司「あ゛?なんだって?」
「ひいっ…何にもありませんクポ…」
上司「ふざけてるだろ!」
「ふざけてないクポ!!!」(逆ギレ)
みたいになるぞええんか


14: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:40:42.12 ID:Eiu1xIrLM

シオマネキ


17: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:42:01.90 ID:gUu3VHN70

>>14
がん漬けになってもええんか…


15: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:41:25.47 ID:Z/dWXDbq0

普通に呼んでて4で 声出して笑ってしまった


18: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:42:33.53 ID:kBaJyw8w0

すいませんくぽ


22: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:44:38.83 ID:BGY9UwOk0

4ネタになってええやん


25: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:45:26.74 ID:gUu3VHN70

>>22
大臣になった時にあの階段閣僚と一緒に降りれないぞええんか


24: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:45:18.92 ID:mkYsQysn0

4が最強過ぎてつまらんな


26: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:46:00.41 ID:gUu3VHN70

>>24
閣僚になった時恥かくぞ


29: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:47:02.04 ID:sJxOw92Q0

へえーワイならシオマネキになって全部の能力もらうけどな


32: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:48:06.15 ID:gUu3VHN70

>>29
なおがん漬けにされる模様


38: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:52:19.60 ID:6gMPu0Cc0

>>32
すり鉢で砕かれちゃうのか


43: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:53:18.24 ID:gUu3VHN70

>>38
そらもうゴリゴリッてすり潰される


56: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 23:03:57.10 ID:hiqoQ+yTd

>>29


31: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:47:49.57 ID:zN8EIjtK0

1だろ
1ならなんとか我慢すればいいだけ


33: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:49:04.67 ID:gUu3VHN70

>>31
無垢な朝青龍の笑顔が鮮明に浮かんでくるんやで
しかも試合終わった後の汗ダラダラの笑顔


42: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:52:58.35 ID:zN8EIjtK0

>>33
今でも容易に浮かんでくるなその笑顔
今度抜く時出ないようにせんとな🙄


37: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:52:08.95 ID:tEnyUhHP0

普通に1でええやろ


40: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:52:33.21 ID:q//03s0a0

234はメリットやんけ


46: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:55:05.35 ID:icLpXD460

ニートは2を選ぶ
それ以外は全員シオマネキになる


47: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:56:11.93 ID:medCU4Xma

3一択やろ


49: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 22:58:40.55 ID:EYoKFfbH0

インポなら1はありやな


51: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 23:00:08.06 ID:I8eV2lG2M

1,3,4は日常生活で困るけど上司に怒られるなんてのはたまにある程度やん


53: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 23:00:33.85 ID:gUu3VHN70

>>51
そのぶんダメージが一番デカイ


62: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 23:11:33.44 ID:5W7uWq4t0

4がいいけどたまにはいいともも流れてくれへんか


65: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 23:12:39.17 ID:gUu3VHN70

朝青龍ライフかシオマネキライフか
迷うンゴねぇ


68: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 23:14:31.07 ID:4VEm3qCB0

4が一番楽しいやん


69: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 23:15:09.81 ID:Bb4OjP3g0

朝青龍で抜ける様になれば普段と変わりないのでは


70: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 23:15:33.68 ID:b9PQI3J+0

蟹になった方がまだ世間の役に立てるわ


読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊

人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか (サイエンス・アイ新書)

人間はどこまで耐えられるのか (河出文庫)







関連記事




「すべてのプログラミング言語を理解できる」「範馬勇次郎並みの強さ」「感度3000倍」





種子島で殺人鬼ワイから1週間逃げ延びたら10億円貰える←これ





100億貰えるが、今まで死んだ「人間」全員が死んだ場所で生き返るボタン