1: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:50:02 ID:4Fkq
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1776166187187269632/pu/vid/avc1/720x1088/8dA3ZdB3cqt5od4k.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1776166187187269632/pu/vid/avc1/720x1088/8dA3ZdB3cqt5od4k.mp4
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:50:59 ID:4Fkq
そんな…日本が誇る東京がタイ以下だなんて…
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:51:06 ID:4Fkq
|
|
5: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:51:17 ID:4Fkq
これからインドネシアとかにも抜かれるらしいね
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:51:45 ID:P0VJ
タイって地震少ないんか
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:51:48 ID:4Fkq
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:52:19 ID:4Fkq
悲しいなあ…
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:52:36 ID:4Fkq
これからはインド人や東南アジア人に見下される時代や
12: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:54:05 ID:4X3m
らしい
聞いた
だと思うよ
...典型的な低学歴の言い方ですやん
せめて統計出してよイッチ君?
聞いた
だと思うよ
...典型的な低学歴の言い方ですやん
せめて統計出してよイッチ君?
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:55:06 ID:5117
>>12
データでは東京の圧勝やで
所詮見栄張って建てた高層ビル
データでは東京の圧勝やで
所詮見栄張って建てた高層ビル
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:55:14 ID:dXFX
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:57:03 ID:4Fkq
>>15
でも君タイエアプやん
でも君タイエアプやん
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:56:20 ID:uWJM
中国の都市の時もそうやがなんでいつも夜景なん?
26: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:00:02 ID:t30v
>>16
空が白く濁るからな広告でよく見る実物よりよく見せる手法と一緒や
空が白く濁るからな広告でよく見る実物よりよく見せる手法と一緒や
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:56:22 ID:IAsk
で、経済レベルは?
18: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:56:22 ID:F5mX
1960年代には開発されてた東京と最近発展した後進国の首都が同じ景観ってむしろ向こうが遅れてるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:56:49 ID:PeTt
ほんまにこんな都会なんか?
すごい行ってみたい
すごい行ってみたい
21: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:58:23 ID:4Fkq
>>19
バンコクはものすごい都会だぞ
バンコクはものすごい都会だぞ
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:58:25 ID:uWJM
>>19
都会ではあるけどそこまでではない
都会ではあるけどそこまでではない
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:58:24 ID:5117
なお東京のGDPは世界1位、大阪が7位、名古屋は22位でバンコクより圧倒的に高い模様
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 21:59:50 ID:z4af
東京より都会で何か損するの?
別に旅行先が栄えてようがどうでもよくね?
別に旅行先が栄えてようがどうでもよくね?
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:00:47 ID:gkHS
実際福岡以下やで
29: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:00:50 ID:dkMb
見るところが少なそう(小並感)
30: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:01:37 ID:CE6f
東京も再開発しておしゃれビル街作って欲しいわ
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:02:49 ID:z4af
>>30
丸の内で我慢せえ
丸の内で我慢せえ
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:02:35 ID:63Qm
前にタイに行ったら
「日本人ってパクチー好きなんだろ?どんな味覚してんだ?」
って笑われた
「えっ?オマエらのが好きじゃ無いの?」
と思った
「日本人ってパクチー好きなんだろ?どんな味覚してんだ?」
って笑われた
「えっ?オマエらのが好きじゃ無いの?」
と思った
34: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:04:04 ID:P45w
>>32
そもそもタイとかパクチーメインの料理は無いぞ
薬味みたいな扱いや
そもそもタイとかパクチーメインの料理は無いぞ
薬味みたいな扱いや
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:04:50 ID:gkHS
高層ビル数(150m以上)
東京200棟
バンコク115棟
大阪43棟
名古屋15棟
東京の方が圧倒的に多くて草
東京200棟
バンコク115棟
大阪43棟
名古屋15棟
東京の方が圧倒的に多くて草
39: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:08:37 ID:Qb44
>>35
115もあるんやすごいやん
115もあるんやすごいやん
36: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:05:48 ID:Ad0l
普通に見た目でも東京の方が強いと思うけどな
37: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:06:33 ID:Ad0l
一部を切り取ればそりゃあ東京よりも都会にはできそうやけど
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:07:58 ID:P45w
まあこういう奴らは平壌の柳京ホテル持ち出して東京より都会やんって言いそうやしな
41: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:10:22 ID:IAsk
キンシャサ(コンゴの首都)の夜景で「東京なんかより都会!」ってホルホルしてた末期ガイジも前おったわ
44: 名無しさん@おーぷん 24/04/21(日) 22:11:59 ID:Ad0l
高層ビルの数のみで判断するのも短絡的やけどな
まあ見た目が東京よりも都会なところはこれから増えてくるやろうけど
まあ見た目が東京よりも都会なところはこれから増えてくるやろうけど
ゼロからわかる「タイ」: 「タイ」好きの東大OBが書いた入門書シリーズ
物語 タイの歴史 微笑みの国の真実
タイ~楽園への招待状~(吹替版)

関連記事
【朗報】タイとかいう中華文化と東南アジア文化とインド文化と欧米文化が混ざり合った様な国wywy
フィリピン現地から日本へ戻れなくなって5カ月経った
スイス「人口は日本の6%程度しかいないけどトヨタ以上の企業を3つ持ってますw」
|
chaos2ch
が
しました