pose_pien_uruuru_woman (4)
1: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:47:23.97 ID:nL8CDL5ud

もちろん買ってあげるよな?


2: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:47:54.10 ID:j/JMtL5X0

そんなの大学入ってからでいい
自分で稼げ ボケ


3: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:48:01.10 ID:3yV8Dh+/0


4: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:49:33.47 ID:WugUCAfCd

さすがに買ってあげるには早すぎるやろ
そうでもないんか?


5: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:49:57.11 ID:cWVRxHN30

高校まで使わせないで 


6: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:50:13.71 ID:B3Xyt6Npd

せめて高校やな


8: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:50:22.34 ID:j/JMtL5X0

調べたら小学校高学年の8割はスマートフォン持ってるらしいな
これを多いてみるか少ないと見るかやな


63: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:06:23.50 ID:3TFeyy/y0

>>8
ええなぁ😳
JSと繋がりたい😋


9: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:50:42.03 ID:nUS/sPtW0

今時中学で持たせないと浮くよな絶対


10: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:50:43.97 ID:tnAdGtOL0

安いタブレットでええやろ


13: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:52:11.50 ID:WugUCAfCd

なんでもできちゃうし
制限かけるくらいなら買わんほうがええし


14: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:52:15.86 ID:cAmLpWSnM

目の前でコーヒー浣腸をする
それでも欲しいなら買い与える


18: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:52:57.11 ID:PRWzm8mI0



19: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:53:39.71 ID:QbyClrlDM

泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね


20: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:54:03.52 ID:WjWP9/W20

片落ちでええやん


21: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:54:25.51 ID:BlZPF9QKd

やべーSNSアカウント作るぞ


23: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:54:37.74 ID:pM3QM8jG0

XPのパソコンを買う


25: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:54:59.24 ID:Ve/UkZeF0

インスタやらTiktokでバカになる
YouTube依存でスマホ依存になる
中学になるまではキッズケータイがギリ


30: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:56:12.28 ID:5CscuKr30

スマホとか高校生までいらんやろ、ガキが


33: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:57:34.45 ID:ZUw2GYTZ0

8歳だからiPhone8を与える


38: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:58:51.62 ID:TUNxgANGM

>>33
子供「眼が3つないとヤダ」
こう言われたら?


107: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:24:40.83 ID:ZUw2GYTZ0

>>38
ぶっ飛ばしますよ


35: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:58:06.97 ID:3TxSGj3j0

ケータイ買ってもらったのが中2の夏
スマホは高2の冬やったが今はどうなんやろな


37: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:58:26.01 ID:JVdlDqUD0

習い事とか塾とかで連絡必要な場合は買うんちゃうかな


41: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:59:58.21 ID:3SF5t/v70

ぶっちゃけ8以降体感できるほどの進化してないのに値段だけ上がりすぎやろ


48: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:02:29.71 ID:3Q4D1B+VM

>>41
子供「なんでお前のiPhone(背面)レンズ1個しかねーの?」
なんも言い返せんかったわ…


53: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:04:15.05 ID:3SF5t/v70

>>48
複眼がなんやねんどうせほとんど飯か自撮りにしか使わんのに


62: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:06:16.50 ID:ZUn8bBQlM

>>53
子供のいじめってそういうなんてことないところから始まりそうで怖いわ


46: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:01:35.80 ID:aVmRm+OTd

ワイが10歳の頃には携帯持たされとったから自分の子供がそれくらいの歳になったら本人の希望に関わらず持たせるわ


47: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:02:25.90 ID:8FSeBdAv0

バカになるからダメ!😠


59: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:05:55.72 ID:Ve/UkZeF0

ガキでSNSにハマると勉強もせず悲惨なことになるのが目に見えてる
小までは尼のfireタブぐらいで制限つけて使わせるぐらいでいい


65: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:07:36.23 ID:iYmIag7Hd

貧乏人の親ってとにかく規制が好きだよな


72: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:10:41.28 ID:aVmRm+OTd

>>65
自分の見えてる部分しか世界を知らんからな


68: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:08:40.57 ID:r3dQ3vj+0

今と昔では違うんやぞ
今の子らなんて生まれた時からスマホが身近やねんから中学くらいで渡しとくべきや
周りから浮いてしまう


71: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 07:10:37.28 ID:hh5Pdc/Q0

どうせ女なんかスマホ持っててもTiktokとインスタくらいしか見ないし高校まで持たせなくてええやろ


子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!

1人でできる子になるテキトー子育て 世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった!

東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?






関連記事




息子(15)「イジメ辛い…………もう学校行きたくない」 ワイ「わかった。じゃあ転校するか…………」 →結果





親父ワイ「息子には学校の勉強を一切やらせずにプログラミングを叩き込むよ!」 嫁「……………は?」





親父ワイ「お、今期の内申点は43か!じゃあ『160P』を息子に進呈するぞ!」 嫁「だめぇぇぇ!!!」