1: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 11:50:06 ID:Dij7
ワイ「1回目は5月納入だから入学金に間に合わないけど」
ワイ「満額借りても月12万、一ヶ月に貯金できるのはせいぜい7,8万。後期授業料は9月に40~50万納入だよね。5月から貯金しても足りないよ」
ワイ「ほんとに大学通ってたの?」
バカ「どわぁああああああ!!!!!!!」(泡を吹いて倒れる)
こういうことだよな、結局
ワイ「満額借りても月12万、一ヶ月に貯金できるのはせいぜい7,8万。後期授業料は9月に40~50万納入だよね。5月から貯金しても足りないよ」
ワイ「ほんとに大学通ってたの?」
バカ「どわぁああああああ!!!!!!!」(泡を吹いて倒れる)
こういうことだよな、結局
4: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 11:52:05 ID:5jlo
>>1
奨学金満額借りて親に学費も出してもらえないレベルなら授業料免除とか申請できるんやないかな
奨学金満額借りて親に学費も出してもらえないレベルなら授業料免除とか申請できるんやないかな
6: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 11:54:44 ID:Dij7
|
|
10: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 11:58:31 ID:5jlo
>>6
親が微妙な収入なんか
1番悩むところやね
親が微妙な収入なんか
1番悩むところやね
3: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 11:51:30 ID:e6rE
大学ってどのレヴェルの大学に行きたいんや?
ダートマス大学やろな?せめて
ダートマス大学やろな?せめて
8: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 11:56:19 ID:qUHt
11: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 11:58:45 ID:Dij7
ちなみに大学独自の受験の成績優秀者向け給付型奨学金も大抵は入学後納入な
学部生向けは2回生からしか貰えないところが大半
金がなかったらどう転んでも入学時点でつまずくで
学部生向けは2回生からしか貰えないところが大半
金がなかったらどう転んでも入学時点でつまずくで
14: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:00:37 ID:J3xA
入学時で30万出せたはずだが
16: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:01:16 ID:J3DU
だからこそ高校のうちに短期でもええから時給で働く経験は大事
ワイも高校の時はクロネコにお世話になった
ワイも高校の時はクロネコにお世話になった
17: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:02:12 ID:guKy
ワイ「入学金はバイトして貯めました。国立だったからギリギリいけたンゴ。学費は成績優秀者だったのでほぼほぼ実質免除や。」
18: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:02:17 ID:sz6H
奨学金絡みなんて野党が言うようにみんな苦しんでない
ちゃんと大学でしっかり勉強して正規雇用の仕事に就けば返せる
苦しんでる人はそれなりに理由があるんだよ
大学行っといて遊びまくってて結局非正規の仕事にしか就けずに「奨学金苦しいです…助けて…」とか言ってる奴は論外だ
家では褒めてくれる優しい彼女は、セクキャバでは他人行儀♪本音を聞きながら、本気テクであっけなく搾精されまくる話
ちゃんと大学でしっかり勉強して正規雇用の仕事に就けば返せる
苦しんでる人はそれなりに理由があるんだよ
大学行っといて遊びまくってて結局非正規の仕事にしか就けずに「奨学金苦しいです…助けて…」とか言ってる奴は論外だ
家では褒めてくれる優しい彼女は、セクキャバでは他人行儀♪本音を聞きながら、本気テクであっけなく搾精されまくる話
19: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:03:23 ID:Dij7
>>18
納入に間に合わなかったら入学取り消しや除籍処分くらうよね😔
実体が伴ってないって話をしてるんだよ😔
納入に間に合わなかったら入学取り消しや除籍処分くらうよね😔
実体が伴ってないって話をしてるんだよ😔
21: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:04:19 ID:guKy
>>19
学生ローンがあるぞ
ワイの苦学生仲間はそれで入学してた
学生ローンがあるぞ
ワイの苦学生仲間はそれで入学してた
24: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:05:33 ID:Dij7
>>21
いや借入月の翌月から返済始まるよねそれ??
後期授業料辺りで詰むよね??
いや借入月の翌月から返済始まるよねそれ??
後期授業料辺りで詰むよね??
26: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:06:17 ID:guKy
>>24
詰まないぞ
実際借りてるやつは無事ストレート卒業や
詰まないぞ
実際借りてるやつは無事ストレート卒業や
20: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:03:28 ID:J3xA
>>18
奨学金返せないとか訴えてる奴らの主張ちゃんと聞けばちょっと頭おかしいのしかいなあえのがよくわか?
奨学金返せないとか訴えてる奴らの主張ちゃんと聞けばちょっと頭おかしいのしかいなあえのがよくわか?
22: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:04:55 ID:sz6H
元々コミュ症のくせに大学いく奴も論外
素直に高卒で工場行っとけよ
素直に高卒で工場行っとけよ
25: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:05:58 ID:Qfl4
バイトすればよくね?
普通するだろ特に貧乏なら
普通するだろ特に貧乏なら
29: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:06:45 ID:Dij7
>>25
足りない分全部賄うつもりでやるんなら勉学切り捨てるハメになるよね??
足りない分全部賄うつもりでやるんなら勉学切り捨てるハメになるよね??
27: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:06:23 ID:2RW9
アホは大学行くなってコトやねん ソレが民意や
28: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:06:42 ID:Qfl4
給付もらえない時点で雑魚
あれ基準ユルユルやで
あれ基準ユルユルやで
34: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:08:28 ID:Dij7
月何千円が固定費として飛んでいくとなれば親に払ってもらうしかないよね??
学生本人が返済してたら後期分の貯金間に合わないよ??
学生本人が返済してたら後期分の貯金間に合わないよ??
35: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:08:58 ID:guKy
>>34
本当に学生ローン使ってたのか?
基本的に卒業までの期間契約すること前提やぞ
本当に学生ローン使ってたのか?
基本的に卒業までの期間契約すること前提やぞ
38: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:09:39 ID:Dij7
>>35
いや親子リレー方式で返済するでしょ??
いや親子リレー方式で返済するでしょ??
42: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:10:44 ID:guKy
>>38
だとして何が問題あるんや?
だとして何が問題あるんや?
37: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:09:33 ID:Qfl4
勉強できない馬鹿で貧乏でバイトもろくにしないようなクズのために貸してやるお金なんてねえよ
身の程わきまえろ
身の程わきまえろ
40: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:10:13 ID:2RW9
つーか、親は1銭も金出さないの? 普通はいくらか出すやろ?
53: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:13:56 ID:e6rE
>>40
親が日雇い妊婦や底辺の場合は?
男なのに業務スーパーやコストコを見渡すビンボー親父は大和や座間にたくさんいる!
大和はタバコ税がたくさん入るから金持ちな街なだけで住民は闇が深いでかなり
親が日雇い妊婦や底辺の場合は?
男なのに業務スーパーやコストコを見渡すビンボー親父は大和や座間にたくさんいる!
大和はタバコ税がたくさん入るから金持ちな街なだけで住民は闇が深いでかなり
59: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:15:09 ID:guKy
>>53
ワイはパッパは亡くなってて母親は精神病で生活保護や
それでなんとかなったし根性や
まあたまたま勉強得意だったのはあるかもしれんけどね
ワイはパッパは亡くなってて母親は精神病で生活保護や
それでなんとかなったし根性や
まあたまたま勉強得意だったのはあるかもしれんけどね
41: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:10:22 ID:2a1t
Fラン馬鹿にされがちやけどあれも金がめちゃんこかかるんやろ
44: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:11:09 ID:Qfl4
評定平均3.5あれば給付受けられるのにwww
貸与と給付合わせれば余裕ですよ
勉強してこなかった自分を呪うしかないね
貸与と給付合わせれば余裕ですよ
勉強してこなかった自分を呪うしかないね
45: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:11:28 ID:Dij7
国公立は塾通える比較的裕福な奴らの独擅場だよね??
貧乏人は国立に行けなんて間違っても言っちゃいけないよ??
生きてこそだよ??
貧乏人は国立に行けなんて間違っても言っちゃいけないよ??
生きてこそだよ??
52: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:13:37 ID:sz6H
>>45
なんじゃそりゃ
塾行かないと国公立行けないなんて誰に教えてもらったの?
ちゃんと高校行ってないの?
なんじゃそりゃ
塾行かないと国公立行けないなんて誰に教えてもらったの?
ちゃんと高校行ってないの?
46: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:11:38 ID:guKy
というか貧乏で大学行きたいなら死ぬ気で勉強しろよ
ワイは週5でバイトしながら毎日平均6時間自宅で受験勉強してたぞ
おかげで色々金銭的に助かったわ
ワイは週5でバイトしながら毎日平均6時間自宅で受験勉強してたぞ
おかげで色々金銭的に助かったわ
47: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:12:00 ID:Qfl4
>>46
えらい
なおおんj民の模様
えらい
なおおんj民の模様
49: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:12:23 ID:guKy
>>47
社会人になってからの生活の方が精神的にも肉体的にも楽とかいう逆転現象起こってるンゴねぇ・・・
社会人になってからの生活の方が精神的にも肉体的にも楽とかいう逆転現象起こってるンゴねぇ・・・
50: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:13:09 ID:gAXm
>>49
バイト何してたん?
けっこうしごかれた?
バイト何してたん?
けっこうしごかれた?
55: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:14:08 ID:guKy
>>50
土木関係と飲食やな
鳶職もやったし汗だくになりながら飯作り続けたりしたンゴ
土木関係と飲食やな
鳶職もやったし汗だくになりながら飯作り続けたりしたンゴ
58: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:15:02 ID:sz6H
結局親が家計管理できないから貧乏で
そんな親の子は奨学金借りても家計管理できなくて詰むということっすか?
そんな親の子は奨学金借りても家計管理できなくて詰むということっすか?
67: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:17:57 ID:Dij7
いいかい坊や、簡単な話だよ??
金権振りかざして鉄緑通い詰める奴と金がないから塾にも通わずバイト詰めで満足に勉強時間確保できない奴、どっちが有利なのかって話さ??
金権振りかざして鉄緑通い詰める奴と金がないから塾にも通わずバイト詰めで満足に勉強時間確保できない奴、どっちが有利なのかって話さ??
69: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:18:28 ID:guKy
>>67
現状なんて嘆いたところで世間って冷たいぞ
現状なんて嘆いたところで世間って冷たいぞ
71: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:19:06 ID:OyBP
ワイボンビー過程で国立行ったけど1年目は奨学金出るまで入学金も前期の学費も納入猶予あるぞ
72: 名無しさん@おーぷん 24/03/31(日) 12:19:13 ID:Jiyz
金がない家に生まれたやつは実力がないんよ
運も実力のうちやからな
運も実力のうちやからな
遺伝か、能力か、環境か、努力か、運なのか: 人生は何で決まるのか
超一流になるのは才能か努力か?
天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。 (扶桑社新書)


関連記事
【悲報】母親「あんたの同級生の◯◯君、塾にも行かずに東大に行ったんだって?あんたに金かけたの馬鹿みたい」
様々な統計が「人生は生まれつき決まっている」と示唆しているのになぜ努力教は未だに息絶えないのか?
親(高学歴)「自分のやりたい事やればいい、勉強も無理にしなくていい」ガキだったぼく「わかった」→結果底辺介護
|
つまりコイツはろくな大学行けなくて、でも自分以外のせいにしたいわけだ。
大丈夫完璧にコイツのせいだ 頭と努力さえあれば大学のカネなんか奨学金と融資でなんとでもなる
ワイの親は1円も出してないがワイは奨学金とローンだけで大阪府立大を卒業したぞ
chaos2ch
が
しました