pose_namida_koraeru_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:48:21.537 ID:7P+E/1jDK

19歳糞ガキ『なんだその口の聞き方は?先輩やぞ敬語使えや』
わいプルプルが止まらない
なんで中卒のガキに敬語使わなきゃいけないんだよ舐めんな殺すぞボケ(怒)
って思ったけど言えなかった

すいません先輩とプルプル震えながら言った


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:50:08.066 ID:kihRm/eO0

やめなよ


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:51:58.041 ID:hnMQhSq10

その年で非正規なんて一割も居ないからな
派遣や契約社員入れてその数字だからバイトなんて数パーセント
学年で下位数パーセントの奴なんていくら年下からでもタメ口で喋られるのは当たり前だろ


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:55:14.906 ID:7P+E/1jDK

>>8
世の中雇われが勝ち組だと思ってる痛すぎる寄生虫だろちみ(笑)
クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:51:24.537 ID:fTKpa8vK0

>>15
非正規が何を語ったところで正規より下だぞ


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:52:42.101 ID:OJl5xILca

まあ倍以上生きているので、相手が使ったこともない敬語でやり込めてやろう


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:53:18.001 ID:7P+E/1jDK

やっぱり年齢関係なく19歳のバイトの先輩であるガキに敬語で俺はガキからタメ口が年功序列社会の日本じゃ当たり前だのクラッカーなのかな?


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:53:38.227 ID:KOQRnRnH0

長く生きてるだけで何か収穫あったか?


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:53:43.850 ID:nY0hM9Tpd

言わないでいいよ、黙って敬語使っとかないとダメよ


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:54:11.388 ID:iwVee58BH

年上で入ってきた新入社員がいきなりくん付けで呼んできたから仕事教えんのやめた


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:54:57.930 ID:n8b9ihGHd

芸能人の芸歴と同じだよなこのへんの上下関係


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:56:27.192 ID:ZHP1jx3ma

敬語じゃなくていいんだよ
丁寧語って知ってるか?ですます口調これでいいわけよ


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:57:16.065 ID:79RrEvT6d

そいつがタメ口なのも良くないが
お前がタメ口なのも良くない
ただそれだけ


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:57:54.954 ID:7P+E/1jDK



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:59:13.587 ID:79RrEvT6d

>>20
そいつの倍も生きてるのにラーメン屋のバイトなんかやってっからバカにされんだろ
そして倍も生きてようがなんだろうが相手が先輩であることは事実
お前が初対面で偉そうにできる理由は1つも無い


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:59:40.341 ID:SK8zlxD8p

>>20
倍生きてもお前はそいつの半分以下の価値にしかなれてないじゃん


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:12:29.484 ID:X+1hZbhyM

>>20
年齢を盾にするようになったら人として終わりなんだってさ


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:18:39.408 ID:dJUNjyn8d

>>20
このレスが自虐になってるって気づかないあたりが悲しい


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:58:01.489 ID:IfiaXbszd

うちの嫁(50)飲食の店長だけど19歳の新人バイトにタメ口きかれて呆れてるわ
お前のが後輩なら仕方ないかもな


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 09:59:56.420 ID:ZG+ZNKU7p

チェーン店で土日バイトしてるおっさんだけど
さん付けで呼ばれてるわ


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:03:06.319 ID:D6WBAWLq0

先輩だからなんだよ
職場の従業員で立場は同じなんだ
退職すんぞ?あぁ?
でOK


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:04:39.938 ID:l+bszl1C0

入った順だろ社会出たことないの?


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:05:20.901 ID:53pYceCy0

サラリーマン20年やっててもラーメンバイトに転職したら一からなんだから先輩に敬意を払えよ


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:09:08.432 ID:zrbgG+q0a

なんでも聞いて判断させて先輩であるところを発揮してもらえばいい
イキったくせに使えねぇなって思われるのがそのくらいの年には効くだろ


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:11:45.579 ID:wc8Aupmg0

年齢で上下関係とか学生までだろ


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:13:01.696 ID:ES+DPWjj0

>>31
43歳までまともな職についたことがない人に学生と社会人の違いが分かるわけない


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:27:30.949 ID:Rxqmy3nc0

社員での上司なら仕方ないがバイトなら別にどうでもいい


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:30:28.774 ID:4RQ28VYk0

程度が低くなる程、年功重視になる
逆にレベルが上がる程年齢で分けられる
キャリア採用してるまともな会社なら先輩に教えられるよ、年功じゃないよ、年齢だよってな


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 10:48:45.081 ID:4P5zVfyB0

俺昔ムカつく先輩に敬語使えやって言われて語尾を全部「ござる」にしてやったわ
そしたら「ござる」っていうアダ名付けられて後悔した


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/01(火) 11:16:00.579 ID:d8rnMm6BF

仕事する上でプライドほど邪魔なものはないだろ
頭下げて仕事教わった年下の先輩も今や恋愛相談持ちかけてくる間柄だ


クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち

上司はなぜ部下が辞めるまで気づかないのか? (Nanaブックス)

温厚な上司の怒らせ方 [DVD]






関連記事



ワイ「(もう無理この仕事辞める・・・)」上司「おいワイ、飲みに行くぞ」




上司「呼び出された理由わかるか?」ワイ「夜勤のタイ人にタイムカードの後押し頼んでしまいました!」





(ヽ´ん`) 「説教が始まったら相手にあわせて相槌打つしかない」