1: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:27:12.99 ID:7PZBfklD0
バイトリーダー「うん。つまり今日キミは"遅刻"だね」
は?は?は?
は?は?は?
4: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:28:13.97 ID:r2clomTxd
何分前に職場に着いてるんだか
5: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:28:23.49 ID:/IrNJ65la
|
|
7: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:29:44.49 ID:r9KJVQWGa
裸で草
8: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:29:50.13 ID:E9uvpv/50
制服着る時間も業務に含まれるんやないか?だとしたら不正やな?
14: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:31:20.50 ID:7PZBfklD0
9: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:29:50.39 ID:oSvKI75Y0
えぇ…
11: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:29:57.62 ID:s3Ml0/gT0
なら私服に着替えてから退勤やな
12: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:30:10.21 ID:gVyD3dxHa
職務のために着替えるんだからその時間は労働と取られるで
裁判行けば勝てる
裁判行けば勝てる
13: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:31:06.44 ID:vwG1akmld
>>12なら通勤時間も時給発生するべきよな
18: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:32:55.29 ID:gVyD3dxHa
>>13
判例があるからしゃーない
判例があるからしゃーない
113: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 12:08:42.55 ID:SGf8C5x10
>>13
移動中仕事するんか?
スマホで遊んだりするのはNGやで
移動中仕事するんか?
スマホで遊んだりするのはNGやで
15: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:31:39.93 ID:/IrNJ65la
そうじゃないんだよ
制服着ている間が勤務時間なんだわ
制服着ている間が勤務時間なんだわ
28: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:37:18.20 ID:+q4MWkPZa
16: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:32:10.69 ID:hF+PZ3Xw0
日本の職場の闇
当たり前だと思わないことが大事やで
社畜に洗脳されるな
当たり前だと思わないことが大事やで
社畜に洗脳されるな
17: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:32:51.98 ID:8/+jmZdaa
遅刻にはうるさいけど残業には優しい国
20: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:33:39.58 ID:QQa2Yfx+d
常に制服着てたら打刻しにいでええやん?
23: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:34:21.26 ID:/IrNJ65la
>>20
職場にいるならいい
職場にいるならいい
22: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:34:17.98 ID:t39Y4zJvM
普通家から着てくよね
25: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:35:00.81 ID:wfqWFqYP0
工事現場の着替えは含まれるって判例あったよな
バイトとかはどうなんやっけ
法的には指揮下にあるから含まれるけど、実際には裁判出ていっけ?
バイトとかはどうなんやっけ
法的には指揮下にあるから含まれるけど、実際には裁判出ていっけ?
32: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:38:37.25 ID:6XAL0seX0
>>25
バイトにも一応就業規則ってあるやろ
バイトは時間で雇われているから時間来るまではソイツを着替えさせる権利もないんやで
バイトにも一応就業規則ってあるやろ
バイトは時間で雇われているから時間来るまではソイツを着替えさせる権利もないんやで
37: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:40:34.39 ID:wfqWFqYP0
>>32
まあ仮に就業規則に「着替えは含まない」ってあっても無効やしな
気に入らんなら無視して着替える前に打刻し続けるとええんやないの
辞めさせられそうだけど
まあ仮に就業規則に「着替えは含まない」ってあっても無効やしな
気に入らんなら無視して着替える前に打刻し続けるとええんやないの
辞めさせられそうだけど
27: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:37:04.07 ID:amrgxbqw0
昔、バイトしてたスーパーでは辞めるときにマネージャーが「ちゃんとエプロンクリーニング出してから持ってこいよ」って言うからクリーニング出したけどおかしいよな
29: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:37:56.23 ID:e5Ic31g/F
>>27
ワイそもそも制服返さなかったわ
ワイそもそも制服返さなかったわ
54: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:47:23.47 ID:bE15w6FA0
>>27
貸与なら当たり前
貸与なら当たり前
64: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:49:50.34 ID:amrgxbqw0
>>54
末端バイトは一番給料低いのに更にクリーニング代も払わされるのかよ、おかしいだろ
末端バイトは一番給料低いのに更にクリーニング代も払わされるのかよ、おかしいだろ
30: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:38:13.61 ID:y2tRn9sw0
仕事のために定められた制服着るわけだから厳密に言えば着替え含めて労働時間だろうな
大抵守られてないけど
大抵守られてないけど
39: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:42:07.78 ID:vLJfKGQ20
>>30
9時業務開始で9時に着替え始めるのが普通なんか?
学校で下駄箱で靴履き替えてもそれだと遅刻にならないよね?
9時業務開始で9時に着替え始めるのが普通なんか?
学校で下駄箱で靴履き替えてもそれだと遅刻にならないよね?
48: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:44:42.83 ID:6XAL0seX0
>>39
学校と仕事じゃ話が違う
基本的に労働は時間契約やから
その時間が来るまでは従業員に何の拘束力もない
時間前に着替えるとかは従業員側の「善意」であって
それが貰えることを当然だと思うのはパワハラと主張することは出来る
まぁこれをガチで主張する奴は会社員向いてないとは思うけどバイトなら別にええやろ
学校と仕事じゃ話が違う
基本的に労働は時間契約やから
その時間が来るまでは従業員に何の拘束力もない
時間前に着替えるとかは従業員側の「善意」であって
それが貰えることを当然だと思うのはパワハラと主張することは出来る
まぁこれをガチで主張する奴は会社員向いてないとは思うけどバイトなら別にええやろ
51: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:45:24.31 ID:vLJfKGQ20
>>48
同じやで
時間ないやそれも
同じやで
時間ないやそれも
31: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:38:30.58 ID:T7o9kAvg0
ガン無視して打刻してええぞ
36: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:39:59.18 ID:7PZBfklD0
死にたいよ。マジで。クソみたいなフリーターに間違ったこと押し付けられるんや
38: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:41:08.45 ID:rEUfcpyH0
こういうルールを厳格化したがる無能の働き者が社会を壊す
42: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:43:35.00 ID:amrgxbqw0
>>38
でもあやふやにしちゃうと後で困るの自分たちだぞ
表向きはそういうルールだけど俺らは自分ルールでやってるからなんていざバレた時は大変
例えばそこのバイトリーダーのとこが何か問題起こして調査入って実はこれもあれも~って掘り出されたら余計に叩かれる
でもあやふやにしちゃうと後で困るの自分たちだぞ
表向きはそういうルールだけど俺らは自分ルールでやってるからなんていざバレた時は大変
例えばそこのバイトリーダーのとこが何か問題起こして調査入って実はこれもあれも~って掘り出されたら余計に叩かれる
44: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:44:05.92 ID:vLJfKGQ20
>>38
そりゃ生産性が減るからね
そりゃ生産性が減るからね
41: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 11:43:10.35 ID:o+p7mKAbp
制服着替え中も業務時間で結論でとるで
まぁ度を越したら注意されるのは別問題や
まぁ度を越したら注意されるのは別問題や
さよならブラック企業 働く人の最後の砦「退職代行」(1)
若者を殺し続けるブラック企業の構造
派遣添乗員ヘトヘト日記――当年66歳、本日も“日雇い派遣"で旅に出ます

関連記事
【衝撃】「勤怠管理システム何使ってる?」←この質問で社会人エアプ炙り出せる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トッモ「一応NTTデータに勤めてるよ」 ワイ「NTTの子会社か」 トッモ「…………は?なんだそれ(怒)」
工場長「今週末に取引先の方が現場を見に来られます、なので・・・」作業員ワイ(掃除でもするのかな?)→衝撃の対応がこれ
|
お前の代わりなんかいくらでもいるからな
chaos2ch
が
しました