1: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:02:27.73 ID:0d77lmGr0
こいつなんやねん
2: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:02:52.60 ID:0d77lmGr0
普通に卵先混ぜするとパラパラで美味いんだよなぁ
579: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:43:25.68 ID:g9yYwn+c0
|
|
3: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:03:14.21 ID:Fiu7EhLP0
ボソボソ定期
4: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:03:21.28 ID:jo7nv+Ghp
ベチョベチョにならへん?
溶き卵と米を同時にフライパンに投入派だわ
溶き卵と米を同時にフライパンに投入派だわ
7: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:03:50.96 ID:0d77lmGr0
5: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:03:29.14 ID:0d77lmGr0
ちな好きな卵かけごはんを作ります
だし醤油とネギを入れたり
それを炒めたら極ウマチャーハンの完成
だし醤油とネギを入れたり
それを炒めたら極ウマチャーハンの完成
42: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:07:01.34 ID:lmrXEdw20
>>5
それをそのまま食えばよくない😅?
それをそのまま食えばよくない😅?
52: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:07:54.36 ID:0d77lmGr0
>>42
それじゃ卵かけご飯じゃん
ワイはチャーハンが食べたいんやで
それじゃ卵かけご飯じゃん
ワイはチャーハンが食べたいんやで
301: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:25:41.34 ID:lmrXEdw20
>>52
それ焼いた卵かけご飯やん
焼くか焼かんかやろ
洗い物増えるだけやで😓
それ焼いた卵かけご飯やん
焼くか焼かんかやろ
洗い物増えるだけやで😓
6: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:03:49.44 ID:4gBoWPXo0
いうほどパラパラである必要あるか?
ワイの通ってるとこはしっとりジューシーや
ワイの通ってるとこはしっとりジューシーや
11: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:04:17.54 ID:0d77lmGr0
27: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:06:06.10 ID:gzsjYRzt0
>>11
実家に帰ってそれ食うとすげえ落ち着く
実家に帰ってそれ食うとすげえ落ち着く
630: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:46:24.98 ID:JJR76p7S0
>>6
ほんこれパラパラ加減と旨さって別やわ
ほんこれパラパラ加減と旨さって別やわ
8: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:03:55.56 ID:OZ5QFO/V0
ワイもそのにわか知識に踊らされてボソボソって言われて以来本格派チャーハン作るようになった
20: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:05:19.97 ID:0d77lmGr0
>>8
エアプ勢の言うことなんか無視しとけよ
エアプ勢の言うことなんか無視しとけよ
9: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:03:56.16 ID:Cm8FdPjFa
それ卵かけご飯でええやん
13: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:04:36.41 ID:0d77lmGr0
>>9
炒めたらチャーハンになるで
炒めたらチャーハンになるで
10: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:04:11.76 ID:jiLaHfDq0
頭だけやなくて味覚まで障害か
16: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:04:52.17 ID:0d77lmGr0
>>10
味変わるん?w
味変わるん?w
22: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:05:22.03 ID:OZ5QFO/V0
>>16
味変わるで
味変わるで
29: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:06:10.31 ID:0d77lmGr0
>>22
なんで?
なんで?
62: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:08:34.25 ID:OZ5QFO/V0
>>29
卵がある程度の大きさで固まるからや
ご飯と卵を先に混ぜるとボロボロで細かい卵になってしまう
卵がある程度の大きさで固まるからや
ご飯と卵を先に混ぜるとボロボロで細かい卵になってしまう
70: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:09:14.74 ID:0d77lmGr0
>>62
なんでそれで味変わるん?
なんでそれで味変わるん?
93: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:11:03.75 ID:OZ5QFO/V0
>>70
卵大きい方が食べた時に卵の味がしっかり感じられるしボロボロだと食感悪くて美味しくない上にどこ食べても味が均一になりすぎて飽きも早くなる
うまい料理はある程度味を不均一にするんやな
卵大きい方が食べた時に卵の味がしっかり感じられるしボロボロだと食感悪くて美味しくない上にどこ食べても味が均一になりすぎて飽きも早くなる
うまい料理はある程度味を不均一にするんやな
101: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:11:44.31 ID:0d77lmGr0
>>93
味は一緒じゃん
味は一緒じゃん
114: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:12:30.98 ID:h6piDR/b0
>>101
食感が全然ちゃうぞ
ちゃんと卵は塊でやかなあかん
食感が全然ちゃうぞ
ちゃんと卵は塊でやかなあかん
118: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:12:35.14 ID:xEEsiwOA0
>>101
それはお前がバカ舌なだけ定期
それはお前がバカ舌なだけ定期
12: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:04:26.31 ID:GYp3VGVE0
卵と米はバラバラの方が好きだわ
15: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:04:49.54 ID:LDr0SHnZd
チャーハンは食い物やないで
「撒く物や」と酔っ払った加藤さんが言っていた
「撒く物や」と酔っ払った加藤さんが言っていた
19: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:05:10.04 ID:VqHRiWIr0
というか卵無しでもパラパラに出来るくらいにならないと本当に旨いやつは作れない
26: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:05:53.92 ID:0d77lmGr0
>>19
家庭用コンロじゃ無理定期
あ、もしかしてプロパンの田舎者か?
家庭用コンロじゃ無理定期
あ、もしかしてプロパンの田舎者か?
21: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:05:20.27 ID:Z0mv27V9r
先たまごは仕上げに料理酒振ってしっとりさせてあげたら最強だぞ
23: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:05:26.36 ID:zxClj4dZ0
鉄鍋のジャンの金銀チャーハンは先混ぜなんだよなぁ
47: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:07:22.87 ID:RTnUjn42p
>>23
金銀チャーハンじゃないやつは
中華鍋に卵入れてからご飯やぞ
金銀チャーハンじゃないやつは
中華鍋に卵入れてからご飯やぞ
24: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:05:48.70 ID:HiPCS0Iur
チリチリ定期
28: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:06:06.87 ID:SCvBYgqxM
先に卵フライパンにいれて、
少ししたら米やろ?
少ししたら米やろ?
39: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:06:55.39 ID:0d77lmGr0
>>28
それだと家じゃパラパラ作れないやろ
先に卵かけご飯作るとご飯粒が最初から解れるからくっそ簡単にパラパラ作れるぞ
それだと家じゃパラパラ作れないやろ
先に卵かけご飯作るとご飯粒が最初から解れるからくっそ簡単にパラパラ作れるぞ
46: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:07:19.02 ID:oVSpbXwma
>>39
やってみるわ
やってみるわ
53: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:07:58.50 ID:4iQdTIVG0
>>39
卵かけにしなくてええらしい
先に卵白とご飯混ぜてフライパンで炒めて、その上から黄身を混ぜるのがいいらしい 違いは知らん
卵かけにしなくてええらしい
先に卵白とご飯混ぜてフライパンで炒めて、その上から黄身を混ぜるのがいいらしい 違いは知らん
86: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:10:27.21 ID:QPgKr/LCM
>>39
米がベチャベチャになるわ
米がベチャベチャになるわ
31: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:06:22.42 ID:bUxh0OHe0
ニートあるある
チャーハンとペペロンチーノの作り方にこだわる
チャーハンとペペロンチーノの作り方にこだわる
32: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:06:25.32 ID:GhYUhZ0aM
米に油を混ぜるのが正解
50: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:07:30.12 ID:/1zqgswT0
>>32
これ
油でコーティングしてやればいやでもパラパラになる
王将で使ってる油の量を再現するべしや
これ
油でコーティングしてやればいやでもパラパラになる
王将で使ってる油の量を再現するべしや
35: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:06:38.78 ID:HiPCS0Iur
豚の角煮とキャベツいれるだけで別物並にうまいぞ
41: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:07:00.86 ID:LQTCX6bz0
まぁ先混ぜない勢は自己満足やろ
44: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:07:12.75 ID:GjOvNiUl0
水分飛ばしてるだけ定期
55: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:08:01.55 ID:h6piDR/b0
チャーハン動画みて研究しとるけど
やっぱ卵先にご飯に入れるやつでも
「そんなに混ぜずに、フライパン投入後は卵を焼くようにする」
やぞ
ぐちゃぐちゃにまぜたらぼそぼそになるから
程度問題や
やっぱ卵先にご飯に入れるやつでも
「そんなに混ぜずに、フライパン投入後は卵を焼くようにする」
やぞ
ぐちゃぐちゃにまぜたらぼそぼそになるから
程度問題や
115: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:12:31.71 ID:yat/aVai0
>>55
米の水分のせいで本来上手く油が絡みにくいんやけど
卵というか卵黄は蛋白複合体だから油とも水ともよく絡まる
それが本来の意味だから卵と油をよく混ぜてから米のほうがよい
まあ卵無しでも全力ガン混ぜしたら絡むんやけどな
米の水分のせいで本来上手く油が絡みにくいんやけど
卵というか卵黄は蛋白複合体だから油とも水ともよく絡まる
それが本来の意味だから卵と油をよく混ぜてから米のほうがよい
まあ卵無しでも全力ガン混ぜしたら絡むんやけどな
65: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:08:56.06 ID:oVSpbXwma
たまごと混ぜる時はそんなに混ぜんでいいらしいね
ざっくりでええらしい
ざっくりでええらしい
68: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:09:05.27 ID:iTGfLeJHM
大事なのは卵黄のレシチンを油に溶かし込むこと
それによって乳化されてパラッと感が出るんやで
つまり先に卵を多めの油で炒めるかレシチン買ってぶっ込むのが最善
それによって乳化されてパラッと感が出るんやで
つまり先に卵を多めの油で炒めるかレシチン買ってぶっ込むのが最善
75: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:09:39.52 ID:4hLX34B2d
そもそもチャーハンの味なんてどうでもよくね
店も別に旨いというほどじゃないし
店も別に旨いというほどじゃないし
78: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:09:53.22 ID:KWXz7Nc7d
米の周りに卵がこびり付いてるボソボソチャーハン嫌いだわ
卵かけご飯を炒めるとこういうふうになるんだろうな
卵かけご飯を炒めるとこういうふうになるんだろうな
80: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:10:07.67 ID:NSVaQG3I0
普通に作れやどうせ無駄に油絡ませないとパサパサならねんだから
んなもん食いたいのデブしかいねぇんだよ
んなもん食いたいのデブしかいねぇんだよ
81: 風吹けば名無し 2020/03/15(日) 22:10:08.36 ID:NTTFYCbbp
ワイ貧乏舌、どう作って食ってもうまい
パラパラじゃなくていい! 最高のチャーハン50
技あり! dancyuチャーハン
金山一彦流チャーハンの極意&おかずの素スペシャル

関連記事
【悲報】Twitter「冷めた牛丼はチャーハンにすると美味いです」→2万いいね
餃子とシュウマイの違いを説明できる人が0人だと判明
中国人「コウモリ食った結果wxywxwyxwyxyxyxyxyx」
|
chaos2ch
が
しました