1: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:40:39 ID:Of1m
トッモ「頭金500万とローンが3000万やね」
ワイ「大変やなぁ…ワイには無理やわ…」←世帯年収1400万・世帯貯蓄6500万
ワイ「大変やなぁ…ワイには無理やわ…」←世帯年収1400万・世帯貯蓄6500万
2: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:41:26 ID:MJKb
友達のことそんな風に見下したりしないやろ
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:41:43 ID:Of1m
|
|
5: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:42:01 ID:MJKb
>>3
いやクッソ見下してるやん
いやクッソ見下してるやん
4: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:41:56 ID:byqy
地方で3000万の家ってそこそこやな
27: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:48:13 ID:Of1m
29: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:49:14 ID:twnI
>>27
向こうの女につかまったな
向こうの女につかまったな
96: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 09:17:22 ID:UEyQ
>>4
家は30000000くらいやで土地は安いけど
家は30000000くらいやで土地は安いけど
6: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:42:20 ID:DnGd
なんで6500万あって貯蓄なんだよ
8: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:42:47 ID:tCGV
>>6
表には出せない金なんやろ
表には出せない金なんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:43:06 ID:Of1m
>>6
???
準金融資産やで
???
準金融資産やで
7: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:42:35 ID:tCGV
ローンって買えさえあれば組めるもんじゃないからね
そういう意味やろ?
そういう意味やろ?
11: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:43:10 ID:OVwc
14: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:43:45 ID:MJKb
>>11
買えよ
買えよ
17: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:44:43 ID:OVwc
>>14
せっかく株が回って金入ってるのに手放したくないんや
せっかく株が回って金入ってるのに手放したくないんや
19: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:45:08 ID:Of1m
>>17
マジでそれ
マジでそれ
15: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:44:23 ID:MbDD
買いたいならすぐに買った方がええで
人間いつ死ぬかなんてわからんからな
人間いつ死ぬかなんてわからんからな
18: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:44:44 ID:Of1m
>>15
いつでも買えると思うと案外「要らんな…」になるもんや
いつでも買えると思うと案外「要らんな…」になるもんや
20: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:45:37 ID:Of1m
車買うなら運用に回して年間10万でも20万でも配当貰うわ
21: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:46:29 ID:tWoX
嫉妬みじめすぎて草
22: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:46:35 ID:byqy
で、増やした金を何に使うのかって話よ
金はなにかしらを叶えるための道具やで
金はなにかしらを叶えるための道具やで
24: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:46:57 ID:OTtV
世帯年収って子供のも入れてええんかな?
25: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:47:46 ID:byqy
FIREして○○歳って実際幸せなんかね
26: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:48:09 ID:byqy
20代でFIREできるならめっちゃ楽しそう
39: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:53:36 ID:Ixqj
>>26
正直「楽しいかな…?」とも思う
正直「楽しいかな…?」とも思う
41: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:54:48 ID:Of1m
>>39
FIRE=何もしない無職、とは違うと思うで
好きな事やるって事やから仕事は稼ぎ少なくてもやれるし
FIRE=何もしない無職、とは違うと思うで
好きな事やるって事やから仕事は稼ぎ少なくてもやれるし
45: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:55:47 ID:byqy
>>41
大抵の好きなことは働きながらできるし、FIREしたがる人には好きなことがないって人が多いのが現実やねん
大抵の好きなことは働きながらできるし、FIREしたがる人には好きなことがないって人が多いのが現実やねん
48: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:57:09 ID:aL6l
>>45
ワイは年がら年中キャンプしたいから30代前半で会社売ってリタイアしたわ
ワイは年がら年中キャンプしたいから30代前半で会社売ってリタイアしたわ
35: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:52:23 ID:A0PC
家買う事の何が嫌って実質終の住処が決まることよな
買った後に理想の場所を見つけてもそう簡単に移り住む事も出来ないし
買った後に理想の場所を見つけてもそう簡単に移り住む事も出来ないし
37: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:52:55 ID:Of1m
>>35
地方の家なら資産価値として微妙よね
売れる保証ないし
東京近辺なら余程酷くないと買い手はつくと思う
地方の家なら資産価値として微妙よね
売れる保証ないし
東京近辺なら余程酷くないと買い手はつくと思う
56: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 09:01:49 ID:A0PC
>>37
子供としてもそんな地方の家引き継いだ所でいらないやろうしね
東京の家なら住んで良し売って良しやけど地方やと住んでゴミ売ってゴミやから結構地方の親の家問題は困ってる人結構見るわ
子供としてもそんな地方の家引き継いだ所でいらないやろうしね
東京の家なら住んで良し売って良しやけど地方やと住んでゴミ売ってゴミやから結構地方の親の家問題は困ってる人結構見るわ
58: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 09:03:25 ID:Of1m
>>56
地方の不動産なんて二束三文やろうしね
売って住み替えるいうても結局は同レベルの田舎になるし
ワイなら絶対買わない
地方の不動産なんて二束三文やろうしね
売って住み替えるいうても結局は同レベルの田舎になるし
ワイなら絶対買わない
42: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:55:00 ID:xQp3
>>35
言うて30代を迎えてなお終の住処すら決まらんような人生の方が嫌やわ
言うて30代を迎えてなお終の住処すら決まらんような人生の方が嫌やわ
43: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:55:19 ID:aL6l
ワイ「ほーん大変やね」
トッモ「お前は家とか考えないんか?」
ワイ「うちは親が持ってる土地譲ってもらって一括で平屋建てたしもう十分」
これでブチ切れられたの理不尽すぎる
トッモ「お前は家とか考えないんか?」
ワイ「うちは親が持ってる土地譲ってもらって一括で平屋建てたしもう十分」
これでブチ切れられたの理不尽すぎる
49: 名無しさん@おーぷん 25/04/29(火) 08:57:46 ID:euZZ
東京じゃないと稼げないカスがなんか言ってらww
勝てる投資家は、「これ」しかやらない
オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!
できない僕がスモールビジネスで成功したアイデアと方法

関連記事
友達「投資の勝ち方分かった。毎月10万円の授業料で教えよか?」←どんな証拠を出したら信じる
最後だから、マジレスしとく。日本株で3800万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ
26、貯金1159万でFIREしようと思う
|
chaos2ch
が
しました