1: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:01:55.02 ID:HdS9aIce0
モニターの高さが足りないからだと
他のみんなはファイルとか積み重ねて高さ出しているのに…
他のみんなはファイルとか積み重ねて高さ出しているのに…
2: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:02:23.83 ID:HdS9aIce0
突然カバンから鉄の棒やら取り出して何かと思ったわ
3: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:02:26.80 ID:FdZGE4zt0
|
|
4: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:02:48.19 ID:HdS9aIce0
周りの先輩たちの目線ヤバかったのに気づかんかったんやろうか…
5: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:03:28.97 ID:HdS9aIce0
なんとか使わないように諭したんやが、通じなかった
部長に見つかった
部長に見つかった
6: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:03:51.49 ID:l9msyDtZ0
8: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:04:02.63 ID:lNxdizWB0
はいはい緊急会議たのしかったね~
9: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:04:08.51 ID:4eG3RM850
さすがに草
10: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:04:18.08 ID:xKb2rlHC0
トラックボールとか持ってきたやつほんまにおってそれは呆れたわ
15: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:05:49.45 ID:K7uMoDKEp
>>10
いや何がダメなのかわからん
能率上がるならよくね?
いや何がダメなのかわからん
能率上がるならよくね?
22: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:07:37.05 ID:xKb2rlHC0
>>15
いや、みんな同じ機材を基本は使うねん
キーボードもマウスもチェアも一律で揃ってるんや
ワイ以外もはぁ?って感じになってたで、注意はしなかったけど
いや、みんな同じ機材を基本は使うねん
キーボードもマウスもチェアも一律で揃ってるんや
ワイ以外もはぁ?って感じになってたで、注意はしなかったけど
30: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:08:51.42 ID:uFTQdW190
98: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:29:11.52 ID:XxSogQHh0
>>22
セキュリティに問題なければいいやん おれも周辺機器は自分の持ち込んでるわ
セキュリティに問題なければいいやん おれも周辺機器は自分の持ち込んでるわ
108: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:31:21.93 ID:Nyqv5PWEa
>>22
キモい会社やな
情報漏洩に繋がらないものはいいだろ
お前含めキモすぎるわ
キモい会社やな
情報漏洩に繋がらないものはいいだろ
お前含めキモすぎるわ
12: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:05:08.87 ID:LGy4/IpJd
すまん
効率を高められるツール使わずに無駄な仕事してるバカがいるスレはここですか?
効率を高められるツール使わずに無駄な仕事してるバカがいるスレはここですか?
14: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:05:19.56 ID:HdS9aIce0
今のその新人と、直属の上司、教育係が緊急会議に招集されて晒し上げられとる
76: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:22:03.57 ID:k9dPNDDM0
>>14
緊急会議キタ━(゚∀゚)━!
緊急会議キタ━(゚∀゚)━!
17: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:06:13.31 ID:uFTQdW190
捨てる予定のディスプレイ持って行ってマルチモニターにしたけどあかんのか?
18: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:06:15.85 ID:VybJjG6P0
ワイのとこもキーボードとマウス持参してきた奴おったから説教したわ
必要なら会社の金で買えよ
必要なら会社の金で買えよ
20: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:06:24.34 ID:C4GcYalK0
なんか草
21: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:06:43.93 ID:aDk868KiM
実際どこまで認められるんか?
検査したらだいたいOK?
検査したらだいたいOK?
26: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:08:09.43 ID:fRrZOQHCa
3万円のキーボードとか使ってみるかな
27: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:08:25.69 ID:D4Gue24Hd
あのな…会社ってのは効率じゃないんだよ
チームワークなんだよ
チーム一丸となって物事に当たるから尊いんだ
チームの一人が勝手にモニタアーム使っていたらどう思う?
平等じゃないだろ?
モニタアームを使うのはズルいんだよ
みんなが苦しい時はみんなで苦しむ
みんなが大変な時はみんなで苦労する
チームワークなんだよ
チーム一丸となって物事に当たるから尊いんだ
チームの一人が勝手にモニタアーム使っていたらどう思う?
平等じゃないだろ?
モニタアームを使うのはズルいんだよ
みんなが苦しい時はみんなで苦しむ
みんなが大変な時はみんなで苦労する
28: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:08:44.36 ID:x3KzYBXHd
ワイは光るキーボードやが
34: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:09:05.93 ID:w+Lkv6fDa
じわじわとワイの私物に置き換えてるんやが
咎められないならええよな?
別に退職するときにごっそり持ち帰ったりはせんし
咎められないならええよな?
別に退職するときにごっそり持ち帰ったりはせんし
43: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:11:19.86 ID:G+HWw7cvd
流石にヤバくないか?
お前の会社が
お前の会社が
45: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:11:53.16 ID:tEDqg4qS0
確かに新人がモニターアーム使いだしたら「ん?」ってなるわ
46: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:12:33.22 ID:HdS9aIce0
今本社の監視部が乗り込んできて、社員全員の身体検査やられとるわ 他にも不純物を持ってきている社員いるかもしれんってことで
全員その場から動かず手を頭の後ろに組んで待機させられとるわ
全員その場から動かず手を頭の後ろに組んで待機させられとるわ
60: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:16:00.60 ID:N3k4ym/Rd
>>46
どうやって書き込んでるん?
どうやって書き込んでるん?
51: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:14:06.87 ID:eyDVrsYP0
ワイも新入社員の頃デュアルモニターにしたら目付けられて参ったわ
52: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:14:28.15 ID:ftjnawHRM
アーム取り付けるのに壁にネジ穴開けたら普通に懲戒もんだろ
54: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:14:43.65 ID:/cQZu8VC0
会社に私物持ち込むヤツは未来ないよ
66: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:18:40.25 ID:libWrT500
昨日新入社員数名がウーバーだか出前館頼んで守衛からクレーム来てたな
67: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:19:12.39 ID:pKBZaKn30
仕事できそう
69: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:19:51.28 ID:jAp8E84D0
先輩の分も用意してるならともかく自分だけってのはよくねーな
81: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:24:09.09 ID:g0BRCiboM
給料はどんぐり3個やろなぁ
86: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:25:18.97 ID:rN8+57fo0
実際会社の備品じゃないやつ使って問題が起きたときに責任取れるのかって話でしょ
97: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:28:58.85 ID:uFTQdW190
>>86
モニタアーム使ってどんな問題が起きるんですかね…
モニタアーム使ってどんな問題が起きるんですかね…
110: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:32:03.77 ID:rN8+57fo0
>>97
例えばモニターアームが壊れてモニターが落ちたらどうすんねん
自分で弁償するならええけど
例えばモニターアームが壊れてモニターが落ちたらどうすんねん
自分で弁償するならええけど
115: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:33:47.65 ID:uFTQdW190
>>110
ガチで何を言ってるのかわからん
付属のスタンドなら壊れないとでも?
ガチで何を言ってるのかわからん
付属のスタンドなら壊れないとでも?
123: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:35:42.93 ID:m6Q9Fw4kp
>>97
急に居なくなったらどう処理すんの?
バックれたとかいきなり事故にあったとか
たかだか一万前後のものといえ勝手に捨てたり出来んのやで
後は製品の欠陥でモニタが落下したとかや
製品の欠陥がモニタアームで問題になることは少なくても私物には色んなものがあるから、例えば一時期問題になったイスのシリンダー爆発でケツに怪我した時にそれが持ち込み椅子だったらどうなんの?
急に居なくなったらどう処理すんの?
バックれたとかいきなり事故にあったとか
たかだか一万前後のものといえ勝手に捨てたり出来んのやで
後は製品の欠陥でモニタが落下したとかや
製品の欠陥がモニタアームで問題になることは少なくても私物には色んなものがあるから、例えば一時期問題になったイスのシリンダー爆発でケツに怪我した時にそれが持ち込み椅子だったらどうなんの?
129: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:38:28.63 ID:uFTQdW190
>>123
お前らどんだけ息苦しい職場におるんや…
お前らどんだけ息苦しい職場におるんや…
90: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:25:53.48 ID:iRuRtPNw0
ワイ新課長
3画面+左手デバイス+セイルチェアを自腹で導入
部長から要塞みたいと評される
3画面+左手デバイス+セイルチェアを自腹で導入
部長から要塞みたいと評される
がんばりすぎるあなたへ 完璧主義を健全な習慣に変える方法
仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」
メンタル強め美女白川さん

関連記事
(ヽ´ん`)「昔、超大手外資系に勤めてたけど、フリーザの群れに放り込まれた気分だった」
新卒「あの、内定辞退したいのですが...」採用担当ワイ「いいけど来年以降君の大学から採らないよ~w」→衝撃の結果
部下「すみません、飲み会は僕行かないです」俺「あっいいよいいよ。出世する気ないのもOK」
|
そこじゃねーんだわ
chaos2ch
が
しました