カオスヘッドライン





科学

【衝撃】硫酸の2000京倍の酸度を誇る液体wwwww

1289733i

過去のおすすめ記事の再掲です

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/30(水) 04:51:34.58 ID:Y0NdiiU70


フルオロアンチモン酸



人類史上最も酸度の強い超酸であり、100%硫酸の2000京倍強い。
水に混ぜると瞬時に分解する。


こんなもの何に使うんだよwwww
121px-Fluoroantimonic_acid

http://ja.wikipedia.org/wiki/フルオロアンチモン酸




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/30(水) 04:52:22.93 ID:+BSykNci0


>>1を分解したり








72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/30(水) 05:09:31.79 ID:Rd85YH+H0


エイリアンの体液ってこれなのかな……





> > 追加の記事を読む




【悲報】遺伝の影響、思ったよりデカかった…お前らの想像の数倍でかい

pose_shock_man (1)
1: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:50:13.95 ID:FgSe1X680
身長体重学力スポーツ芸術の才能そして精神疾患
大体遺伝の模様

3: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:51:01.42 ID:mbYe+AXna
これで遺伝は甘えとか努力してないのが悪いとか言うやつ頭おかいしいな

6: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 06:51:55.45 ID:uol1f+pN0
>>3
自己責任論は上級ぬとって都合良いから
日本人の9割が知らない遺伝の真実

> > 追加の記事を読む




絵師「AIマジでやめてくれ。ワイの6年の努力が…」Twitter民「じゃあ一生飯盒炊爨しとけよ」

pose_win_boy (3)
1: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 07:36:21.10 ID:mzfo+mRPp

3: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 07:37:27.51 ID:ms6cK7dv0
だったらの後の意味が分からん

4: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 07:38:08.69 ID:mMiVWCnt0

> > 追加の記事を読む




バカ「AI絵生成にも技術がいる!立派なクリエイターだ!」→…俺「

pose_win_boy (3)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 09:35:04.060 ID:aMIqo24H0
俺もAI絵作る側だけどあんなの技術もクソもないだろ 完全に運だよ
そんなに技術を主張したいならAI自体のプログラミングでも書けばいいのに何故謎のプライドを持ってしまうのか…

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 09:37:13.978 ID:QOH/GBVU0
じゃあお前やってみ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 09:38:45.884 ID:aMIqo24H0
>>2
え?何を…?
AI生成ならやってるって1行目に書いてあるけどまさか読んでないわけじゃないよな…?
AIは人類を駆逐するのか? 自律世界の到来

> > 追加の記事を読む




【衝撃】昔「恐竜はなぜ絶滅した?」→今「そもそも恐竜は絶滅していない」

Tyrannosaurus
1: 風吹けば名無し 2023/05/05(金) 20:06:36.26 ID:w0ABOqLo00505
なぜなのか

2: 風吹けば名無し 2023/05/05(金) 20:07:05.26 ID:i/0AdyUxp0505
進化したからちゃうんか解説よろイッチ

3: 風吹けば名無し 2023/05/05(金) 20:07:21.28 ID:+ErSCK0g00505

> > 追加の記事を読む




【天才】水は100℃で蒸発する。つまり100℃以上にする方法が無い。つまり…水を防御に使えば核兵器だって防げるwwwww

pose_peace_sign_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/17(月) 08:04:26.888 ID:PGy///RRM
ノーベル賞確定か?ww

2: おっとっと(ジパング) 2023/04/17(月) 08:05:01.441 ID:IRqdZ19RM

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/17(月) 08:06:30.066 ID:PGy///RRM
>>2
核爆発→熱→水100℃→水の向こう側0℃

こういう話www
ホワット・イフ? Q1: 野球のボールを光速で投げたらどうなるか (ハヤカワ文庫NF)

> > 追加の記事を読む




馬鹿「光速以上の速さは存在しません!」ワイ「ここに10万光年の棒があります」馬鹿「!?」

bou
1: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 22:04:15.22 ID:E7JRKg7q0
ワイ「両端にワイと君がいるとしよう。ワイが例えばモールス信号のように棒を押し引きすればその『情報』は光速以上の速さで君に届くよね?因みに棒は超軽量素材だから動かせないとかいうのはなしねw」
馬鹿「ぐぬぬ…確かに」

ワイ、また論破しちゃったかな?

2: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 22:05:21.30 ID:E7JRKg7q0
つまり『情報』は物理学では扱えない代物なのさ

5: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 22:07:36.63 ID:xhIQOiJa0
一休さん「ではその棒をここに持ってきてください」
2つの粒子で世界がわかる 量子力学から見た物質と力 (ブルーバックス)

> > 追加の記事を読む




電子レンジ「必ずアース線を接続してください」←んなもんコンセントにねーよw🤣

rouden_konsento_outlet_plug_earth
1: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 05:48:45.13 ID:p46lkUBta
死ねw!🤣

3: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 05:51:27.89 ID:QZnW4OII0
漏電したら死ぬだけ

5: それでも動く名無し 2023/04/13(木) 05:51:53.69 ID:ePigDOUI0

> > 追加の記事を読む




ダイヤモンド「これ磨けばキラキラして綺麗だから貴重!!」黄金「これピカピカして綺麗だから貴重!!」←これ謎だよな

yubiwa_diamond
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 20:42:35.307 ID:9XGzu3Zn0
そのもの自体には実用性なんてないのになぜかみんな有り難がってしまう

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 20:43:26.256 ID:mznCWH5X0
希少
ってことになってるからな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 20:47:41.915 ID:9XGzu3Zn0
>>2
それなら四葉のクローバーとかでもよかったよね
金属のふしぎ 地球はメタルでできている!楽しく学ぶ金属学の基礎

> > 追加の記事を読む




AIが描いた絵ってさ、つまり機械がピッチャーで200キロ投げて勝つのと一緒だよな

怯える
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/11(火) 02:20:37.200 ID:YNxJJN2I0
そんなもん見て面白いのかっていう

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/11(火) 02:21:42.109 ID:+MC79I7L0
棒球とジャイロボールぐらいの差だよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/11(火) 02:25:13.038 ID:JfGR/ghr0
野球は主眼に置くものが対決だし
200km/h投げる機械を眺めるだけなら面白くないが、200km/h投げる機械とプロの対決は面白い


アートはそれそのものに意義がある
10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法

> > 追加の記事を読む




なんJ民「デブは甘え!」キャッキャ 遺伝学ガチ勢ワイ「デブは遺伝だけど」

pose_pistol_man (2)
1: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:57:25.66 ID:luglI9D30
遺伝率が身長より高いの10何万人のデータ取って確定してるけど

2: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:58:27.73 ID:U/MVdO7d0
そうなんか
データ見せてクレメンス

5: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:59:43.37 ID:luglI9D30

> > 追加の記事を読む




東大教授、ChatGPTに警鐘「人類はこの数ヶ月でルビコン川を渡ってしまったかもしれない」

pose_shock_man (1)
1: それでも動く名無し 2023/04/05(水) 01:17:32.34 ID:yOaPm9Tx0

2: それでも動く名無し 2023/04/05(水) 01:17:53.18 ID:yOaPm9Tx0
やばい

3: それでも動く名無し 2023/04/05(水) 01:18:03.47 ID:yOaPm9Tx0

> > 追加の記事を読む




【悲報】AIの侵食始まる ワードやエクセルにChatGPT搭載へ 事務員やプログラマー死亡へ

ai_character
1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:36:03.56 ID:D+oXWx6E0
ワードやエクセルと「GPT-4」が合体 「Microsoft 365 Copilot」発表 日本のDXも爆速化?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff3ffe1ea28baa442571c0705550e3086bdc1964


AIに仕事を奪われるプログラマーの生存戦略は? 「GPT-4」に聞いてみた
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2303/17/news074.html

4: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:36:53.17 ID:b45zEq9B0
AIイルカが攻めてきたぞ!

5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:37:10.19 ID:QcXtoR3u0
マクロ職人おじさん逝ったー
ChatGPTが世界を変える

> > 追加の記事を読む




「AI絵師」「ChatGPT」←こいつらサラッと登場して遊ばれてるけど完全にSF世界の存在だよな

ai_character
1: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 06:35:41.36 ID:LqsCiUOX0
スマホの登場よりやばくね?

2: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 06:36:22.33 ID:LqsCiUOX0
まだまだ改善点あるとはいえ頭良すぎるやろ

3: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 06:36:34.74 ID:LqsCiUOX0
一般人がちょっと触って「あれ?もしかしてこいつ自我持ってね?」って思うくらいには賢い
ChatGPTが世界を変える

> > 追加の記事を読む




【悲報】直径50mの隕石が地球に接近中。 1/625の確率で人類滅亡へ

chikyu_inseki_syoutotsu (3)
1: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 18:06:18.88 ID:iNiB4i1hp

3: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 18:06:53.27 ID:GFd6Mm8p0
結構高いな頼むで

5: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 18:07:32.24 ID:wF3AvA+10
まあまあやばくて草
神々の予定表 アジェンダ

> > 追加の記事を読む




スポンサードリンク
ブログについて
ブログについて

◆サイト名:カオスちゃんねる
◆URL:http://chaos2ch.com/
◆twitter:twitterはじめました

このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人おすすめ記事











はてな人気記事


はてな人気記事過去



アクセスランキング

アクセスランキング

ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
記事検索
お知らせ
⇒お知らせ
◆:オワタあんてな復活!

◆:頂きました


caoschannel

投資用ワンルームマンション売るさんより

caoschannel

なまけ者の人生さんより頂きました

caoschannel

ジュリーさんより頂きました

caoschannel

桜井さんより頂きました

caoschannel

立松さんより頂きました

caoschannel

崇さんより頂きました
アクセスカウンター