f9267f3e
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:03:40 ID:8KYe

ヤバすぎやろこいつ


2: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:04:34 ID:mOKW

イッチ相手になら正しい


3: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:04:36 ID:EEPc


16: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:07:08 ID:Rzl1

>>3
えぇ……
幼稚園児の時に習うマナーよね?
イッチ相手なら別やが


4: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:04:42 ID:y1xJ

親か教師なんかね
こういうの教えるの


7: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:05:16 ID:0Skw

>>4
友達も親も先生も含めてやろこんなもんは


5: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:04:46 ID:Wjhp

わかるけどその場で言ってあげたら済む話やわ


10: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:06:01 ID:YzNC

自分の方に向けたら危ないじゃん


12: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:06:25 ID:0Skw

>>10
手渡さなきゃええだけやないか?


11: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:06:18 ID:ZGZZ

それで心臓刺されたことあるわ


13: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:06:25 ID:JmbU

イッチが悪い


14: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:06:56 ID:Dhmd

投げてこなかっただけでも感謝しろ


15: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:07:06 ID:YzNC

右に向けたら危ない左も危ない上も下も危ない
これ幼稚園の時に言われたワイそのまま泣いたトラウマになった
メスゲーム~捕まれば即中出し!100億円と恥辱を賭けたサバイバル~


17: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:07:49 ID:y1xJ

もういろいろ面倒くさいんやろな教師も親も


18: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:08:06 ID:0Skw

>>17
親は投げたらあかんやろ


96: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:45:03 ID:f723

>>17
今の教室とか親ってゆとり世代だからね(´・ω・`)


19: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:08:25 ID:6xET

イッチ以外にはやったらダメやで


23: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:09:10 ID:Dhmd

>>19
新入社員「大丈夫です。分かってます」


20: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:08:40 ID:9W3E

イッチになら突き刺してもええやろて


21: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:08:42 ID:zEaO

一般教養よな


22: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:08:58 ID:K4lJ

新入社員「はいっ!」ブスー


25: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:09:18 ID:YzNC

アメ公これ笑うらしいな


26: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:09:38 ID:0Skw

>>25
あいつらハサミ使えないからな


27: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:09:43 ID:EEPc

包丁ならともかくハサミならなにもやばくないやろ


28: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:09:54 ID:QQRU

…?
そんなん普通だぞ老害きもい


30: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:10:43 ID:EnYA

こういう常識もなくなりつつあるのか

と思いがちだけど本人の問題だぞ


31: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:10:46 ID:jVKV

危ないから人に向けるなって言われたときなら自分に向けるの一番あかんやろとは思った


32: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:11:58 ID:0Skw

>>31
人に怪我させるより自分が怪我する方がマシやって日本人の思いやりなわやで


36: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:12:28 ID:jVKV

>>32
まあそういうことなんよな
ワイはどうしてもワイの命が最優先やからそう思えないだけで


41: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:13:43 ID:0Skw

>>36
机等において渡せばええんよ


42: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:14:00 ID:jVKV

>>41
なるほど
地味にその発想はなかった


47: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:15:35 ID:9ayp

ハサミ渡しって渡してる方はほうら反対側にして渡したぞなんて丁寧なんだって思ったやろほうら見てごらん教養~フゥ~!ぐらいの感じでおるけど
渡された方はああ、はいぐらいの熱量だよな


50: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:16:35 ID:6xET

>>47
渡してる側そんなこと考えてたんか…


52: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:16:50 ID:jVKV

ワイですら知ってるんやから相当有名なマナーなんやろうな


55: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:17:26 ID:f9Za

だからっつって刃を握って渡すのもあかんぞ
刃に手の脂つくと切れ味落ちんねん


57: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:17:46 ID:jVKV

>>55
マ?
どうすればええんや


60: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:19:28 ID:f9Za

>>57
刃を相手に向けない

相手に渡す時に刃を触らない

は両立出来るやろ


59: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:18:00 ID:EEPc

今時のハサミなんて大抵は先端丸くしてあるし逆にする意味ないやろ


77: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:26:28 ID:EEPc

昔はハサミの先端が尖ってて危ないからとかでそれがマナーになったんやろうけど今は安全なんだし意味を失ったマナーにこだわる理由ってある?
というかわざわざ刃の方持たなくても横にして渡せばいいじゃん


81: 名無しさん@おーぷん 24/04/23(火) 15:28:10 ID:7xSm

ワイ「銃とって」
新入社員「はい」(銃口をこちらに向けて渡す)


これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)

残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







関連記事




ワイ「ラーメンうめっw」ンーッチャ ンーッチャ 変な爺「そのチャッチャ鳴らすのやめてくれるか?」ワイ「…」





マナー講師「割り箸を横に割るのはマナー違反、縦に割れ」俺アシスタント講師「縦に割ると横の人に肘を向けるから失礼なのでダメ」




先輩(41 164cm)「へ~wwじゃあなんですか?この箸の持ち方直せば今食って唐揚げの味が変わるとでもww直す意味なしww」 →論破された