ninpu_genki
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:18:42 ID:3Y16

早速育児休暇するらしい😭


4: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:19:20 ID:20xD

侵入されたんやね


8: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:20:01 ID:uYhM


9: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:20:21 ID:20xD

育児休暇導入しててえらい


11: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:20:28 ID:3Y16

話変えるな
新入社員がご懐妊して育休とったんやがこれどうなん??


19: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:21:53 ID:iVD5

>>11
そういう制度があるなら制度上は問題ないけど、そいつ自身モラルや常識は皆無やし産休明けたらクッソ白い目で見られそうやな


26: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:22:47 ID:wrwg

>>19
何で白い目で見られんのか分からんわ


12: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:20:38 ID:gxN6

侵入社員やな


13: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:20:50 ID:HCPA



16: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:21:22 ID:3Y16

>>13
ワンチャンあるかもしれん
今上層部が人事を問い詰めてる
こりゃ定時までに終わるかわからんぞ


14: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:21:00 ID:uxso

育休明けに妊娠したら無限に休めるやん


15: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:21:19 ID:LWu2

会社としては産休育休取得率が上がるから助かるやろ
中小企業やったら知らんけど


18: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:21:46 ID:1P3Q

淫乱やね


21: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:21:57 ID:vRC1

寧ろ良くない?
入社が2年遅れるだけと思えば


22: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:22:18 ID:8xnc

採用の時に妊娠してるかどうか確認する必要あるな


27: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:22:55 ID:iVD5

産休明けたら子供が熱出しただの何だので頻繁に早退してイッチ達が尻拭いさせられるのが目に見える


29: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:23:15 ID:8xnc

>>27
これほんま嫌い


33: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:23:57 ID:3Y16

>>27
ええやろ!テレワークや!


32: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:23:50 ID:20xD

仕事覚える前に休みまくられたらかなわんな


37: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:24:32 ID:vRC1

>>32
憶えたあとの方が被害でかくない?
教えた時間も無駄になるやん


41: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:25:53 ID:20xD

>>37
「あー やっと新人教育終わったぜ」

「え?もうひとりいた?」


34: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:24:01 ID:8N2O

別にええやろ


35: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:24:14 ID:iVD5

権利と義務というのがありましてね


40: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:25:49 ID:y2SD

やっぱ仕事と育児の両立って人類には早すぎるんじゃねえの?


50: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:27:59 ID:wrwg

>>40
核家族化が間違いやった説あるよな
個人的には核家族の方がええけど


59: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:29:59 ID:y2SD

>>50
たしかに
育児はお婆ちゃんにも手伝ってもらった方がお母さんもお父さんも楽だろうに


42: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:26:37 ID:3Y16

これで首にしたら訴えられるらしいな
それで会社が負ける


43: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:26:52 ID:iVD5

そら首にはできんだろう


47: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:27:22 ID:aEUL

ワイの職場に入社3ヶ月で産休に突入していま3人目の育休取ってる入社8年目のいてるで。
たぶん8年のうち1年も出社してない。顔も覚えてないわ


49: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:27:54 ID:3Y16

>>47
大手企業か?


52: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:28:10 ID:aEUL

>>49
製薬大手や


54: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:28:42 ID:3Y16

>>52
金がたくさんもらえるんやろなぁ
実質お前らが養ってるといってもいいわよ


55: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:28:44 ID:iVD5

>>47

面の皮厚すぎやろ


48: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:27:35 ID:LWu2

イッチは少子化対策に貢献しとるんか
そっちを真面目に考えや


51: 名無しさん@おーぷん 24/04/11(木) 12:28:05 ID:3tfv

キャリア潰さずに子供産めるからええんちゃう


33歳独身女騎士隊長。 (KATTS)

データで読み解く「生涯独身」社会 (宝島社新書)

結婚滅亡 ~「オワ婚時代」のしあわせのカタチ~






関連記事




ひろゆき「1人産んだら1000万円支給すれば少子化解決しますよ」 ←ほんまか?





三大今すぐ導入すべき税金 「子無し税」 「おのぼりさん税」 あと1つは?





神「5兆円やるから日本の少子化を食い止めろ」←どうする?