1: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:40:28.13 ID:Icx9FLcPp
7/11に出発するンゴ
4: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:41:25.62 ID:Ah14OrZs0
ぺドフィリアかよ
6: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 06:42:40.19 ID:Icx9FLcPp
> > 追加の記事を読む
ギリシャでよくあるこのタイプの風呂場、日本の夏からすると信じられないんだよね……!
— 藤村シシン 7/15古代ギリシャ女性史 (@s_i_s_i_n) July 3, 2022
湿気というものを知らない……!乾気に対する信頼が厚すぎる。日本だったら秒でカビる。 pic.twitter.com/oRmWXkD4gx
地下深くの強固な岩盤と比べて「どの程度震度が増えるか」を示した地図。
— にゃんこそば🌤️データ可視化 (@ShinagawaJP) May 21, 2022
武蔵野台地は地震に強いと言われますが、湾岸部との震度の差は0.2~0.4ぐらい。(震度6.0と6.4では木造家屋倒壊率が段違いなので、無視できない違いではありますが・・・)
一方、多摩丘陵~三浦半島の揺れにくさが分かります。 pic.twitter.com/Nhh4TvUHoM